2012年度グッドデザイン「ベスト100」にパナソニックのスマートフォンP-04Dと102Pが選定されました
PR TIMES / 2012年10月1日 14時35分
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社(社長:星 敏典)が株式会社NTTドコモに納入しているスマートフォン「docomo NEXT series P-04D(以下、P-04D)」とソフトバンクモバイル株式会社に納入している「SoftBank 102P(以下、102P)」が、2012年度より新設されたグッドデザイン「ベスト100」に選定されました。
◆P-04D 商品情報ホームページ
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p04d/
◆102P 商品情報ホームページ
http://panasonic.jp/mobile/softbank/102p/
P-04D、102Pは、2012年3月に発売された、約7.8mmのスリムボディと約4.3インチQHD(540×960)有機ELディスプレイが特長のスマートフォンです。パナソニックの高密度実装技術と小型防水技術により、スペック値以上に薄く感じる美しいフォルムを実現しました。
◎審査委員の評価(抜粋>
本体背面を上下に通る曲面が、手に自然にフィットし心地よい。パーツ構成もシンプルで見た目も美しい。スマートフォンは、テレビのように画面だけが際立ったプロダクトであるため、外観よりも中味を重視する傾向にあるが、当携帯電話機のように人とモノのフィジカルなインターフェースを丁寧にデザインすることが、両者の良好な関係を築くには必要不可欠である。
グッドデザイン賞とは、1957年に創設されたグッドデザイン商品選定制度を発端とする、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動で、今回選ばれた「ベスト100」から、大賞(内閣総理大臣賞)、金賞(経済産業大臣賞)などの特別賞が選定され、本年11月25日に発表される予定です。
そのほかのパナソニックグループの受賞については、パナソニック株式会社デザインカンパニーのニュースリリースをご覧ください。
◆パナソニック株式会社デザインカンパニーニュースリリース
「資源循環商品」シリーズとスマートフォンがグッドデザインベスト100に選定
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/10/jn121001-1/jn121001-1.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「第5回 自治体・公共Week」~パナソニックホールディングスブース『Vieureka来客分析サービス』の展示概要とみどころ~
PR TIMES / 2022年6月20日 14時15分
-
トヨタモビリティパーツが『配送見える化ソリューション』を導入 ~自動車メーカーの垣根を超えた共同配送によりドライバー不足や環境保全の対応に貢献~
PR TIMES / 2022年6月14日 16時15分
-
エナジーシステム事業部商品の価格改定について(配線、電路、配管、システム、パワーツール、エネルギーシステム)
PR TIMES / 2022年6月10日 18時45分
-
IHクッキングヒーター「ラクッキングリル」10周年・累計生産100万台突破
PR TIMES / 2022年6月7日 18時45分
-
人に代わって働くエッジAIの社会インフラを提供する「Vieureka株式会社」の事業開始について
PR TIMES / 2022年6月7日 16時15分
ランキング
-
1トヨタはプレミアムビジネスというものが全く分かっていない(後編)
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 7時40分
-
2北欧航空SAS、パイロットがストへ 賃金交渉決裂
ロイター / 2022年7月5日 8時56分
-
3KDDI、全面復旧と発表 通信障害86時間、過去最大
共同通信 / 2022年7月5日 20時25分
-
4「レクサスしか買わない」韓国で”終わった”と思われていた日本車が復活=ネットには賛否の声
Record China / 2022年7月5日 6時0分
-
5「KDDIの会見、やらなくてよかったんじゃね」問題 どう考えるべきか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 9時32分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
