BTS、SEVENTEEN、TWICE、NCT、IZ*ONEらが出演!「2020 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」auスマートパスプレミアムでマルチアングル映像の日本独占生配信が決定!
PR TIMES / 2020年11月12日 10時45分
アジア最大の音楽授賞式 12月6日(日)18時より
映像・音楽・書籍・ライブなどのエンタメサービスがau、docomo、SoftBankなど、どの携帯キャリアでもいつでもお楽しみいただける「auスマートパスプレミアム」は、12月6日(日)に韓国で開催される音楽授賞式「2020 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS 」(以下、「2020 MAMA」)の模様を、マルチアングル映像で日本独占生配信することが決定いたしました。
「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS(MAMA)」はCJ ENMが主催するアジア最大級のグローバル音楽授賞式です。世界的な躍進を続けるBTSをはじめ、 SEVENTEEN、TWICE、NCT、IZ*ONEといったそうそうたる顔ぶれの出演が先日発表され、世界中のK-POPファンから熱い視線が注がれています。「auスマートパスプレミアム」では、この「2020 MAMA」の授賞式やライブパフォーマンスなどの様子を、複数のアングルで同時に視聴できる機能「マルチアングル動画プレイヤー」を使用して生配信いたします。様々な角度からMAMAの様子を楽しめるマルチアングル形式で視聴ができるのは「auスマートパスプレミアム」の配信だけです。なお、今年はコロナ禍のため無観客での開催を予定しています。
また、現在「auスマートパスプレミアム」で毎週木曜日に絶賛生配信中のアジアNo.1K-POPチャートショー「M COUNTDOWN」では、今年ノミネートされたアーティスト(BTS、SEVENTEEN、TWICEなど)のパフォーマンス映像を集めた特集を、本日11月12日と次週11月19日の2週に渡って放映いたします。 「2020 MAMA」に向けてこちらもお見逃しなく。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/34485/403/resize/d34485-403-529905-0.jpg ]
■「2020 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」マルチアングル映像 日本独占生配信 概要
内容:「auスマートパスプレミアム」で「2020 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」の様子をマルチアングル映像で日本独占生配信します。
配信日時:2020年12月6日(日)18:00 ~(予定)
出演アーティスト:BTS、SEVENTEEN、TWICE、NCT、IZ*ONE 他 ※本日までの出演決定アーティスト
対象:「auスマートパスプレミアム」会員
URL:
https://is.gd/5q2bqA
■「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」とは?
[画像2:
https://prtimes.jp/i/34485/403/resize/d34485-403-967808-1.jpg ]
「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS(MAMA)」はCJ ENM 主催のアジア最大級の音楽授賞式です。1999年に「Mnet映像音楽大賞」からスタートし、2004年からの「Mnet KM Music Video Festival」、2006年からの「Mnet KM Music Festival」を経て、2009年にアジアの音楽授賞式として「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」に生まれ変わりました。その後は2010年のマカオでの開催を皮切りに、2011年にシンガポール、2012年~2016年は香港、2017年にはベトナム・日本・香港、2018年は韓国・日本・香港と様々な地域で開催。世界中の音楽ファンたちが楽しむことのできる、アジア最高の音楽祭として成長し続けています。 2019年は韓国と日本で開催し、MAMA史上初となるドーム開催となりました。
■「M COUNTDOWN」MAMA特集配信 概要
内容:「auスマートパスプレミアム」で毎週木曜日に配信中のNo.1K-POPチャートショー「M COUNTDOWN」で、「2020 MAMA」にノミネートされたアーティストのパフォーマンス映像を集めた特集回を放映いたします。
配信日:2020年11月12日(木)18時~
2020年11月19日(木)18時~
対象ユーザー:「auスマートパスプレミアム」会員
URL:
https://is.gd/5q2bqA
■「auスマートパスプレミアム」とは
「auスマートパスプレミアム」は、スマホライフを充実させる便利なアプリや、おトクなクーポン、あんしんのスマホサポートなどを月額情報料499円/初回30日無料でご利用いただけるサービスです。2019年11月19日より、従来の「おトク」、「楽しい」、「あんしん」特典に加えて、映像・音楽・書籍などのエンタメデジタルコンテンツをお楽しみいただけるようになり、2020年3月からはVRやマルチアングル動画などのau5G向けコンテンツも楽しめるようになりました。さらに人気アーティストの完全招待制ライブやチケットの先行予約といったリアル特典も拡充いたしました。なお、2019年12月18日より、auに限らずスマートフォン・タブレットをお持ちのすべてのお客さまが利用可能です。
最新の特典内容など詳細は、こちら
https://pass.auone.jp/main を参照ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【auスマートパスプレミアム】会員限定!清水翔太/加藤ミリヤ日本武道館のライブをマルチアングル映像で本日配信!
PR TIMES / 2021年1月22日 15時45分
-
au三太郎シリーズ新CM楽曲「みんなってエブリワン!」【auスマートパスプレミアム】で本日より先行配信スタート!
PR TIMES / 2021年1月14日 11時15分
-
京都出身の俳優・佐々木蔵之介が演じるABCテレビ新作ドラマ「ミヤコが京都にやって来た!」【auスマートパスプレミアム/TELASA 】にて最速独占見放題配信!
PR TIMES / 2021年1月13日 11時15分
-
本日【auスマートパスプレミアム】で、「体操国際大会 Friendship and Solidarity Competition」のオリジナル映像を配信。宙返り中の内村選手の視線を検証!?
PR TIMES / 2021年1月12日 11時45分
-
「2020 MAMA ベストパフォーマンス」「2020 MAMA BEHIND NEW-TACT」1月 30 日より日本初放送決定!
PR TIMES / 2021年1月6日 16時15分
ランキング
-
1急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側 日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 7時30分
-
2富士急ハイランド、存続の危機…富士急行、山梨県有地「格安賃料」で賃借のタブー
Business Journal / 2021年1月22日 6時0分
-
3iDeCoを放置する人が知らない「手数料」の恐怖 転職などで企業型から移管するときは要注意
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時40分
-
4国産ウイスキー、続く原酒不足
時事通信 / 2021年1月23日 15時20分
-
5夜行快速「ムーンライトながら」なぜ廃止になったのか? 仕方がないことなのか?
乗りものニュース / 2021年1月24日 6時20分