幻冬舎×阪急百貨店うめだ本店 クオリティ志向の女性のための、ファッションウェブマガジンがスタート!
PR TIMES / 2018年4月12日 17時1分
百貨店の“目利きバイヤー”たちの情熱を、ファッション雑誌クオリティのウェブ記事で発信
幻冬舎が、阪急百貨店うめだ本店の女性ファッション自主編集売場とタッグを組んで、ウェブコンテンツシリーズ「D-story by GENTOSHA」をスタート。阪急百貨店のウェブサイトHANKYU FASHIONや会員向けメールマガジンなどで毎月公開されます。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/7254/376/resize/d7254-376-249866-3.jpg ]
株式会社幻冬舎(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:見城 徹)は2018年4月4日より、阪急百貨店とコラボレーションしたファッションコンテンツシリーズ「D−story by GENTOSHA」を、阪急百貨店のウェブサイトや会員向けメールマガジンなどで毎月リリースしていくことになりました。ターゲットは「おしゃれを楽しむクオリティ志向の大人の女性」。企画で扱うカテゴリーは、“最先端モード”“クリエイティヴ・モード”“コンテンポラリー・スタイル”“パーティスタイル”“デニム”“スーツ”“Sサイズ”“Lサイズ”“ランジェリー”の9つで、ファッション雑誌仕立ての記事が、月2回刊で公開されます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/7254/376/resize/d7254-376-161101-1.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/7254/376/resize/d7254-376-530800-2.jpg ]
阪急百貨店うめだ本店では、目利きファッションバイヤーたちがコンセプト作りや商品セレクト、イベント企画などを担う自主編集売場が好調。そのバイヤーたちのビジョンやメッセージをもとに、人気モデルやインフルエンサーらが登場するオリジナル企画を制作していきます。編集プロデュースは元・GINGER編集長の片山裕美(幻冬舎)が担当いたします。
4月4日公開のコンテンツでは、メイン企画に大人世代の女性に絶大な人気を誇るモデルの佐田真由美さんがモードな着こなしで登場。ほかにも、さまざまな人気ファッション誌で活躍し女優としても注目の野崎萌香さん、昨年書籍も発売した人気インスタグラマーの田中彩子さんらが登場。4月後半は18日に公開予定です。
モードを理解し、かつ、お客様目線を忘れない老舗百貨店の最強バイヤーと、熱いメッセージを伝えるコンテンツ・メーカーである幻冬舎がタッグを組み、百貨店にしか発信できない企画を今後作ってまいります。ご期待ください。
D-story TOP
https://web.hh-online.jp/fashion/special.html?fkey=hf_special_dstory
D.EDIT(最先端モード)
https://web.hh-online.jp/fashion/special.html?fkey=hf_special_dedit_001
D-LAB(クリエイティヴ・モード)
https://web.hh-online.jp/fashion/special.html?fkey=hf_special_dlab_001
LOBBY FOR WOMEN(コンテンポラリー・スタイル)
https://web.hh-online.jp/fashion/special.html?fkey=hf_special_lobbyforwomen_001
PARTY & DRESS UP STYLE(パーティスタイル)
https://web.hh-online.jp/fashion/special.html?fkey=hf_special_partydressup_001
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
マルニ マーケットが博多阪急で開催、日本初上陸となる「ボートバッグ」の先行発売も
FASHION HEADLINE / 2021年2月24日 13時30分
-
知れば知るほどもっと好きになるクッキーの世界。阪急百貨店うめだ本店で「第4回 クッキーの魅力」開催
FASHION HEADLINE / 2021年2月17日 19時0分
-
【阪急百貨店うめだ本店】知れば知るほどもっと好きになるクッキーの世界「第4回 クッキーの魅力」
PR TIMES / 2021年2月17日 12時15分
-
阪急の「CULTURE HUNTER」がおこす化学反応! 第3弾は『横田昇平のカルチャー』に迫る
FASHION HEADLINE / 2021年2月15日 16時0分
-
ストリートラッパーSHO×世界的なファッションデザイナーコシノミチコ、阪急の「CULTURE HUNTER」がおこす化学反応!「CULTURE HUNTER」第3弾は、横田昇平のカルチャーに迫る!
PR TIMES / 2021年2月12日 19時15分
ランキング
-
1テレ朝の視聴率と番組CM収入の不都合な真実 時代に合わなくなったテレビ広告指標を斬る
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 10時0分
-
230歳年収「近畿地方トップ500社」ランキング トップは大阪にある推計年収1637万円の企業
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
3バーニーズ「日本1号店」撤退が示す深刻課題 セブングループの中での立ち位置も見えない
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
4リニア「水問題」新聞が報じない静岡県の大矛盾 県外流出する水量は年間変動幅のわずか0.5%
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 7時10分
-
5政治家として育てられた第二の故郷を見捨てた鈴木直道北海道知事。業を煮やした厚谷司・夕張市長が香港系ファンドに“直談判”へ
HARBOR BUSINESS Online / 2021年2月24日 8時32分