不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は、リアル教室“Akingdom船橋習志野台校”開校決定
PR TIMES / 2025年2月3日 11時15分
オルタナティブスクールとダンススタジオの融合
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/392/99150-392-1aef89e4ef4bc8a3cf734a0a39ba6204-3240x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』はこの度、リアル教室“Akingdom船橋習志野台校”を開校することをお知らせいたします。
メタバースを活用したバーチャル学校としてNHKおはよう日本にも特集されたNIJINアカデミーは、これまで370名超の小中学生が入学し、学校満足度91.4%、担任クラス満足度96%という実績を積み重ねてきました。出席認定率は97%であり、復学した児童生徒の数も40名を超え、学校・教育委員会との綿密な連携を通じて、子どもたちの成長に貢献してまいりました。
今後はメタバースだけでなく、「学校には戻らない(戻りたくない)がリアルの場で学びたい」という子どもたちのニーズに応えるため、オフラインの学び場『リアル教室』を全国展開してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/392/99150-392-8b38e59157bb5ac35cf66db2d4a1890d-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
朝9時半に登校する子どもたちは、全国の教室やメタバースと繋がり、「ホーム体育」で身体を動かし、自由進度学習やランチタイム、オンライン授業、全国の友達との部活動・サークルなどを楽しむことができます。
リアル教室にしかない学びとして、校舎となっているダンススタジオ Studio Akingdomの環境を活かした取り組みを体感することができます。
NIJINアカデミーAkingdom船橋習志野台校では基礎体力の向上・運動あそび・ダンスにも特化し頭も身体もフルに動かします。
NIJINアカデミーがこれまでメタバースで確立した教育メソッド・カリキュラムに取り入れ、地域の教材を加えた豊かな教育活動を展開してまいります。
これにより、子どもは週の半分をメタバースで学び、半分はリアル教室で学ぶことが可能になります。発達障害や特性により学校での集団生活が難しいお子さんでも、自分に合った学び方・過ごし方で成長することができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/392/99150-392-134b5d5ee3f34266a9c38d1b3d6f2836-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NIJINアカデミーAkingdom船橋習志野台校 募集要項
【対 象】不登校の小中学生
【開校日】週2日(水・金)※予定は変更になる可能性がございます。
【場 所】Studio Akingdom習志野台校(千葉県船橋市習志野台5-41-2)
【時 期】2025年4月より開校
【定 員】8名
【お申込み方法】公式サイトより
【公式サイト】https://www.nijin.co.jp/classroom
Studio Akingdom
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/392/99150-392-20e0a9ee1b374e18724fc6b79d57540d-3006x2162.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2013年8月に開校したダンススタジオで、100名以上の生徒が在籍。
千葉県内5校・大阪府1校・徳島県1校 全7校を運営している。
「ダンスと共に、今を生きる」をコンセプトに、ダンススキルの向上だけではなく運動能力の向上にも力を入れている。
スタジオ代表のAking(アキング)は、2015年にダンス指導者日本一を決める大会「第1回全日本ダンス指導者指導技術コンクール」にて全国200名以上を超える出場者の中で優勝し、文部科学大臣賞を受賞した実績をもつ。
▶Studio Akingdom HP:https://akingdom.jp
NIJINアカデミー
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/392/99150-392-9adbf8349326cef9a6719ffcfd142697-1092x608.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国30以上の都道府県から370名超の小中学生が学ぶ。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年1月現在
▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy
株式会社NIJIN
「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する11の仕組み(事業)を展開。
会社名:株式会社NIJIN
所在地:東京都江東区常盤2-5-5
設立 :2022年4月1日
代表者:星野達郎
事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)
URL :https://www.nijin.co.jp/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/392/99150-392-a77938d5c0bbd303ad22b947e685984d-536x383.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社NIJIN代表・星野達郎がベンチャー・スタートアップ最大級のカンファレンス「ICCサミット FUKUOKA 2025」に登壇決定!
PR TIMES / 2025年2月3日 12時15分
-
【NIJINアカデミー×Studio Akingdom】千葉県船橋市にダンスもできるフリースクールを4月に開校!―3月無料体験会実施
PR TIMES / 2025年1月31日 12時45分
-
【NIJINアカデミー×Campo Real Madrid】勝どき晴海エリアに運動のできるフリースクールを4月に開校!―3/5(水)無料体験会実施
PR TIMES / 2025年1月30日 10時10分
-
NIJINアカデミー生の出席認定率97%達成!-不登校児の家での学びが在籍校の出席として認められる仕組み
PR TIMES / 2025年1月24日 15時45分
-
不登校の子どもたちの心の内がちょっと見えた!NIJINアカデミー越谷校の子どもが自分に向き合う取り組み
PR TIMES / 2025年1月24日 10時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください