パナソニックが支援する東海大学のソーラーカーチームが「サソール ソーラー チャレンジ サウス アフリカ 2012」で優勝 ~パナソニック製の太陽電池とリチウムイオン電池を搭載
PR TIMES / 2012年10月2日 10時50分
パナソニック製HIT太陽電池とリチウムイオン電池を搭載した東海大学チームのソーラーカーが、南アフリカ共和国で開催されていた世界最長のソーラーカーレース「サソール ソーラー チャレンジ サウス アフリカ 2012」(9月18日~28日)にて優勝し、同チームとしては、第1回大会からの3連覇を果たしました。
FIA(国際自動車連盟)の代替エネルギーカップ・ソーラーカーラリー部門として位置づけられる本大会は、2008年に第1回目が開催され、今回が3回目となります。レースには、14チームが参戦し、南アフリカ共和国の行政府首都プレトリアをスタート。同国をほぼ一周する約5,000kmの世界最長の距離と標高差2,000m程度の高低差がある過酷なコースで行われ、東海大学チームは、総走行距離4632kmを71時間13分で走行し、9月28日11時3分(現地時間)にゴールし優勝しました。
▼現地ゴール地点からの速報映像をご覧ください(英語)
http://youtu.be/0R-1us0OGTw
▼現地で東海大チームが撮影した写真アルバムはこちら
https://plus.google.com/photos/102894371789579256396/albums/5793606574318637361
パナソニック株式会社は、昨年に同チームが優勝を果たしたオーストラリアでの「ワールド・ソーラー・チャレンジ2011」に引き続きスポンサーとなり、世界最高水準※の変換効率を誇るHIT太陽電池と高容量のリチウムイオン電池を提供するなど同チームを支援してまいりました。今回の過酷なレース環境下で、当社製のHIT太陽電池と、高容量リチウムイオン電池の実使用における高い性能が発揮され、同チームの快挙の一翼を担うことができました。
(※2012年2月現在、量産型の住宅太陽光発電システムにおいて、当社調べ。)
優勝した東海大学ソーラーカーチームの監督の木村教授は、「たいへん長く、大きなアップダウンがある過酷なコースでしたが、パナソニックのHIT太陽電池&リチウムイオン電池の高い実力と、学生のチームワークが結びつくことで、連覇を達成することができました。2位に18時間42分の大差で圧勝した結果にとても満足しています。」とコメントされました。
当社は、創業100周年ビジョンである「環境革新企業」の実現を目指し、世界最高水準の変換効率を誇るHIT太陽電池と、高容量リチウムイオン電池を組み合わせた、創エネ・蓄エネ連携によるエナジーソリューションを提案することで、「エコ&スマート」なくらしの実現を目指してまいります。
・パナソニックの電池・エネルギー機器:http://panasonic.biz/energy/
・東海大ソーラーチャレンジャー
Facebookページ:https://www.facebook.com/tokaisolarcar
Twitter:http://twitter.com/tokaichallenger
・The Sasol Solar Challenge 2012 公式ホームページ:http://www.solarchallenge.org.za/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
工学院大学ソーラーチームが国内最長のソーラーカーレース「ワールド・グリーン・チャレンジ」で準優勝
Digital PR Platform / 2022年8月12日 20時5分
-
大型船の形、複雑に? 風を推進力にするボディの研究を深化 航空宇宙工学を取り入れ
乗りものニュース / 2022年8月7日 15時12分
-
工学院大学ソーラーチーム「ワールド・グリーン・チャレンジ」参戦 国内最長ソーラーカーレース(8/8~8/11)で5度目の優勝狙う
Digital PR Platform / 2022年7月26日 14時5分
-
工学院大学ソーラーチーム「ワールド・グリーン・チャレンジ」参戦 国内最長ソーラーカーレース(8/8~8/11)で5度目の優勝狙う
@Press / 2022年7月26日 14時0分
-
東北大、3Dプリンタでナトリウムイオン電池負極用カーボン系素材の作製に成功
マイナビニュース / 2022年7月15日 6時30分
ランキング
-
1マンション節税、これ以上はアウトかセーフか 90歳は大丈夫?10億円でもOK?全額借金は?
東洋経済オンライン / 2022年8月13日 7時0分
-
2「経済安保上のカギ」次世代半導体...日米連携で量産&研究強化 巨額公的資金も投入...自由貿易「形骸化」には懸念
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月13日 11時45分
-
3新東名・東名ダブル通行止めに 台風の影響 高速道路で拡大
乗りものニュース / 2022年8月13日 18時8分
-
4「お安くなりますよ」電力・ガス切り替え勧誘詐欺にご注意!流行の「市場連動型」で3倍以上跳ね上がった話も...
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月13日 18時45分
-
5「いきなり!ステーキ」のペッパーフードサービス一瀬社長が辞任 業績不振の責任を明確化
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月13日 12時46分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
