5月1日時点の内定率は42.2%
PR TIMES / 2018年5月8日 16時1分
~キャリタス就活2019 学生モニター調査結果 (2018年5月発行)速報~
株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、5月1日時点での就職活動状況に関する調査を行いました。(調査期間:2018年5月1日~7日、回答数:1,197人)
詳細については5月中旬発行の確報版にてお知らせします。
*速報レポートは下記をご覧ください。
■【2019年卒就活生モニター調査】5月1日時点の就職活動調査<速報>
http://www.disc.co.jp/uploads/2018/05/19monitor_201805_sokuho.pdf
1.5月1日時点の内定状況
○内定率は42.2%。4月(18.8%)より23.4ポイント上昇
○前年同期実績(37.5%)を4.7ポイント上回る
○就職活動を終了したのは全体の14.2%。継続者は85.8%
2.就活継続者が活動の中心とする企業
○活動の中心は「業界トップ企業」20.5%、「大手企業」27.1%。大手狙いの学生が計47.6%
○内定保持者では「内定企業よりも大きい企業が中心」が過半数(51.6%)
1.5月1日時点の内定状況
就職活動スタートから2カ月が経過し、内定を得る学生は一気に増えました。5月1日現在の内定率は42.2%で、先月調査(18.8%)からの1カ月で23.4ポイント増加しました。前年同期(37.5%)に比べ4.7ポイント高い水準です。
5月の内定率が4割台をマークするのは2015年卒者以来4年ぶりですが、当時は選考解禁が今より2カ月早い4月1日だったことを考えると、今年いかに早いペースで内定が出ているかがわかります。
内定者は4割を超えるものの、就職活動を終了した者は全体の1割台にとどまります(計14.2%)。残りの85.8%は活動を継続しており、内定の有無によらず多くの学生にとって山場はこれからです。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/3965/402/resize/d3965-402-381966-2.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/3965/402/resize/d3965-402-255796-1.jpg ]
2.就活継続者が活動の中心とする企業
就職活動を継続している学生(全体の85.8%)に、就職活動の中心としている企業規模を尋ねたところ、「業界トップ企業」20.5%、「大手企業」27.1%で、大手狙いの学生が計47.6%に上りました。さらに、内定を持ちながら就職活動を続けている学生に、内定保持企業と比較してもらうと、「内定企業よりも大きい企業が中心」が51.6%と過半数で、大手企業の選考待ちの状態である学生が多いことがうかがえます。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/3965/402/resize/d3965-402-731825-0.jpg ]
【調査概要】「キャリタス就活2019学生モニター調査(2018年5月)」
調査対象 : 2019年3月に卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)
回答者数 : 1,197人(文系男子363人、文系女子372人、理系男子303人、理系女子159人)
調査方法 : インターネット調査法
調査期間 : 2018年5月1日~7日
サンプリング : キャリタス就活2019学生モニター(2016年卒以前は「日経就職ナビ・就職活動モニター」)
[画像4:
https://prtimes.jp/i/3965/402/resize/d3965-402-470212-3.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/3965/402/resize/d3965-402-841471-4.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
学校向け求人票管理システム「キャリタスUC」、企業の採用情報を学生に3月1日より公開開始
PR TIMES / 2021年3月1日 15時45分
-
2022年卒の学生・既卒生のための就職情報サイト「キャリタス就活2022」 3月1日グランドオープン
PR TIMES / 2021年3月1日 15時15分
-
22卒学生の2月1日時点の就職意識調査~キャリタス就活2022 学生モニター調査結果(2021年2月調査)~
PR TIMES / 2021年2月19日 19時45分
-
就職内定率は9.9%、前年同月差は+0.9ポイント。新型コロナウイルス禍の影響が続く中、前年同水準の結果に
@Press / 2021年2月12日 11時30分
-
2021年4月入社者の入社式・新入社員研修実施予定
PR TIMES / 2021年2月10日 15時10分
ランキング
-
1ahamo、2700円に値下げ 「移行ほぼ確定」と通話重視ユーザー 「チキンレース来るか」とさらなる値下げ合戦にも期待
iza(イザ!) / 2021年3月1日 15時56分
-
2日本コロナ対策の大きな障壁。「コロナは風邪」な人々によるデマゴギー
HARBOR BUSINESS Online / 2021年3月1日 8時32分
-
3カード・通帳、5244件戻らず=藤原みずほ銀行頭取が謝罪―ATM障害
時事通信 / 2021年3月1日 22時32分
-
4名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 11時15分
-
5日経平均株価の「化けの皮」がはがれそうだ 「短期の株価下落局面」はまだ始まったばかり
東洋経済オンライン / 2021年3月1日 13時20分