1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

様々なタイプのがま口がきれいに作れ、コツがわかる1冊『増補新版 がま口を作る』7月発売

PR TIMES / 2024年6月26日 15時15分

グラフィック社は、書籍『増補新版 がま口を作る 見てわかる 誰でもきれいに作れるコツと 定番からアレンジまでがま口バリエーション』を、2024年7月に発売いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/84584/394/resize/d84584-394-333c2e5dc2bd5ec1a062-0.png ]

いろいろな種類が掲載された、がま口をきれいに作る決定版!
がま口はかわいくて作りたいけれど、きれいに作るのが難しい手作りのひとつ。2019年2月に発売した『がま口を作る』に、特徴的な形と作り方が気になる「親子がま口」と「天溝押口」を追加した増補新版となり新登場。作り方は分かっていても口金を綺麗につけるのにはコツがあります。本書では、がま口をきれいにつけるコツをタイプ別で丁寧に写真で解説しているので安心して作ることができます。
ハードルが高いと思っていたがま口を楽しく作ってみませんか?

[画像2: https://prtimes.jp/i/84584/394/resize/d84584-394-0bf4ad33d26be4d53040-1.png ]

基本のがま口の作り方を写真付きで丁寧に解説!
[画像3: https://prtimes.jp/i/84584/394/resize/d84584-394-4dddfea1faa1256599f6-2.png ]

同じ口金を使って、違う形のがま口を作ることが可能です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/84584/394/resize/d84584-394-804f6722a708c9e0f582-3.png ]

親子がま口を使ってしっかりしたバッグや、クラッチバッグなども作れます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/84584/394/resize/d84584-394-aab7f5d9aadb882efbb5-4.png ]

天溝押口を使ったポーチ。
[画像6: https://prtimes.jp/i/84584/394/resize/d84584-394-fc1c22424d90222f3f93-5.png ]

布合わせの楽しさも提案しています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/84584/394/resize/d84584-394-34f270d9336b774a7ebd-5.png ]

道具と材料、本書で使った口金を紹介!

目次


口金について/きれいながま口とは/丸とくし型 おたふくがま口、大きめポーチ、しっかり底のポーチ、定番がま口バッグ、マチ付きがま口バッグ、基本のがま口の作り方 おたふくがま口/角丸型 はんこケース、小物入れ、四角ポーチ、めがねケース、ミニボックス、大きなシンプルポーチ、ドロップマチのポーチ、ほおずきポーチ、ミニボックスの作り方、ドロップマチのポーチの作り方/とびこみ玉 アクセサリーケース、まるいペンケース、クラッチバッグ/三枚口 おさいふ、仕分けポーチ、三枚口の仕分けポーチの作り方/Check Point/親子 親子のポーチ、しっかりバッグ、クラッチバッグ、親子のポーチの作り方/天溝 四角ペンケース、おさいふ、クラッチバッグ大小、天溝の四角ペンケースの作り方/天溝押口 ポーチ小、ポーチ大、天溝押口のポーチの作り方/持ち手付き 三角のミニバッグ、丸のミニバッグ/豆丸/本体と中袋の布合わせ/道具と材料/この本で使った口金/口金と型紙の関係/布の楽しみ/How to make 作品の作り方と型紙

著者プロフィール


イシカワカオル
建築、インテリア、家具デザインの勉強後、独学でバッグ製作を始める。現在はsova *として古い着物やヴィンテージファブリックを使い、がま口やバッグなどの小物を製作している。古いものは生まれ変わり、今につながっていくモノ作りを楽しんでいる。不定期でのオーダー展示会・展示販売、定期的にがま口レッスンを開催。カルチャーセンターの講師としても活動。

書籍情報


[画像8: https://prtimes.jp/i/84584/394/resize/d84584-394-333c2e5dc2bd5ec1a062-0.png ]

書名:増補新版 がま口を作る 見てわかる 誰でもきれいに作れるコツと 定番からアレンジまでがま口バリエーション
著者:イシカワカオル
発売日:2024年7月
仕様:B5変形 並製 総128頁
定価:1,760円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3951-8
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4766139518/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17913048/


好評関連書籍


[画像9: https://prtimes.jp/i/84584/394/resize/d84584-394-07c022c88426eeccc400-7.png ]

書名:アップサイクル・ノート 今ある布を大切に使いまわす
編集:グラフィック社編集部
発売日:2022年9月
仕様:B5 並製 総120頁
定価:1,760円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3660-9
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4766136608
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17259276/






【書籍に関するお問い合わせ】
株式会社グラフィック社
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17
ホームページ:https://www.graphicsha.co.jp/
X:https://x.com/Gsha_design/
Instagram:https://www.instagram.com/graphic_sha/
Facebook:https://www.facebook.com/graphicsha/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください