1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

国宝・重要文化財の修理技術師によるトークセッション・実演会「未来へ扉を開く紙の文化の修理と保存」を8月2日に文喫 六本木で開催

PR TIMES / 2024年6月27日 14時0分

~無形文化遺産に登録される装潢修理技術の一部を披露~

日本出版販売株式会社(代表取締役社長:奥村 景二、略称:日販)は、2024年8月2日(金)に、紙の文化財の保存・修理技術に関するトークセッション・実演会を、入場料のある本屋「文喫 六本木」にて開催いたします。トークセッションの参加申し込みを2024年6月27日(木)より開始いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/23227/393/resize/d23227-393-e67ae2ee3d67111666d8-0.jpg ]

 火災や自然災害などによって失われていく文化財が多くある中で、劣化・損傷した美術工芸品を保存修理する装潢(そうこう)修理という技術があります。何百年もの歴史を誇る修理技術と最先端の科学を融合させた日本の装潢修理技術は、海外でも認められており、2020年にユネスコの無形文化遺産にも登録されました。

 日販は、「人と文化のつながりを大切にして、すべての人の心に豊かさを届ける。」という経営理念のもと、1949年の創業より、全国津々浦々に本を届けることで人々の文化的生活を支えることを使命としてきました。このたび、古来の文書・襖絵・歴史書などの伝統文化財から現代の漫画・アニメの原画など、多様で裾野の広い紙の文化を「現代を生きる私たちの文化財」として見つめなおし、未来の生活者へ残していく活動を開始いたします。その第一弾として、紙の文化財の保存や修理に関するトークセッション・実演会を、文喫 六本木にて開催いたします。修理技術者のなかで最高位となる技師長の資格を持ち、国宝「琉球国王尚家関係資料 御絵図」をはじめ絵画や書跡、歴史資料と多くの文化財の修理を手掛けてきた装潢師の中村隆博氏らを招き、トークセッションと修理の実演を行います。

■イベント概要
タイトル:未来へ扉を開く紙の文化の修理と保存
日程:2024年8月2日(金)18:30~21:00
登壇者:装潢師 中村隆博氏、元・文化庁主任文化財調査官 現・京都府立大学共同研究員 藤田励夫氏、装潢師 鈴木裕氏
場所:文喫 六本木「喫茶室」※有料エリア
参加費:2,200円(税込)
イベント詳細・お申込みはこちら:https://soukoubunkitsu.peatix.com

【トークパート】
1.印刷物について、古活字印刷の時代 ―世界初、宗存(しゅうぞん)の一切経刊行事業を中心に―
2.和紙と和紙文化
3.装潢文化財修理に使われる材料と道具

【デモンストレーション】
仮本紙を使った裏打ちの実演

【登壇者紹介】
中村 隆博(なかむら たかひろ)
[画像2: https://prtimes.jp/i/23227/393/resize/d23227-393-71877268836df5f7d2c3-0.jpg ]

国宝修理装潢師連盟の加盟工房に23年間従事。
九州国立博物館創立半年後より九州国立博物館修復施設にて鈴木裕氏と共に文化財修理に携わり、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で共演。
国指定文化財(国宝・重要文化財)の修理が行える国宝修理装潢師連盟認定 絵画I類の技師長を取得。2023年独立。現在、個人で仕事を請負ながら、東京国立博物館や国宝修理装潢師連盟の外部技術者としても従事。

藤田 励夫(ふじた れいお)
[画像3: https://prtimes.jp/i/23227/393/resize/d23227-393-796b6df031d39603ba0a-0.jpg ]

滋賀県教育委員会文化財保護課、九州国立博物館、文化庁文化財第一課と、文化財に関わる仕事に30年以上携わる。
現在は京都府立大学共同研究員。
常にモノに視点をおいた研究を心がけており、今回のトークテーマである古活字も滋賀県勤務時代に出会ったもの。
その後、九州国立博物館勤務時代に出会った、琉球や日本とベトナムとの関係史にも関心をもつなど、現在もさまざまな研究テーマに取り組んでいる。

鈴木 裕(すずき ゆたか) 
[画像4: https://prtimes.jp/i/23227/393/resize/d23227-393-d3e7b422e9d0b53f952c-0.png ]

装潢師。
国宝修理装潢師連盟名誉会員。
京都市立芸術大学大学院美術研究科保存修復専攻 非常勤講師。
国指定の絵画、書跡・典籍、古文書の修理を通して、基底材である料紙と修理に用いる手すき和紙について調査・研究を進めてきた。
現在、国庫事業「重要文化財東大寺聖教」修理事業の工程管理者。
論文に「古文書・古文書料紙の保存修理」(湯山賢一 編『古文書料紙論叢』勉誠社 、2017年)などがある。
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、藤田励夫氏が勤務されていた九州国立博物館で修理事業を行っていた際、中村隆博氏と出演。

■「文喫 六本木」店舗概要
[画像5: https://prtimes.jp/i/23227/393/resize/d23227-393-ad4e9f5df99cce77f2de-0.jpg ]

住所:〒106-0032 東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル1F
アクセス:地下鉄日比谷線・大江戸線六本木駅 3・1A出口より徒歩1分
公式サイト:https://bunkitsu.jp/

■本件に関するお問い合わせ先
日本出版販売株式会社 プラットフォーム創造事業本部事業統括チーム:山元
TEL. 03-3233-4802

■イベントに関するお問い合わせ先
文喫 六本木(株式会社ひらく) 担当:濱中
TEL. 03-6438-9120
E-mail:bunkitsu_roppongi@nippan.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください