1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「北方領土隣接地域到達証明書」の発行について

PR TIMES / 2024年6月28日 11時45分

根室振興局北方領土対策課では、7月1日より「北方領土隣接地域到達証明書」を発行します!



みなさんは、「北方領土隣接地域」という言葉をご存知ですか?
その言葉のとおり、北方領土と隣接する根室地域の1市4町のことを指します。
この地域は、元島民の多くの方が移り住んでおり、全国の北方領土返還要求運動の拠点にもなっています。

世界遺産・知床を有する羅臼町、
「鮭の聖地」標津町、
道東の空の玄関口「根室中標津空港」を有する中標津町、
ラムサール条約に登録される鳥獣保護区「野付半島」を有する別海町、
そして本土最東端・納沙布岬を有する根室市。

豊富な観光資源に恵まれ、様々な魅力を持つこの根室地域へ訪問してくださった方が「北方四島」へ興味を持っていただけるよう、観光施設等に「到達証明書」取得スポットを設置させていただきました。
到達証明書のデザインはなんと、取得スポットごとに異なったデザインになっています!
今年の夏はぜひ、「北方領土隣接地域」へ「到達」してみてください!
[画像: https://prtimes.jp/i/88209/397/resize/d88209-397-b8c66a48d2c0b40f42bf-1.png ]

「北方領土隣接地域到達証明書」の概要


○発行時期:令和6年7月1日(月)~令和6年9月30日(月)
○取得スポット:https://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/ts/hrt/182317.html
○取得方法:発行期間中、各スポットに掲示された二次元コードをスマホで読み取り、表示される証明書をスクリーンショットして保存してください。
○お問い合わせ:根室振興局地域創生部北方領土対策課(TEL : 0153-23-6827)※受付時間:平日8:45~17:30

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください