株式会社Kanatta・井口恵代表取締役社長が『東京女性未来フォーラム2025』に登壇し、ダイバーシティ経営推進の共同宣言に参加
PR TIMES / 2025年2月6日 10時0分
株式会社Kanattaの井口恵社長が「東京女性未来フォーラム2025」に登壇し、小池都知事らと女性活躍推進の共同宣言を行いました。Forbesの受賞を受け、子ども支援策にも注力しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45411/375/45411-375-b52246cea6de0c3be4f68c55910ddc9c-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京女性未来フォーラム2025の様子
株式会社Kanatta(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井口 恵、以下「Kanatta」)は、東京都主催の『東京女性未来フォーラム2025』に登壇し、小池百合子都知事および他の参加企業と共に女性活躍・ダイバーシティ経営推進に向けた共同宣言を行いました。Kanattaはドローンや宇宙業界の女性コミュニティを運営しており、本共同宣言の意義と当社が掲げるジェンダー平等推進の取り組み、さらに子ども支援策『こどもスマイルムーブメント』への参加について報告いたします。
「東京女性未来フォーラム2025」概要
東京都は、あらゆる分野で女性が力を発揮し、その活躍を日本全体へ広げていくことを目指し、「女性活躍の輪~Women in Action~(WA)」という枠組みのもと、多彩な取り組みを進めています。こうした活動の一環として、2025年1月28日に東京国際フォーラム(ホール B7)を会場に「東京女性未来フォーラム2025」が開催され、企業トップや関係者が一堂に会しました。
当日は、女性管理職の育成や組織文化の変革、誰もが働きやすい環境づくりなど、ダイバーシティ経営を推進していくための共同宣言を実施。小池都知事をはじめとする都関係者や参加企業が、それぞれの視点や実践事例を共有しながら、社会全体へ意識改革を広げる重要性を再認識しました。株式会社Kanattaは参加企業として登壇し、女性活躍推進に向けた自身の取り組みやコミュニティ運営の経験をもとに、その具体的な事例や今後の方針を発信しました。
東京女性未来フォーラム共同宣言
本フォーラムでは、企業のトップが主体となって女性活躍とダイバーシティ経営を加速させるべく、以下の内容を共同宣言として掲げました。
- 私のトップマネジメントにより組織の文化を変革します。
- 女性の管理職を育成し、意思決定の場における女性を増やし、より一層多様な声が反映されるようにします。
- 女性だけでなく、誰もが働きやすい職場づくりを行います。
株式会社Kanattaの宣言
ドローン・宇宙業界のジェンダー平等に貢献します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45411/375/45411-375-5dbfc3c5c8e995bc3cae778d87935dbc-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Kanattaの東京女性未来フォーラム共同宣言
株式会社Kanattaの参画背景
株式会社Kanattaは、ドローンや宇宙といった先端領域で女性コミュニティを運営し、これらの分野におけるジェンダー平等とキャリアアップを推進してきました。特に、女性限定コミュニティ「ドローンジョプラス」や「コスモ女子」を通じて、女性が専門性を活かせる環境を築きあげています。
また、こうした取り組みが評価され、2024年には「Forbes JAPAN WOMEN AWARD」の個人部門においてパイオニア賞を受賞。女性が少ない領域で先駆的な役割を果たす実績を認められたことが、今回の「東京女性未来フォーラム2025」への参画を後押ししました。
▼パイオニア賞受賞についての詳細はこちら。
株式会社Kanatta代表の井口恵社長が「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2024」の「パイオニア賞」を受賞しました。
Kanattaは今後も、多様な人材が能力を発揮できる社会の実現に貢献すべく、業界や世代を超えて女性活躍の可能性を広げていくとともに、企業や行政との連携を強化してまいります。
「こどもスマイルムーブメント」への取り組み
また、株式会社Kanattaは、東京都が推進する「こどもスマイルムーブメント」にも参画しています。これは、社会全体で「チルドレンファースト」を実現することを目指し、企業やNPO、大学・学校等が連携して子供を大切にする気運を広げていく東京都の取り組みです。
▼こどもスマイルムーブメントについての詳細はこちら。
https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/companies/4209
Kanattaでは、ドローンや宇宙といった先端技術分野の魅力を、未就学児から高校生まで幅広い年齢層の子どもたちへ伝えるイベントやワークショップ、学校での登壇等を継続的に実施してきました。子どもが主体的に学び、将来のキャリア形成や科学技術への興味を育める場を提供することは、同社のSDGs目標5(ジェンダー平等)の実現にもつながる重要な取り組みとなっています。
こうした活動を通じて、Kanattaは子どもたちの成長を応援し、社会における参画機会を広げる企業として、「こどもスマイルムーブメント」の趣旨に賛同。今後も行政や他企業との連携を強化しながら、次世代を担う子どもたちを支援してまいります。
株式会社Kanattaの今後の展望
株式会社Kanattaは、ドローンや宇宙業界といった先端領域における女性活躍やジェンダー平等推進の実績をさらに拡大していく方針です。今後は、これらの業界にとどまらず、多様な分野や地域の企業・団体との連携を深め、女性だけでなくすべての人が活躍できる仕組みづくりを目指してまいります。
また、「こどもスマイルムーブメント」の趣旨である「チルドレンファースト」の実現にも寄与していきます。ドローンや宇宙の情報発信やイベントを通じて次世代の興味・関心を引き出し、多様なキャリア選択肢を示すことで、社会全体の人材育成と未来創造に貢献していきます。
併せて、SDGs目標5の達成に向けた取り組みを引き続き推進し、より多くの女性に新たな可能性を提示するコミュニティや教育プログラムを展開してまいります。子どもから大人まで、幅広い世代の声を取り込みながら、持続可能で豊かな社会づくりに貢献していくことを目指します。
株式会社Kanattaについて
株式会社Kanattaは、SDGsの「目標5 ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る」の実現に貢献する企業です。女性が輝ける「仕組み」と「コミュニティ」を提供し、自らがやりたいことを自由に表現し、働く女性を応援しています。
■運営コミュニティの紹介
■コスモ女子
コスモ女子とは、「宇宙業界へのキャリアを身近にする」をテーマに活動する女性中心のコミュニティです。宇宙に関する知識を身につける「宇宙の基礎講座」や、宇宙初心者でも楽しめる交流会などのイベントを毎月開催しております。また、2024年8月には、日本で初めて宇宙開発未経験の女性中心のチームで人工衛星の打ち上げに成功しました。宇宙に興味のある女性のキャリア形成やビジョン実現を応援し、より多くの女性が宇宙業界で活躍できる場を増やすことを目指しています。
コスモ女子HP:https://cosmos-girl.com/
イベント情報:https://peatix.com/group/69342
■ドローンジョプラス
「ドローンの魅力を社会に発信する」をビジョンに、日本最大級の女性ドローンパイロットコミュニティとして活動しています。約100名の女性パイロットが所属し、全国各地でドローンの操縦体験会を実施。参加者は延べ10,000人を超え、ドローン業界での女性の活躍と雇用創出に貢献しています。
近年では、イベントを企画したい事業者・自治体向けにコンテンツ体験の機会も提供しています。
ドローンジョプラスHP:https://drone-girls.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ジーネクスト、東京都主催の「東京女性未来フォーラム2025」にて、女性活躍・ダイバーシティ経営の推進に向けた共同宣言を実施
PR TIMES / 2025年1月31日 13時15分
-
未来の宇宙産業を支える「スペースポート」の可能性を探る、宇宙の基礎講座を2/6(木)に開催
PR TIMES / 2025年1月21日 10時0分
-
人と組織の成長につながる、今注目の2大テーマ「ジェンダー平等」「女性・男性特有の健康課題」を学ぶ!福岡市主催・ダブルフォーラム3月4日(火)開催!
PR TIMES / 2025年1月20日 15時45分
-
【コスモ女子meet up】 2/17 (月)開催 「宇宙業界に挑戦する」女性中心の宇宙コミュニティについて知ろう~
PR TIMES / 2025年1月15日 10時0分
-
宇宙探査と小惑星や彗星による地球への脅威(プラネタリィディフェンス)をテーマに宇宙の基礎講座を1/15(水)開催
PR TIMES / 2025年1月10日 12時45分
ランキング
-
1資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走
読売新聞 / 2025年2月7日 15時0分
-
2キンライサー フジテレビでのCM放送再開を発表
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 12時18分
-
3「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
4「トランプ関税」発動なら原油価格はどうなるのか 価格高騰か、それとも生産増加で急落か
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時0分
-
5台湾鴻海の幹部、日産に接触 協力を模索と報道
共同通信 / 2025年2月7日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください