1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

メイビスデザイン(株)と協働で、旭川高専生に 「エッジAI半導体の設計」授業を初実施します

PR TIMES / 2024年6月26日 11時15分



 旭川工業高等専門学校(北海道旭川市 校長:五十嵐敏文 以下「旭川高専」)では、専攻科1年生向けの科目「集積回路設計」において授業内容を高度化し、「エッジAI半導体の設計」についてメイビスデザイン(株)と協働して産学官連携による授業を開始します。
 この科目は、従来、本校の教員のみで行っていた授業ですが、半導体高度理系人材育成強化のために、15(講義・演習)+1回(試験)の授業のうち6回分の授業を産学官連携による実践的な授業に内容を変更しました。エッジAI半導体の設計を学ぶ授業は、高等教育機関でもほとんど例がありません。

 人工知能(AI)の進化に伴い、半導体産業の重要性は世界的に増しており、市場規模は2030年までに約157兆円に達すると予想されています。特に、半導体産業が根付いていなかった北海道にとって、Rapidus株式会社の進出は大きな経済効果をもたらすと期待されています。全国的に半導体産業に携わる人材が不足している中、微細化に伴う回路設計の複雑化により、半導体の設計分野に係る人材の不足は顕著になると予測されます。回路設計には、今後AI半導体需要の増加に伴い、従来の設計技術に加え、人工知能(AI)に関する知識も必要とされます。特に、これまでデータセンターなどで行ってきたネットワークを通じたAIの計算は、膨大な電力使用によってエネルギー危機を招くと予測され、「学習」と「推論」が出来る低消費電力のハードウェア実装(エッジ)AI半導体の需要が爆発的に増えることが見込まれます。しかしながら、AI半導体を含む先端半導体設計技術者の養成には長い年月を要するのが実情です。AIと半導体の両方の専門知識が必要な開発現場の実践的な内容を学び、早期に人材育成を図ることが求められます。
 このたび、クラウドでAIの基礎を学んでいる高専生が、エッジAI半導体の回路を実装する基礎を学ぶ授業を企業と連携し開発しました。準備段階ではメイビスデザイン(株)と旭川高専にて授業内容を詳細に検討し、学生に何をどのように教えるかなど議論を重ねてきました。6回の授業では、メイビスデザインの技術者によるオンライン授業の他、6月28日、7月26日には、熊本から旭川高専に技術者が来校し実践的な授業を展開します。設計の授業は大学等でも行われていますが、エッジAIの設計を企業技術者とともに実践を伴った授業に展開させた例は希少です。ぜひ本取組みを取材いただければ幸いです。

【エッジAIの設計を取り入れた科目「集積回路設計」授業のご案内】
■日程
メイビスデザイン(株)の設計技術者が来校し旭川高専にて対面で実施する日
【日時】2024年6月28日(金) 10:45~12:15
    2024年7月26日(金)10:45~12:15
【会場】旭川工業高等専門学校(旭川市春光台2条2丁目) 
    https://www.asahikawa-nct.ac.jp/
【授業内容】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/75419/table/377_1_7ebfdfa41c34d7480c96c2732ac41c16.jpg ]

※本取組みは、旭川高専とメイビスデザイン(株)が全国に先駆けて授業を共同開発したもので、来年度以降北海道や全国各高専への展開を検討します。
※6月28日(金)、7月26日(金)は熊本より技術者が旭川高専に来校し直接取材が可能です。
※取材の申し込みは、下の問い合わせ先にお願いいたします。

■本取組みで使う「学習」と「推論」ができるエッジAI半導体の特長
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/377/75419-377-0494cc28831248198317f3c24cddbf4e-2306x1334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エッジAI半導体の特長



■旭川工業高等専門学校について
 旭川工業高等専門学校は、自ら課題を見出し、解決する能力を身に付け、科学技術の分野で広く社会に貢献し、我が国産業の将来を担える人材の育成を目指した5年一貫教育の工学系高等教育機関です。未来技術人財育成教育プロジェクトCOMPASS5.0 AI・数理データサイエンス分野の全国拠点校を富山高専とともに(R6年度よりMCC plus拠点校)、半導体分野のブロック拠点校を釧路高専とともに務めております。
【学校概要】
会社名:独立行政法人国立高等専門学校機構 旭川工業高等専門学校
所在地:北海道旭川市春光台2条2丁目1番6号
代表者:五十嵐 敏文
設 立:1962年
URL:https://www.asahikawa-nct.ac.jp/



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/377/75419-377-70ef93087ed2da74bdad309b6d13be89-1349x804.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■メイビスデザイン株式会社について
 メイビスデザインは、半導体設計をはじめとした各種設計開発事業において創業から積み重ねた高度な技術力・設計品質で常に技術の進化に対応し、新たなイノベーションを追求する姿勢で半導体業界でのリーダーシップを維持し、世界中のお客様と共に半導体設計の新たな次元を切り拓いています。熊本の他、新横浜と札幌に設計オフィスを構えています。

【会社概要】
会社名:メイビスデザイン株式会社
所在地:(本社)熊本県上益城郡益城町田原2081番地27 テクノデザインビル3階 (テクノリサーチパーク内)
代表者:池田 浩司
設立:2013年11月
URL:https://maviss-design.com/


※本取組みは、北海道半導体人材育成等推進協議会(公益財団法人北海道科学技術総合振興センター、経済産業省北海道経済産業局)のご協力をいただきました。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください