1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

初開催!コミュニティを広げる「交流会」や専門家による「相談コーナー」を特設!

PR TIMES / 2024年5月23日 13時40分

~住まい・建築・不動産の総合展[BREX]内~



2024年5月30日(木)・31日(金)、東京ビッグサイト 西2ホール+アトリウムにて開催する
「住まい・建築・不動産の総合展 [BREX]2024」において、今年初開催となる特別企画をご紹介します。
延べ600の製品展示に加え、人脈づくりや皆さまの課題解決に繋がるコーナーを設置しています。
公式HP : https://housing-biz.jp/
住宅ビジネスフェア


●実務者交流会 開催日程:【5/30(木) 17:30~19:30】※別途申込みが必要、展示会場内で開催
設計・施工に関わる実務者同士の繋がりを作る場として、全国各地の実務者コミュニティから魅力的なゲストを招き、交流会を初開催します。地域やコミュニティを超えて「学び合える」「気軽に相談できる」「業界をもっと良くしていく」そんな仲間に出会う場になります。参加費:無料、定員数:200名

[画像1: https://prtimes.jp/i/7306/393/resize/d7306-393-e6fa2e650e27a436f6d5-9.jpg ]

< ご参加いただくゲストの皆様 >
・新潟建築コミュニティ「住学(すがく)」発起人 佐藤高志氏
・「釿始(ちょうなはじめ)」発起人 初代校長 墳下壮司氏
・「家コミュ関東」主宰 (株)evoltz 早川浩平氏
・「住まいるLab.」初代所長 渡辺一紘氏
・「楽住(らくす)」天野洋平氏
・「構造塾」(株)M’s構造設計 佐藤実氏
・「大工の会」発起人 木村光行氏
・(株)新建新聞社 代表取締役社長 三浦祐成 氏
・「みんなの会」事務局代表 / 「ウッドステーション」会長 / 「モイス」「大型パネル」開発者 塩地博文氏

※ご参加には展示会の来場登録とは別に、交流会の申し込み(下記)が必要です。
※実務者交流会となりますので、実務者以外の方はご参加できません。
▼交流会のお申込はこちらからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfVlnCLc4Dx03KqH5ocgnpPBZeGU5W6qFCht2mDDVclZe3rtA/viewform

[画像2: https://prtimes.jp/i/7306/393/resize/d7306-393-15e1e5817bbb7c88b3bc-3.png ]

開催日程:【5/31(金) 14:00-16:00】※別途申込みが必要、展示会場内で開催
「一夜で十年付き合える元請・協力会社と出会える」がコンセプトの職人酒場。全国34都道府県54エリアで開催し、各地で話題になっている建設業界に特化した出会いの場がついに住宅ビジネスフェアで開催します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/7306/393/resize/d7306-393-76603012d06bd064cf56-8.jpg ]


参加費:無料、定員100名、服装自由

●こんな方におすすめ!
新しい元請・工事会社を開拓したい/ 協力会社体制を強化したい/ 新しいエリア展開を考えている
同業者のつながりを広げたい
※ご参加には展示会の来場登録とは別に、交流会の申し込み(下記)が必要です。
▼職人酒場のお申込はこちらから
https://corp.craft-bank.com/shokusaka/shokusaka-form?_gl=1*1rimy3n*_gcl_au*ODk0NjE1NDAxLjE3MTI5MTEzNzM.
非住宅木造住宅フェア


●協会や建築士による相談ブース
(一社)中大規模木造プレカット技術協会と専門知識をお持ちの建築士がそれぞれ相談ブースにて、非住宅建築の「木造・木質化」に関わる悩みにお応えします。

[画像4: https://prtimes.jp/i/7306/393/resize/d7306-393-f42ac8e79cc4b2f4e03e-6.jpg ]

※(一社)中大規模木造プレカット技術協会とは、低層系の中大規模建築物の市場において、品質・コスト競争力のある木造建築の普及を図るため、プレカット等による標準化・合理化の仕組みを整備するなど技術的な支援を行うことを目的に設立された協会です。


マンション総合EXPO マンション管理組合サポート展 


[画像5: https://prtimes.jp/i/7306/393/resize/d7306-393-5a0a8e7304a855e5e72d-9.jpg ]


●マンション管理相談コーナー
資格を持ったマンション管理士をはじめ、マンション
管理に関する情報発信をしている有名ブロガーで
SNSフォロワー数14,000名以上のはるぶーさんが、皆さまのお悩みに直接相談に乗ります。



[画像6: https://prtimes.jp/i/7306/393/resize/d7306-393-7163b59daf6ff0552f06-10.jpg ]


●電気自動車(EV)充電設備導入相談コーナー
マンション向けのEV充電設備に対する
補助制度や合意形成の支援策など、
東京都の担当者に直接相談できます。




●特別企画 マンション防災

[画像7: https://prtimes.jp/i/7306/393/resize/d7306-393-0cd0440e7d38021a1596-11.png ]

マンションの防災力向上を目的とした特別企画。

今年元日に発生した「令和6年能登半島地震」をきっかけに防災意識が高まる中、来場者からの要望を受け、本企画を初開催します。マンションや賃貸住宅に関わる方々が災害対策を進めるために、またこれから建設を予定されているマンションの防災力向上を目指した企画です。


【出展対象製品・サービス】
□地震/火災/水害/強風対策設備 □防火/地震対策部材(構造材・内装材など) □発電機/非常用電源
□防災DX □災害保険 □防災コンサルティング □防災啓蒙イベント  など
[画像8: https://prtimes.jp/i/7306/393/resize/d7306-393-e57d4cd28f6124bb52a8-9.jpg ]

▲イメージ(前回出展製品)                  

賃貸住宅 管理・仲介EXPO



●日管協 IT・シェアリング推進事業者協議会 特設ゾーン

[画像9: https://prtimes.jp/i/7306/393/resize/d7306-393-baff7f6a4afd543b9e98-14.png ]

(公財)日本賃貸住宅管理協会の内部組織である、ITシェアリング推進事業者協議会との特設ゾーンを初開催。不動産株式会社や仲介会社注目の不動産テック関連の製品・サービスが展示されます。
≪特設ゾーンの見どころ≫
□電子契約、IT重説、スペースシェアリング、入居者管理アプリ、業務支援システムなど「不動産テック」の
最新トレンドを体験できます。※上記はすべて不動産テックの「例」です。
□不動産テックの導入や、自社のIT・DX化に関する疑問を同協議会の幹事へ直接相談できます。

開催概要
展示会名称 : 住まい・建築・不動産の総合展[BREX]2024
住宅ビジネスフェア / 非住宅 木造建築フェア / マンション総合EXPO
マンション管理組合 サポート展 / 賃貸住宅 管理・仲介EXPO
会期 :2024年 5月30日(木)・31日(金) 
会場 : 東京ビッグサイト 西2ホール+アトリウム
同時開催 :第4回 デジタル化・DX推進展
公式HP : https://housing-biz.jp/
主催   :住まい・建築・不動産の総合展[BREX] 実行委員会 
事務局 :(株)イノベント 東京都港区南青山三丁目1番31号 KD南青山ビル2階

ご取材を希望される報道関係者の方は、プレス登録フォームよりお申込みください。
プレス登録はこちらから
http://housing-biz.jp/press/
・会期中取材をご希望される方には、当日の受付方法等を会期前にご連絡差し上げます。
・出展社、及び出展製品を取材する場合、出展社の許可を得た上で取材・記事掲載を行ってください。

プレスリリースのダウンロードはこちらから
https://prtimes.jp/a/?f=d7306-393-292c72883c3b01d3e2291a16e11bfa1e.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください