クラスメソッド、生成AIのビジネス活用戦略を学ぶ、マネジメント向けAWS公式トレーニングコースを開講
PR TIMES / 2024年12月16日 16時15分
クラスメソッド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:横田 聡、以下「クラスメソッド」)は、アマゾン ウェブ サービス(AWS)公式トレーニングの最新コースとして、生成AIのビジネス活用戦略を学ぶ「Generative AI for Executives」の受講申込受付を開始しました。
AWS公式トレーニングによる生成AI関連コースは、現在2コースが提供されており、エンジニア向けの2日間の基礎コースと、今回追加されたマネジメント向けの半日コースです。クラスメソッドはAWSトレーニングパートナーとして、全2コースを開講しています。
クラスメソッドのAWSトレーニングサービス: https://classmethod.jp/aws/services/training/
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14901/394/14901-394-3313ebfbd5035cc8eead4e4e919a4a7b-1720x1022.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【「Generative AI for Executives」について】
生成AIビジネスに興味のある経営層/ビジネスリーダー向けのコースです。Amazon社によるサービス利用事例をもとに、生成AIをビジネスに活用する戦略について学びます。
[トレーニングの概要]
このコースは、ビジネスリーダーによる組織内での生成AI利用を支援し、生成AIを活用した価値創出をお手伝いします。
技術的な詳細の説明は避け、Amazon社によるサービス利用事例や戦略を4時間で簡潔にまとめた内容となっています。
[対象者]
経営層/CxO
ビジネスリーダー
[期間]
半日(4時間/午後開催)
[価格]
38,500円(税込)
本講座について、現在、最短で受講可能な日程は、2025年1月28日(火)です。
開講スケジュールはクラスメソッドのAWS公式トレーニングサービスページからご確認ください。
【AWS公式トレーニングについて】
AWS公式トレーニングは、AWSが認定するAWSトレーニングパートナーのみが提供することができる、AWS公式トレーニングマテリアルを使用するコースです。各コースではAWS認定インストラクターが講師を務め、グローバル共通の高品質なトレーニングを提供します。
クラスメソッドでは、長年AWS支援に携わってきたエンジニアがAWS認定インストラクターの資格を取得し、日本国内における固有の環境や実務をふまえた実践的なコースを提供します。クラスメソッドは、2019年7月に同認定を取得し、現在は基礎コースから専門コースまで、今回の生成AIコースも含めた全14コースを提供しています。
クラスメソッドのAWSトレーニングサービス: https://classmethod.jp/aws/services/training/
【クラスメソッドについて】
クラスメソッド株式会社はアマゾン ウェブ サービスをはじめ、データ分析、モバイル、IoT、AI/機械学習等の分野で企業向け技術支援を行っています。AWS支援では2015年から継続して最上位パートナーに認定され、国内の最優秀パートナーを表彰する「AWSサービスパートナー オブ ザ イヤー」を3度受賞。2022年にはグローバル最優秀パートナーとして「SI Partners of the Year」を受賞、翌23年にもファイナリストとなり、名実ともに世界トップクラスのAWSパートナーです。現在までの技術支援実績は約4,000社、AWS環境については25,000アカウント以上となりました。社員による技術情報発信にも注力し、オウンドメディア「DevelopersIO」では4万本以上の記事を公開中です。「すべての人々の創造活動に貢献し続ける」という企業理念のもと、最適な技術を提案してまいります。
本社所在地: 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階
代表者 : 代表取締役社長 横田 聡
事業内容 : クラウド導入支援、ビッグデータ基盤構築、モバイルアプリ開発、LINE技術支援、AI/機械学習技術支援
オフィシャルサイト : https://classmethod.jp/
技術ブログ「DevelopersIO」: https://dev.classmethod.jp/
技術情報コミュニティ「Zenn」:https://zenn.dev/
Facebookページ :https://www.facebook.com/classmethod/
公式YouTubeチャンネル : https://www.youtube.com/c/classmethod-yt/
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
エンジニアのための情報共有コミュニティ「Zenn」の利用組織数が1,000を突破
PR TIMES / 2025年2月4日 15時40分
-
生成AIに特化したコンサルティング企業のGalirage、「神奈川を代表する企業100選」に選出
PR TIMES / 2025年2月1日 16時15分
-
生成AIのプロダクト開発を推進する株式会社エクスプラザ、「NVIDIA Inception Program」のパートナー企業に認定
PR TIMES / 2025年1月23日 15時40分
-
【2/20(木)】生成AI活用を事例で学ぶオンラインカンファレンス「Classmethod Showcase 進化する生成AI最前線とビジネス活用の現場」開催
PR TIMES / 2025年1月14日 13時45分
-
クラスメソッド、東京ヴェルディと2025シーズンのユニフォームパートナー契約を締結
PR TIMES / 2025年1月8日 12時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください