『Xpark』展示生物&Xcafe最新情報公開!【7月24日(金)AM10:00前売りチケット販売開始!】
PR TIMES / 2020年7月15日 17時40分
2020年8月7日(金)、高鉄桃園駅前にグランドオープンする新都市型水族館『Xpark』(運営:台灣横浜八景島股份有限公司(桃園市中壢區春徳路105號、董事長:藤井忠光))より、3つの最新情報をお知らせいたします。
Xparkとは
Xparkは、台湾では初となる新都市型水族館です。地球上のさまざまな場所で暮らす生きものたちの環境を、展示演出とテクノロジーとの融合によりリアルに再現。気温や湿度、匂いや音までが緻密に計算された空間に、天井から床、水槽にまで映像演出が施された360°圧倒的没入空間です。ゲストはただアクリル越しに生きものを観賞するのではなく、まるで本当にその場所に行ったかのような感覚を、五感を使って体感できます。もちろん主役はそこで暮らす生きものたち。それぞれの生息環境に適応し進化してきた生きものたちの不思議を、あらゆる角度から魅力的に引き立たせるための環境演出も特長の一つ。Xparkは、尽きることのない人間の「知ることへの欲求と喜び」を満たす、世界でも唯一無二のエデュテインメント施設です。
(1)展示生物の紹介
多種多様な生きものたちが暮らす、少し不思議なもう一つの地球“Xpark”。台湾ではここでしか出会うことのできない生きものや、ここでしか観ることのできない魚群と音楽が融合した幻想的なパフォーマンス、そしてここでしか体験できないユニークな環境展示など、Xparkでしか味わうことのできない体験が盛りだくさんです。今回のリリースでは、その一部をご紹介いたします。
ヒメツバメウオの魚群パフォーマンス
温暖な海に生息するヒメツバメウオは台湾でもお馴染みの魚。体色は銀色を基調としており、最大で全長30cmに成長することもあります。また、群れを形成して泳ぐ習性があります。Xparkでは約6,000尾を展示しており、ヒメツバメウオの群れが音楽に合わせて遊泳するパフォーマンスは圧巻です。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-599877-0.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-900315-1.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-993419-2.png ]
台湾ではXparkでしか観ることのできない生きものたち
Xparkでは、日本での25年以上に渡る水族館運営で培ったノウハウ、ネットワークを活かし、台湾ではここだけとなるタカアシガニ、ダイオウグソクムシなどの深海生物、そしてフウセンウオ、ミズダコなど寒冷の海の生きものの展示を行います。普段なかなか観ることのできない生きものたちを是非ご覧ください。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-705003-3.png ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-207670-4.jpg ]
[画像6:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-534788-5.jpg ]
[画像7:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-865607-6.jpg ]
ペンギンの生息環境を再現した行動展示
「企鵝奇遇(Penguin Life)」では、ペンギンの生息環境を再現した展示を行います。水槽を陸場と水場の二つに分けることで、陸場では休んだり、子育てしたりとペンギンの巣場での日常生活が観られます。そして、本来、ペンギンの営巣場所は海から離れており、このゾーンでは陸場から水場まで橋が架かっているので、ペンギンがお客さまの頭上を越えて、餌を求めて水場までやってきます。餌を食べたら、今度は水中トンネルを泳いで、陸場へと帰ります。そこでペンギンの潜水能力の高さもご覧いただけます。
このほかにも、Xparkならではの展示手法や空間演出により、ここで暮らす多種多様な生きものたちの魅力を最大限お届けいたします。
[画像8:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-738810-7.jpg ]
[画像9:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-615282-8.jpg ]
[画像10:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-941742-9.jpg ]
(2)日本のカフェチェーン”プロントコーポレーション”とコラボしたカフェ
「Xcafe by PRONTO」台湾1号店がXpark内に同時オープン!
日本全国で約350店舗を誇るカフェチェーン“プロントコーポレーション”とXparkがコラボレーションしたカフェ「Xcafe by PRONTO」がXpark内に同時オープンいたします。Xcafeはペンギンが空を飛ぶように泳ぐ姿を眺めながらカフェや食事を楽しめます。センターにあるペンギン水槽は、「企鵝奇遇(Penguin Life)」と繋がっており、ペンギンはこの水槽を通ってまた頭上の陸場に戻っていきます。カフェメニューもペンギンをデザインしたラテなど、目でも楽しめるメニューをご用意。Xparkならではの特長を活かしたカフェレストランです。
店内イメージ
[画像11:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-345521-10.png ]
[画像12:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-386075-12.png ]
[画像13:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-309819-11.png ]
[画像14:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-989801-13.png ]
Xcafe by PRONTO メニュー紹介(一部)
ペンギンラテ:ペンギンモチーフが描かれたクリーミーなカフェラテ
[画像15:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-269442-21.png ]
ナポリタン:ケチャップの甘味がおいしい日本のパスタ
[画像16:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-686020-16.jpg ]
サーモンときのこの明太クリーム:たっぷり明太子のクリーミーなパスタ
[画像17:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-454089-17.jpg ]
※上記メニューの販売価格は未定です。
※開業時は防疫対策の一環として、店舗の恒常的な混雑緩和を目的とし、メニュー数を制限した形での営業となります。
※開業後、段階的にメニュー数を拡大していく予定です。
※メニュー変更、販売時期変更の可能性があります。
※Xcafe by PRONTOはXpark営業エリア内にあるため、ご利用の際はXparkの入場チケット購入が必要となります。
Xcafe by PRONTO ロゴデザイン
[画像18:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-621401-18.png ]
プロントコーポレーション紹介
[画像19:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-184781-19.jpg ]
[画像20:
https://prtimes.jp/i/11571/380/resize/d11571-380-780590-20.jpg ]
プロントコーポレーションは、日本で約350店舗を誇るカフェチェーンです。メインブランドである「CAFFÈ&BAR PRONTO」の「PRONTO(プロント)」とは、イタリア語で“用意ができている”の意味。イタリアンバールをコンセプトに、朝は香り豊かなコーヒーとパンでモーニング、昼はパスタでランチ、午後はスイーツでティータイム、夜は豊富なアルコールとおつまみを中心としたフードメニューを提供しています。
(3)7月24日(金)AM10:00より、Xparkチケット事前販売開始!
7月24日(金)AM10:00より、オンライントラベルサイト「KKday(
https://www.kkday.com/zh-tw)」内で、Xparkチケットの事前販売を開始します。事前販売チケットについては、KKdayでの限定販売となります。※購入方法、キャンセル、払い戻しなど、事前販売チケットに関する各種情報は、事前販売開始日前にXparkホームページ、公式SNSでお知らせします。
■営業時間:
Xparkの営業時間は季節により変動します。開業期(8月7日~9月30日)の営業時間は下記の通りです。
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/11571/table/380_1.jpg ]
※開業日(8月7日)のみ、開業式典の開催に伴い、開館時間が変更になります。
詳細は後日Xparkホームページ、公式SNSでお知らせいたします。
■入場時間割制の導入について:
Xparkでは、お客さまにゆとりを持ったご観覧をしていただきたいという想い、そして新型コロナウイルス感染症拡大予防対策の一環として、1日あたりの上限入場者数ならびに時間あたりの入場者数を制限する「入場時間割制」を常設いたします。これにより、館内の滞留人数の集中を避けることができ、お客さまにはXparkでの体験を快適に味わっていただけるとともに、お客さま同士の距離も保つことによる防疫対策としての機能も両立いたします。1日あたり・時間あたりの上限入場者数については、開業時の「防疫新生活」を遵守し設定いたします。
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/11571/table/380_2.jpg ]
1日あたりの上限入場者数
[表3:
https://prtimes.jp/data/corp/11571/table/380_3.jpg ]
上限同時滞留人数
[表4:
https://prtimes.jp/data/corp/11571/table/380_4.jpg ]
■チケット料金:
[表5:
https://prtimes.jp/data/corp/11571/table/380_5.jpg ]
※チケット購入時、学生証または年齢の確認ができる証明証のご提示をお願いする場合があります。
■Xpark公式HP・SNS URL
・Xpark HP www.xpark.com.tw
・Facebook
https://www.facebook.com/Xparkaquarium/
・Instagram
https://www.instagram.com/xpark_aquarium/
・You tube
https://www.youtube.com/channel/UCf9i6pGrGpI1cwCrIUqQaoA
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
JR信濃町駅直結!スポーツの聖地、神宮外苑入口「PRONTO アトレ信濃町店」が2月1日(月)にオープンいたします
PR TIMES / 2021年1月14日 13時15分
-
【仙台うみの杜水族館】節分には恵方巻!!「アナゴの恵方巻水槽」
PR TIMES / 2021年1月12日 16時45分
-
バレンタインシーズンに向けたチョコレートドリンクや冬のあったかメニューが新登場!1月12日(火)から新メニューを発売いたします
PR TIMES / 2021年1月7日 13時15分
-
『横浜・八景島シーパラダイス』新年の平穏と幸せを願い、豪快な筆さばきを披露!オタリアの書初め 【2021年1月1日(金・祝)~1月31日(日)】
PR TIMES / 2020年12月28日 10時45分
-
【神戸市立須磨海浜水族園】大阪湾で漁獲された「幻の魚」アカメの展示を開始
PR TIMES / 2020年12月23日 18時15分
ランキング
-
1コロナ禍の2020年 企業倒産は意外にも記録的低水準、そのワケは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月17日 17時45分
-
2産業構造激変も=急速なEV化懸念―自動車各社
時事通信 / 2021年1月16日 15時33分
-
3あのパチンコ店幹部に「時短営業要請」について聞いてみたら
NEWSポストセブン / 2021年1月17日 16時5分
-
4ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 8時0分
-
5利益率19%…コメダ、超高収益のカラクリ マクドナルドと真逆の“個店主義”FC経営
Business Journal / 2021年1月16日 6時0分