1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【埼玉県】「夏休み親子下水道教室」の参加者を募集します!

PR TIMES / 2024年6月21日 13時15分

 埼玉県及び(公財)埼玉県下水道公社では、県民に下水道への理解と関心を深めていただくため、「夏休み親子下水道教室」を県内5か所の水循環センターで開催します。
 この教室では、施設見学や水質実験をとおして、水の循環や下水処理の仕組みなどについて、親子で楽しみながら体験的に学習することができます。環境学習や自由研究の題材として、また、夏休みの思い出づくりにぜひお役立てください。



● 「夏休み親子下水道教室」の詳細
1 対象
小学生と保護者

2 日時・場所
令和6年7月23日(火)  元荒川水循環センター(桶川市)

令和6年7月25日(木)  新河岸川水循環センター(和光市)

令和6年7月25日(木)  古利根川水循環センター(久喜市)

令和6年7月26日(金)  荒川水循環センター(戸田市)

令和6年8月 1日(木)  中川水循環センター(三郷市)


※1~5は全て午前の部、午後の部あり
※午前の部は 9:00~12:00、午後の部は 13:30~16:30


3 定員
・ 元荒川、古利根川水循環センターは各回20名程度
・ 新河岸川、荒川水循環センターは各回40名程度
・ 中川水循環センターは各回30名程度

4 費用
無料

5 申込期間・申込先
令和6年7月1日(月)~12日(金)
 ※お問い合わせは各支社庶務担当へ
  平日 9:00~12:00、13:00~17:00 (土日、祝日は受け付けておりません。)
 ※お申し込みは先着順。

1 元荒川水循環センター(公益財団法人埼玉県下水道公社 荒川左岸北部支社)
  住所:桶川市小針領家 939 電話:048-728-2011
2 新河岸川水循環センター(公益財団法人埼玉県下水道公社 荒川右岸支社)
  住所:和光市新倉 6-1-1 電話 048-466-2400
3 古利根川水循環センター(公益財団法人埼玉県下水道公社 古利根川支社)
  住所:久喜市吉羽 772-1 電話:0480-22-3819
4 荒川水循環センター(公益財団法人埼玉県下水道公社 荒川左岸南部支社)
  住所:戸田市笹目 5-37-1 電話 048-421-5861
5 中川水循環センター(公益財団法人埼玉県下水道公社 中川支社)
  住所:三郷市番匠免 3-2-2 電話 048-952-3351

6 令和5年度の様子
施設見学の様子
[画像1: https://prtimes.jp/i/104306/380/resize/d104306-380-15fa6a35ce2982ad3dda-0.png ]

微生物観察の様子
[画像2: https://prtimes.jp/i/104306/380/resize/d104306-380-fd8b1d44130e1fd8d3de-0.png ]

7 記者発表に関する問い合わせ先
公益財団法人埼玉県下水道公社 経営企画課 岡田・折原
直通:048ー838-8585 E-mail: master@saitama-swg.or.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください