1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

LINE WORKSの将来的な進化に合わせてブランドを再定義

PR TIMES / 2024年5月28日 10時15分

「CONNECT」「BOOST」「TRUST」3つのブランドアイデンティティで「はたらく」を支える



ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供するLINE WORKS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田 隆一)は、「LINE WORKS」サービスのブランドアイデンティティを再定義しました。「LINE WORKS」サービスの今後の拡張性、AI活用、サービスの安全性といった役割をブランドに取り入れ、「LINE WORKS」のサービスロゴおよびアプリアイコンを本日刷新しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/20202/405/resize/d20202-405-3c2be56a3cc5a62c0794-0.png ]


「LINE WORKS」の新たなブランドプロミスとは


「LINE WORKS」は、仕事に特化したコミュニケーションツールとして、トーク、カレンダー、掲示板やアンケートなど、さまざまな機能を提供し、ITリテラシーを問わず誰にでも使いやすいサービスとして評価されています。また、2023年4月にLINEのAI事業を統合し、「LINE WORKS」にAIを活用した機能を実装できるよう開発を進めています。使いやすさ、AIを含めた技術的な進化、サービスの安心・安全への取り組み強化、すべてを両立させるシンボルとして、「CONNECT」「BOOST」「TRUST」の3つのアイデンティティを軸にした新しいブランドロゴに変更しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/20202/405/resize/d20202-405-f87f551469736a8be9ad-2.png ]


LINE WORKSが提供する「CONNECT」「BOOST」「TRUST」


[画像3: https://prtimes.jp/i/20202/405/resize/d20202-405-3a026f1275f21d53429d-1.png ]

新しいアイコンを構成するパーツがそれぞれ「CONNECT」「BOOST」「TRUST」の3つの意味を持ち、「LINE WORKS」が提供する価値と、お客様のビジネス成長に対する貢献を表現しています。

「CONNECT」:コミュニケーションおよびコラボレーションの促進
「LINE WORKS」サービスは、社内でも社外でも「LINE WORKS」を通してユーザーどうしが「つながる」ことで、仕事のコミュニケーションを円滑にし、ビジネスをさらに加速させることを推進します。また、さまざまな外部サービスやITツールと連携することも「CONNECT」の重要な要素のひとつです。「LINE WORKS」を利用者のフロントエンドツールとして利便性を上げ、さまざまなITツールと連携させることで業務を効率化や生産性向上を通じて、お客様ビジネス成長を促します。

「BOOST」:これから登場する新製品、AI活用によるお客様ビジネスの成長
LINE WORKS株式会社は2023年4月に「LINE」のAI事業を統合して以降、LINE WORKS AI製品として、「LINE WORKS AiCall(電話応対AIサービス)」、「LINE WORKS OCR(AI-OCRサービス)」、「LINE WORKS Vision(クラウド型映像録画サービス)」の3製品を提供しています。現在、AI技術を用いた「LINE WORKS」の機能強化や新たなサービスの開発を進めており、「BOOST」はAIに限らず、将来にわたり新たな価値提供を表現する「LINE WORKS」のアイデンティティのひとつとなります。

「TRUST」:安心・安全なサービスを提供
法人ビジネスとしてスタートした「LINE WORKS」にとって、情報セキュリティは事業の核であり最優先に取り組むべき要素として位置付けてまいりました。「Privacy Center」ページ上での透明性の高い情報開示や、外部機関の認証取得などに取り組みに加え、2024年4月には「セキュリティホワイトペーパー(第1版)」を公開したほか、バグバウンティプログラムを開始するなど、積極的に取り組んでいます。「TRUST」は、新しいアイコンでは「CONNECT」と「BOOST」を橋渡しする中央に位置しており、安心・安全に対する取り組みがあらゆる事業の中心となるよう表現しています。

LINE WORKS株式会社は、これからも働きかたを進化させるために新しい技術を積極的に活用しつつも、安心・安全な利活用をお約束し、ユーザーのみなさまの事業成長を促していくことを目指してまいります。


「LINE WORKS」とは
チャットやスタンプはもちろん、掲示板、カレンダー、アドレス帳、アンケートなど、現場で活用できる充実したグループウェア機能を揃えたビジネスチャットです。コミュニケーションアプリ「LINE」のような使いやすさを保ちながら独自に開発・提供を行っており、ユーザーの教育も最小限に導入したその日から誰でもすぐに使えます。PCやタブレットのほか、スマートフォンだけでもほとんどの機能が使えるため、オフィスワークだけでなく、拠点や店舗などPCを使う時間の少ない「現場」での活用が進んでいます。無料版、有料版(スタンダード・アドバンスト)があり、無料でもほとんどの基本機能を使うことができ、顧客や取引先など社外とのやりとりにも活用していただけます。
富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2018~2023年版」では、2017年度~2022年度まで6年連続で有料ビジネスチャット国内シェアNo.1を獲得しました。

「LINE WORKS AI製品」について
LINE WORKS株式会社では「LINE WORKS AiCall(電話応対AIサービス)」、「LINE WORKS OCR(AI-OCRサービス)」、「LINE WORKS Vision(クラウド型映像録画サービス)」の3つのAI製品を提供しています。また、最先端のAI技術研究に取り組んでおり、論文の採択や国際コンペティションへの参加など、AI技術の社会実装に貢献しようとしています。

■会社概要
社名:LINE WORKS株式会社
本社:東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング11F
設立:2015年6月
代表者:代表取締役社長 増田 隆一
資本金:55億2,000万円
URL:https://line-works.com/
※記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
※本プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください