1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

第22回「ふるさとプロジェクト」を山口県 周南市立遠石小学校で開催しました    

PR TIMES / 2022年11月28日 17時45分

出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一、以下 当社)は、11月16日(水)に周南市立小学校で和楽器の演奏と植樹式を行う、第22回「ふるさとプロジェクト」を開催しました。




「ふるさとプロジェクト」は、和楽器の演奏鑑賞や演奏体験、植樹式を行うプロジェクトです。次世代を担う若者の挑戦・成長・能力発揮の支援を行うとともに、本物に触れる機会を提供したいという思いで、2018年から全国各地の小学校で開催しています。
第22回となる今回は、当社の石油化学製品の製造拠点の1つである徳山事業所が所在する山口県周南市の遠石小学校で開催し、4年生~6年生の児童201名が参加しました。
児童たちは演奏が始まると身体でリズムを取ったり、手拍子や足拍子をしたりしながら和楽器の音色を楽しんでいました。また、植樹式では「大きくなあれ、桜の木」の掛け声とともに桜の木に土かけを行いました。

当社は、今後も本活動を通じて小学生に日本の伝統文化を体験する機会を提供し、次世代育成と文化振興、地域貢献に取り組んでまいります。


[画像1: https://prtimes.jp/i/23740/394/resize/d23740-394-d159497582685025560c-1.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/23740/394/resize/d23740-394-762859708c268b5e0197-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/23740/394/resize/d23740-394-19c0454b825eb428820d-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/23740/394/resize/d23740-394-de5f22cbd6d5ad0f5a91-3.jpg ]


1.当日の活動内容
(1)和楽器演奏の鑑賞
和楽器奏者:
井上 公平さん(和太鼓・三味線・篠笛)、松井 咲さん(箏)、玉置 ひかりさん(篠笛)
(2)桜(ヤマザクラ2本)の植樹式

2.参加者
(1)和楽器鑑賞:4年生~6年生201名
(2)植樹式:5年生 26名

3.「ふるさとプロジェクト」活動実績 ※2018年(第1回)からの累計


[表: https://prtimes.jp/data/corp/23740/table/394_1_bf6dc2729ddc2b6dfdec3f9a87783509.jpg ]



(ご参考)ふるさとプロジェクトについて
https://www.idemitsu.com/jp/enjoy/culture_art/hometown/index.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください