1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京海上日動・Finatext、バックオフィス業務のシステムにおいてスタートアップ・中小企業向け組込型保険の提供を開始

PR TIMES / 2024年6月3日 13時45分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12138/394/12138-394-8663ef2a3e6d5105ba83f3417209ef87-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 東京海上日動火災保険株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:城田 宏明、以下「東京海上日動」)、株式会社Finatext(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:木下 あかね、以下「Finatext」)は、人事総務や法務、会計などのバックオフィス業務のシステムに組み込んで保険加入いただけるプロセスを共同開発しました。2024年6月から、株式会社SmartHR(本社:東京都港区、代表取締役CEO:芹澤 雅人)とフリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木 大輔)のサービス上で加入できる、スタートアップや中小企業向けの保険を、両社のユーザー向けに提供開始します。

■共同開発の背景
 東京海上日動とFinatextはこれまで、SaaS型デジタル保険システムである「Inspire(※1)」を活用し、組込型で提供する保険加入プロセスの共同開発に取り組んできました。2023年5月には、株式会社GA technologies(代表取締役社長執行役員CEO:樋口 龍)が提供するオンラインの投資用不動産サービス上で組込型の火災保険に加入できるプロセスを実現しています。
 今般、東京海上日動とFinatextは、スタートアップや中小企業が、素早くスムーズに必要な保険に加入できるようにしたいと考え、この度の共同開発に至りました。

■スタートアップ・中小企業向け組込型保険について
 東京海上日動、Finatextの協業により、バックオフィス業務のシステム上で加入できるスタートアップ・中小企業向け組込型保険を実現しました。本商品の提供によってオンライン上でシームレスな顧客体験の提供が可能となり、お客様の利便性の向上に加えて手続き漏れなどのリスク低減を見込んでいます。

◯特長
- スタートアップ・中小企業向けにシンプルで安価なプランでご提供。
- 業種と年間売上高を入力するだけで即時に保険料の見積もりを表示。見積もりから加入手続きの完了まで、すべてオンラインで完結できる。
- ユーザーの手続き画面を組み込み先の業務システムに合わせてカスタマイズすることで、シームレスな顧客体験を実現。

◯保険商品
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/12138/table/394_1_6ab1818a2c7f7e59903f33ac070fb466.jpg ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/12138/table/394_2_fdbd0ad0abc64d5106148e8293dda53d.jpg ]

■今後について
 東京海上日動は組込型保険の利便性を活かし、スタートアップや中小企業との接点強化に取り組むとともに、これらの企業に対して、保険代理店による専門性の高いコンサルティングも提供してまいります。また、Finatextは、今回の開発プロジェクトの始動から約5カ月での販売開始を実現した「Inspire」の提供を通じて、東京海上日動を支援していきます。
 両社は今後も、生活者向けと企業向けの両マーケットにおいて、世の中のニーズに応える新たな保険加入プロセスの開発に共同で取り組んでまいります。

※1:「Inspire」とは:株式会社Finatextが提供する、SaaS型デジタル保険システムを指します。詳細はサービスページを参照ください。 https://finatext.com/solution/industry/inspire/
※ 本プレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。


【 東京海上日動火災保険株式会社について 】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12138/394/12138-394-0e9044eeef8362241977f6f21b8fe6b5-1619x284.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名  :東京海上日動火災保険株式会社
代表者  :取締役社長 城田 宏明
事業内容 :1.損害保険業 2.業務の代理・事務の代行
      3.確定拠出年金の運営管理業務
      4.自動車損害賠償保障事業管理業務
設立   :1879年8月
所在地  :東京都千代田区大手町2−6−4
公式サイト:https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/





【Finatextグループと株式会社Finatextについて】
 Finatextグループは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するフィンテック企業グループです。金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12138/394/12138-394-af8a149ad28113d1707e21279e9431f8-1500x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名  : 株式会社Finatextホールディングス
代表者  : 代表取締役社長CEO 林 良太
証券コード: 東証グロース市場 4419
設立   : 2013年12月
所在地  : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号
       住友不動産九段ビル9階
公式サイト: https://hd.finatext.com/



■株式会社Finatext
 株式会社Finatextは、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループにおいて、フィンテックソリューション事業および保険領域における金融インフラストラクチャ事業を担っています。フィンテックソリューション事業では「金融業界の課題をイノベーションによって解決する」を事業ミッションに、フィンテックに取り組む様々な事業者のパートナーとして、複数の金融事業者のサービスを1つのプラットフォームで提供する三菱UFJ銀行様の『Money Canvas』、少額からの変額年金保険をスマートフォンから購入できる三井住友海上プライマリー生命様の『AHARA』、ゲーミフィケーションの要素を取り入れた新たな投資体験を提供するセブン銀行様の『お買い物投資コレカブ』など、革新的なサービスを開発しています。また、保険領域における金融インフラストラクチャ事業では、SaaS型デジタル保険システム「Inspire(インスパイア)」を軸に、保険をデジタルサービスに組み込んで提供する「組込型保険」の開発を通して、デジタルトランスフォーメーションに取り組む保険事業者を支援しています。Finatextは、これまで世の中になかった新しい金融サービスの創出により、金融がもっと暮らしに寄り添う世界を実現します。

会社名  : 株式会社Finatext
代表者  : 代表取締役CEO 木下 あかね
設立   : 2018年12月
所在地  : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号 住友不動産九段ビル9階
公式サイト: https://finatext.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください