1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【営業代行会社の研修】アポイントを増やすためにできることは〇〇。全社員がフルリモートワークで営業支援を行う営業ハックがメンバー向けに社内研修を実施!

PR TIMES / 2024年6月13日 10時30分

営業ノウハウを社内全体に浸透!企業様においてもこちらの研修実施可能です!

・全従業員がリモートで営業支援を行う株式会社営業ハック(本社:東京都港区・代表:笹田裕嗣)が社内営業研修を実施
・6/6(木)実施 参加者約20人
・テレアポにおけるアポイント率を高めるためのアクション「打診の仕方」について解説
・今回実施した内容の研修はどんな企業様でも開催可能。お問合せは以下のリンクから

・企業様お問い合わせページ:https://eigyou-hack.com/contact
・営業ノウハウを解説する個人向けサイトはこちら:https://hiroshi-sasada.com/



[画像1: https://prtimes.jp/i/50843/401/resize/d50843-401-e18f9be6c6e918db6011-2.png ]

研修実施目的


営業ハックは様々な企業様の営業支援を行い、ミッションである「営業の悩みを0にする」べく活動を続けています。「つらい」「やりたくない」という声もあがることの多い営業という職業。しかしながら、企業が成長していく上では未だに欠かせない仕事が営業です。

そこで営業ハックはお客様の望む成果を提供できるよう、また多くの人の営業の悩みを解決するべく日々社内の営業ノウハウもブラッシュアップしています。社内でまずは試行錯誤を重ね、データやノウハウを積み上げることが、お客様のお役に立つために必須であると考えているからです。

また、将来的なミッションとして営業ハックは「営業教育の無償化」を掲げています。ビジネスにおいて必須となる営業について、誰もが等しく学ぶことができる場を提供したいと考えており、それに向けて社内体制を変革しながら、理想となる営業教育に向けて動いている段階です。

こういった目的、また積み上げたノウハウの社内浸透、更に新加入したメンバーへの共有も兼ねて、今回新たに研修を実施する運びとなりました。
研修内容


テーマ『アポイント獲得を増やすためにできることについて』
営業であれば必ずアポイント獲得数を意識していかなければならないもの。アポイント獲得数を増やすために効果的なポイントは「打診率」を上げることである。実際のデータでも、アポイントの打診率が8割を超えた日はアポイント率が上がる傾向に。

そのためアポイント打診をまずは短く端的に、かつ繰り返し行うことが重要。理想は3回打診すること。ただ繰り返し行うだけでは迷惑になってしまう。また話が長すぎると途中で相手は聞く気が失せ、電話を切られてしまうことも。そこで意識すべきなのが

・まずは元気に話す
・端的に短く話す
・相手の反応をもらう
・相手の反応に対して理由を付けて打診する

この4つのポイント。相手の反応を受けた段階で、「だからこそ今あなたに会いたい」という理由を伝えられると良い。例えばテレアポで多いお断りの1つに「忙しい」というものがある。その場合は
「だからこそお忙しさを軽減できるものなので」
などと伝えることができる。あくまで相手が求めているであろう部分に寄り添った理由を伝えられるとベスト。

ただそういった理由を事前に考えるのにも限界があるはず。そういったときは、訴求ポイントを変えて理由を増やすことができると良い。類似企業のHPを見てみたりすることで、解析度を上げていくことが可能。

・端的な日程打診
・相手の反応にあわせた理由付け
・トークの引き出しを増やしておく

この3点を徹底することでアポイント獲得数アップにつなげることができる。

当日はワークもあわせて行い、密度の濃い研修となりました。
今回実施した内容の研修はどんな企業様でも開催可能です。営業にお悩みをお持ちの方は下記よりお問い合わせください。
企業様お問い合わせページ:https://eigyou-hack.com/contact
研修実施概要


開催日:6月6日(木)13:00~13:30
形式:オンライン
※欠席だった方にも議事録を共有。いつでもどこでも振り返りができるようにしています。
研修講師プロフィール


[画像2: https://prtimes.jp/i/50843/401/resize/d50843-401-b1a7f870f0e7d3a06482-0.png ]

株式会社営業ハック
代表取締役社長 笹田 裕嗣

20歳の頃から営業のキャリアをスタート。新卒で大手人材会社に入社し、入社半年で営業成績トップになる。独立後は営業代行事業・コンサルティング事業で、営業支援を100社以上実施する。2018年4月「営業の悩みを0にする」ミッションを掲げ、株式会社営業ハックを創立。2022年には日本最大級の営業の大会第6回『S1グランプリ』にて優勝者となる。



営業&マネジメントノウハウ解説!営業ハックSNSはこちら


ブログ:https://hiroshi-sasada.com
X(Twitter):https://twitter.com/sasada_36
YouTube:https://www.youtube.com/@eigyou-hack
株式会社営業ハックについて


株式会社営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせていただき「営業の悩みを0にする」会社です。代表の笹田の体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを含めた営業代行事業を展開しています。「誰よりも現場を知る営業コンサルタント」として営業に関する実態調査や分析を行い、時代に合わせた営業とは何かを常に追いかけています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/50843/401/resize/d50843-401-34cf76e6905cc21a0b3c-1.png ]

<新規開拓チームを0からつくる営業代行・コンサルティング>
https://hiroshi-sasada.com/lp/sales-agency/
<営業パーソン支援のための営業ノウハウ解説サイト>
https://hiroshi-sasada.com/
会社概要


会社名:株式会社営業ハック(カブシキカイシャエイギョウハック)
所在地:〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
代表者:笹田裕嗣
設立:2018年4月13日
事業内容:営業コンサルティングおよび代行支援事業
HP:https://eigyou-hack.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください