1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

営業の悩みを0にする営業ハックが管理職「チームリーダー」を増設しました

PR TIMES / 2024年5月28日 13時58分

個人の事情を考慮した自由な働き方ができる職場を営業ハックは目指しています

・全メンバーがフルリモートで営業支援を行う株式会社営業ハック(本社:東京都港区・代表:笹田裕嗣)が「チームリーダー職」を増設
・営業メンバーの中から配置転換の形で、半年前に比べ2倍の人数のチームリーダー数に
・新チームリーダーはご両親の介護と両立しながらの管理職。個人の環境にも配慮した多様性を認める職場を目指す
・今後も営業ハックはお客様の営業の悩みを0にするため、新しい取り組みを行っていく予定

・企業様お問い合わせページ:https://eigyou-hack.com/contact
・営業ノウハウを解説する個人向けサイトはこちら:https://hiroshi-sasada.com/



[画像1: https://prtimes.jp/i/50843/394/resize/d50843-394-8c26e3fab82a6ca1adb4-2.png ]

営業ハック「チームリーダー増設」の背景


管理職である「チームリーダー」を今回増設した背景には、さらなる人数規模の拡大による各メンバーの環境整備が主な理由です。ありがたいことに営業ハックは会社規模を拡大し続けており、直近4ヶ月で月間1000リード獲得という成果を出し続けることもできています。採用活動も積極的に行っており、日々新メンバーが加入しております。

それとあわせて営業ハックは誰もがストレスなく働ける社内環境作りにも力を入れています。人数は増加、しかし管理職の人数は変わらない。このままではチームリーダーもマネジメントが難しく、コミュニュケーションを取ることも難しくなってしまいます。営業メンバーの側からも不安点をすぐに解消することができず、ストレスに繋がってしまいます。

そのために、今回管理職であるチームリーダー職を増設することとなりました。既存の営業メンバーから管理職希望者を募り、選出。なお新たなチームリーダーはご両親の介護事情を抱えております。会社によってはそういった事情で辞めなければいけないところも一定数存在するのが事実ですが、営業ハックはそういった家庭の事情を優先してほしいという思いを掲げており、「適材適所」をスローガンとして掲げています。個人の事情を優先しながら管理職に就くことは可能です。それぞれの人が最大限自分の能力を発揮できるポジションで、自由な働き方ができる社会が営業ハックの目指すところ。そのための1つの取り組みであるという側面もこの新たなチームリーダー職には含まれています。

今後も営業ハックは社内環境の整備、また状況に合わせた柔軟な体制の構築によって営業の悩みを0にするために邁進してまいります。
新チームリーダーよりコメント


[画像2: https://prtimes.jp/i/50843/394/resize/d50843-394-767b8617660d78101d64-5.jpg ]

普及推進チーム【チームi】リーダー 小池 智子
元々は眼鏡店で店長として勤務しておりましたが、両親の介護の事情により退社、マネジメント職も暫くは無理だろうと当時感じておりました。その後コールセンターでプレイヤーとして介護をしながら働いたのですが、プレイヤーとして働いたことによって、

「一緒に働くみんなが“楽しく”働ける場所を作りたい。現場をもっと良くしていく仕事がしたい」

という思いが再び強くなりました。その後介護しながらでも働きやすい、より良い環境を探しているときに、営業ハックへの入社のお話が浮上。コールセンターでもマネジメント業務が視野に入ってきた段階ではありましたが、営業ハックの方が自分がやりたいことを重視できると感じ、営業ハックへ入社しました。しばらくはダブルワークで続けておりましたが、今月末を持って営業ハック一筋になる予定です。

両親の介護をしている私にとって、長期休みが取れないというのは厳しいものがありました。父親の入院や手術の時期もあり、そうなると給与にも影響が出てきてしまうのは避けられません。その点で実家と行き来しながらでも仕事ができる今の職場にはとても助けられています。

チームリーダーになり、自分以外のことを抱えるようになり大変に感じるときもあります。ただそれでも他のリーダーやメンバーがサポート・フォローをしてくれることには感謝しかありません。サポート体制が手厚いのは各メンバーがそれぞれ事情を抱えており、お互いに理解があるからこそ実現していることだと思っています。

女性は男性と比べてどうしてもライフイベントによって仕事を諦めなければ行けない場面が多いです。でも世の中の女性もやりたいことを諦めないでいいはずです。まずは自分自身が、「介護していてもやりたいことをやれる」というお手本を示していけたらと思っています。

また、チームリーダーとして「メンバーの悩みを0に」していきたいとも考えています。営業ハックは「営業の悩みを0にする」ことを掲げていますが、私はまずそのためにもメンバーの悩みを解決できるチームリーダーでいたいという思いです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/50843/394/resize/d50843-394-75bc63a8587605f6e4e8-3.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/50843/394/resize/d50843-394-eb832238bcdfa2e7543d-4.png ]

代表プロフィール


[画像5: https://prtimes.jp/i/50843/394/resize/d50843-394-bb5f36cbc6d7f37d4e60-1.png ]

株式会社営業ハック
代表取締役社長 笹田 裕嗣

20歳の頃から営業のキャリアをスタート。新卒で大手人材会社に入社し、入社半年で営業成績トップになる。独立後は営業代行事業・コンサルティング事業で、営業支援を100社以上実施する。2018年4月「営業の悩みを0にする」ミッションを掲げ、株式会社営業ハックを創立。2022年には日本最大級の営業の大会第6回『S1グランプリ』にて優勝者となる。

採用情報はこちら


営業ハックではこういった環境のもと、無理なく誰でも結果が出せる環境づくりの中で一緒に働いてくださるテレアポスタッフを募集しています。ご興味がある方はこちらからご覧ください!
採用情報:https://en-gage.net/eigyou-hack_saiyo/
株式会社営業ハックについて


株式会社営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせていただき「営業の悩みを0にする」会社です。代表の笹田の体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを行っています。2018年の創業以来フルリモートで全従業員が勤務しており、一人ひとりの暮らしやキャリアを一番に考えた働き方を模索しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/50843/394/resize/d50843-394-587be365d08cd14f48ab-0.png ]

<新規開拓チームを0からつくる営業代行・コンサルティング>
https://hiroshi-sasada.com/lp/sales-agency/
<営業パーソン支援のための営業ノウハウ解説サイト>
https://hiroshi-sasada.com/
会社概要


会社名:株式会社営業ハック(カブシキカイシャエイギョウハック)
所在地:〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
代表者:笹田裕嗣
設立:2018年4月13日
事業内容:営業コンサルティングおよび代行支援事業
HP:https://eigyou-hack.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください