1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

クラスメソッドから2名が「2024 Japan AWS Jr. Champions」を受賞

PR TIMES / 2024年6月20日 15時45分

潜在能力の高い若手エンジニアとして選出

クラスメソッド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:横田 聡、以下「クラスメソッド」)は、2024年6月20日(木)にアマゾン ウェブ サービス(AWS)が発表した、若手エンジニアを表彰する「2024 Japan AWS Jr. Champions」をAWS事業本部の和田 響、小野山 翔大が受賞したことをお知らせします。



[画像: https://prtimes.jp/i/14901/378/resize/d14901-378-6fd1be3870c84eeffb93-0.jpg ]

クラスメソッドは、プロフェッショナルとして業務や技術に取り組むことや、実際に手を動かして「やってみる」こと、情報発信などを企業文化として大切にしています。オウンドメディアの技術ブログ「DevelopersIO」に社員が執筆した技術記事は2023年3月に4万本を超えました。 クラスメソッドはこれからも研鑽を続け、オープンな発想と高い技術力により、すべての人々の創造活動に貢献していきます。

【Japan AWS Jr. Championsについて】
「Japan AWS Jr. Champions」は、APN加入企業に所属している若手AWS エンジニアを選出しコミュニティを形成する、日本独自の表彰制度です。「2024 Japan AWS Jr. Champions」は、AWSパートナー企業に所属する社会人歴 1~3年目のエンジニアのうち、直近1年間において、AWSに関する技術的な挑戦や情報発信、コミュニティ活動などのクライテリア(*1)を基準にエンジニアとしてのポテンシャルを評価し、AWS Japanでの審査を経て選出しています。

参考:各賞の選考基準・クライテリアについて:https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/2024-japan-aws-jr-champions-criteria/

【クラスメソッドについて】
クラスメソッド株式会社はアマゾン ウェブ サービスをはじめ、データ分析、モバイル、IoT、AI/機械学習等の分野で企業向け技術支援を行っています。AWS支援では2015年から継続して最上位パートナーに認定され、国内の最優秀パートナーを表彰する「AWSサービスパートナー オブ ザ イヤー」を3度受賞。2022年にはグローバル最優秀パートナーとして「SI Partners of the Year」を受賞、翌23年にもファイナリストとなり、名実ともに世界トップクラスのAWSパートナーです。現在までの技術支援実績は約4,000社、AWS環境については25,000アカウント以上となりました。社員による技術情報発信にも注力し、オウンドメディア「DevelopersIO」では4万本以上の記事を公開中です。「すべての人々の創造活動に貢献し続ける」という企業理念のもと、最適な技術を提案してまいります。

本社所在地: 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階
代表者  : 代表取締役 横田 聡https://classmethod.jp/
技術ブログ「DevelopersIO」: https://dev.classmethod.jp/
Facebookページ :https://www.facebook.com/classmethod/
公式YouTubeチャンネル : https://www.youtube.com/c/classmethod-yt/

※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください