1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

世界148の国と地域を旅してきたMr.タンの旅行記、第10弾発売!宗教・文化の魅力がたっぷり詰まったイスラエル紀行。2019年、コロナ禍以前に訪れたエルサレムは、その名の通り「平和の都」だった。

PR TIMES / 2024年6月7日 12時15分

パレードブックスは、2024年6月7日(金)に『旅行マスターMr.タンの謎めいた国イスラエル紀行』(著:鄧予立)を全国書店で発売いたします。



パレードブックス新刊


『旅行マスターMr.タンの謎めいた国イスラエル紀行』著:鄧予立
香港生まれの実業家タン・ユーラップ(鄧予立 Tang Yu Lap)氏は、1年の300日以上を海外で過ごす旅行マスター。Mr.タンの写真集+旅行記第10弾はイスラエル!
[画像1: https://prtimes.jp/i/46294/393/resize/d46294-393-a7befbbfdeff50f15529-0.jpg ]

イスラエルは魅力的な風景、重厚な歴史と文化を有し、宗教の聖地でありながら戦火の絶えない国。だがしかし、無限のビジネスチャンスを秘めた「謎めいた国」でもある。行かずにいたら、それこそ一生の損失になりかねない。――そして、Mr.タンのイスラエル旅は始まった。

イスラエルはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の発祥の地だ。『聖書』が生まれた地でもあり、預言者たちが本にまとめた伝承は、何千年もの間、連綿と読み継がれている。また人材の宝庫でもある。投資の神様、ウォーレン・バフェット氏は、こう言っている――「中東で石油を探すなら、イスラエルは外せ。頭脳を求めているなら、イスラエルにいる(If you're going to the Middle East to look for oil, you can skip Israel. If you're looking for brains, look no further.)」。建国後70年以上にわたる経済成長と科学技術の進歩は、世界各地から集まったユダヤ系エリート移民の功績によるところが大きい。
ユダヤ人、キリスト教徒、イスラム教徒の共通の聖地であるエルサレムは、それ自体がひとつの信仰である。エルサレムとは古代ヘブライ語で「平和の街」という意味だが、何千年も戦乱が絶えない街はないのだから、「紛争の街」と呼ぶのが相応しいだろう。エルサレムは長きにわたって破壊と再建が繰り返されてきた街だが、世界がどんなに変わろうとも、なお生き続けている。異なる文明が足跡を残すこの街では、信仰が異なれば、しきたりやライフスタイルも異なっている。同じ街に隣り合わせで暮らしていても、ユダヤ人、キリスト教徒、イスラム教徒は、それぞれのエルサレムで暮らしているのだ。(本文より抜粋)

本について


本書は中国(香港)人である著者が、2019年にイスラエルを旅した際の記録を書き綴った紀行本です。独自の宗教観、歴史や文化、民族を美しい写真と共に紹介し、紛争前の穏やかな生活に思いを馳せ、イスラエルの素晴らしさを解説しています。イスラエルの国や人々に関するより深い理解と楽しみが得られる一冊。

著者プロフィール


鄧予立(タン・ユーラップ)
1950年、香港生まれ。
「香港FXの父」として知られる投資家。
これまでに世界148に国と地域を訪れた旅行マスター。
目標である「150カ国訪問」に向けて、新たな旅を日々計画中。
Hantec Group創設者・名誉顧問
北京聨合大学応用文理学院国際金融学部客員教授
北京中華文化学院教授/亜太台商聨合総会永久栄誉総会長

著者コメント
私が最後にイスラエルを訪れてからわずか数年後に、まさか紛争が再燃するとは思ってもみなかったし、ソーシャルメディアを通じて世界中に発信された悲惨な出来事の映像には深い衝撃を受けた。エルサレムはアラビア語で「平和の都」を意味し、私はこの「聖地」を訪れた時のことを思い出す。
イスラエル旅行は宗教、文化のいずれの面でも、見に行く価値は十分にある。
紛争が終結し、平和で美しい春が訪れることを、心から願っている。

書籍情報


書籍:旅行マスターMr.タンの謎めいた国イスラエル紀行
著者:鄧予立(タン ユーラップ)
出版社:パレード
発売日:2024年6月7日
ISBN:978-4-434-33849-6
仕様:A5判/上製/146ページ
定価:1,650円(本体1,500円+税)
Paradebooks:https://books.parade.co.jp/category/genre09/978-4-434-33849-6.html
Amazon:https://amzn.asia/d/8IMZUuZ

出版社情報


[画像2: https://prtimes.jp/i/46294/393/resize/d46294-393-43e1fa076cd5bd9ed850-1.jpg ]

母体である株式会社パレードはデザイン制作会社。プロの技術と知識により、優れたデザインと高い品質であなたの本づくり&出版をトータルサポートします。

パレードブックスの自費出版
URL:https://www.p-press.jp
TEL:0120-123455
Mail:paradebooks@parade.co.jp

パレードブックスの書籍紹介
URL:https://books.parade.co.jp

【会社概要】
商号:株式会社パレード
大阪本社:大阪府大阪市北区浮田1-1-8
東京支社:東京都渋谷区千駄ヶ谷2-10-7
代表取締役:原田直紀
設立:1987年10月20日
資本金:4000万円
事業内容:広告企画・アートディレクション、グラフィックデザイン全般、Webサイト企画・制作、出版事業『パレードブックス』

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください