1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

京都市で登用される外部専門人材3名が決定!民間企業の知見を活かし、データ利活用や公民連携などを推進

PR TIMES / 2024年6月8日 0時40分

地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2024年6月3日、京都市『令和6年度「都市の成長戦略」推進のための「兼業・副業」人材募集に係る企画・運営業務』において、即戦力人材3名の登用が決定したことをお知らせいたします。

・データサイエンス担当/寺岡 亮 氏
・公民連携推進担当/橋本 沙知 氏
・スタートアップ担当/岩本 亜弓 氏



[画像1: https://prtimes.jp/i/47859/396/resize/d47859-396-0d74724d54f04d285bcb-0.png ]

京都市の取り組み概要


社会・経済情勢が大きく変化する中で、各地で地域ブランドの育成・移住定住の促進・まちづくり・高齢者福祉・自治体DXの推進などへの迅速な対応が求められ、課題が複雑化しています。そこで当社では、複業クラウドを活用し全国の自治体が抱えるさまざまな課題と、その課題を解決できるスキルをもつ複業人材とのマッチングを支援しています。


京都市では文化・景観・環境といった「京都の強み」と「時代の潮流」を掛け合わせ、新たな価値を創造する「都市の成長戦略」を推進するため、令和4年度から専門的知見を有する民間副業人材「成長戦略推進アドバイザー」との協働を進めています。
2024年4月に京都市より『令和6年度「都市の成長戦略」推進のための「兼業・副業」人材募集に係る企画・運営業務』を受託し、3職種で複業人材を募集しました。そしてこの度、京都市と専門的な知見や実績をもつ人材とのマッチングを創出でき、登用される3名が決定しましたのでお知らせいたします。


Another worksは今後も複業のリーディングカンパニーとして、行政での複業人材登用を推進し、地方創生やSDGsに貢献しながら更なる成長を目指して参ります。


*期間は2025年3月までで、定期的な業務を遂行していただく予定です
*公募の詳細はこちらをご覧ください
https://forseries.aw-anotherworks.com/public-kyoto-kyoto


登用人材のプロフィール


・データサイエンス担当
寺岡 亮 氏/会社員(総合職)
[画像2: https://prtimes.jp/i/47859/396/resize/d47859-396-755295131afd243ebcaa-1.jpg ]

経済産業省でEBPMなどデータ分析業務を担当。海外留学を経て転職後、IBMなどで、データサイエンス・データ利活用をリード。並行して、福井県や千葉県、岡山市などで、EBPM・データ利活用担当のアドバイザー業務等に従事。


コメント
母方の実家が京都市内にありましたので、愛着と親近感があります。これまでの国や民間・福井県や千葉県・岡山市など他自治体でのEBPMやデータ利活用の経験・実績を活かして、京都市のために貢献していきたいと考えています。



・公民連携推進担当
橋本 沙知 氏/会社員(総合職)
[画像3: https://prtimes.jp/i/47859/396/resize/d47859-396-f421e658aaa6cf2cceb2-1.jpg ]

不動産デベロッパーに入社し、分譲マンションの営業・企画や人事部にて福利厚生や働き方改革などを担当。現在は、オフィスワーカー向けのサービス企画に従事。過去には副業として、起業家向け施設でのコミュニティマネージャーも経験。


コメント
これまでの自身の経験を生かして、公民双方にとって良い関係を築きながら京都市の課題を解決し、より京都の魅力を発信できるような活動に貢献していきたいです。




・スタートアップ担当
岩本 亜弓 氏/会社員(総合職)
[画像4: https://prtimes.jp/i/47859/396/resize/d47859-396-676323e7bf32bf57b2cc-1.png ]

2008年に株式会社リクルートに入社し営業・企画職を経験した後、新規事業開発室にて社内新規事業開発制度やスタートアップ支援の責任者を担う。2022年にCoral Capitalへ参画後は、各種イベントや関係者リレーションなどスタートアップエコシステムの構築を推進。


コメント
これまでのキャリアの中で多くのスタートアップや支援に関わらせて頂きました。その経験を活かしながら、また、生まれ育った京都と生活拠点を置く東京のそれぞれの強みを活かしながら支援を拡大していきたいと思います!



京都市 概要


[画像5: https://prtimes.jp/i/47859/396/resize/d47859-396-584a461d9ba705d38148-1.png ]

京都市は、京都府南部に位置する人口約144万人の都市で、平安建都以来、1200 年を超えて、豊かな文化が継承され、世界の人々を魅了し続けています。文化や歴史だけでなく、美しい景観や川・山・森等の自然環境に恵まれており、四季折々の風景も魅力のひとつです。世界から多くの人々が訪れる観光都市でありつつ、伝統産業から先端産業まで多様な製造業が集積するものづくりのまちであり、36の大学・短期大学で、人口の約1割に相当する学生が学ぶ大学のまち・学生のまちでもあります。


住所:〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
自治体HP:https://www.city.kyoto.lg.jp/



「複業クラウド for Public」とは


専門人材不足の地方自治体が、複業人材登用により地方創生を推進できるサービスです。民間複業人材と自治体職員の協働プロジェクトにより、行政課題・地域課題の解決を実現します。Another worksと連携している自治体との取り組みはこちらからご確認いただけます。
連携希望の地方自治体担当者さまがいらっしゃれば、気軽にご連絡ください。
https://forseries.aw-anotherworks.com/public



株式会社Another works


[画像6: https://prtimes.jp/i/47859/396/resize/d47859-396-d49f51973e167b840235-5.png ]

「挑戦する全ての人の機会を最大化する」をビジョンに掲げるスタートアップ企業です。2019年9月に総合型の複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」をリリース。ミッションである「複業の社会実装を実現する」ために、一部上場企業からスタートアップ、自治体、スポーツチーム、教育機関など、業種業界問わずあらゆるドメインで複業人材の登用を後押ししています。また「複業クラウドfor Series」として、自治体向けには複業クラウド for Publicを、スポーツチーム向けには複業クラウド for Sportを、教育機関向けには複業クラウド for Academyを提供しています。

タレント向けページ:https://talent.aw-anotherworks.com/
企業向けページ:https://cl.aw-anotherworks.com/

社名:株式会社Another works
代表取締役:大林 尚朝
所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目13-1 虎ノ門40MTビル3階
URL:https://anotherworks.co.jp/



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください