1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「アポ100」サービスで営業支援を行う営業ハックが役職「サブリーダー」を新設しました!

PR TIMES / 2024年6月24日 12時15分

突発的な休みでも問題なし!支援体制を構築するための取り組みです!

・全メンバーがフルリモートで営業支援を行う株式会社営業ハック(本社:東京都港区・代表:笹田裕嗣)が新たに管理職「サブリーダー」を設立
・各リーダーの補佐やメンバー育成・管理業務と実務を並行して行う橋渡し役を担う
・今後も営業ハックはお客様の営業の悩みを0にするため、新しい取り組みや環境整備を行っていく予定
・企業様お問い合わせページ:https://eigyou-hack.com/contact
・営業ノウハウを解説する個人向けサイトはこちら:https://hiroshi-sasada.com/



[画像1: https://prtimes.jp/i/50843/405/resize/d50843-405-d42da4afb6ef84d5e7b5-3.png ]

営業ハックが提供する「アポ100」サービス


営業ハックはミッションである「営業の悩みを0にする」べく、様々な企業様の営業支援を行っている営業代行会社です。有り難いことに規模を拡大し続けており、「アポ100」サービスを展開しています。

具体的なサービス内容としては以下のとおりです。

営業ハックのテレアポチームによる新規アポイント100件の獲得支援を実施させていただきます。
実施させていただく企業様は、

・「初期費用」
・「稼働費」
・「運営固定費」
・「デポジット」

上記に関しては全て無料、アポイント獲得の成果報酬にて実施させていただきます。

1.初期費用・デポジット・固定費不要 :アポが0件であれば費用0円!
2.アポイント獲得での完全成果報酬型 :アポが0件であれば費用0円!
3.リスト・スクリプト準備は弊社が対応:アポが0件であれば費用0円!

営業ハックではこれまで「アポ100」というテレアポの教科書を活用した個別オンラインテレアポコンサルティングを提供してまいりました。実際に以下のようなお声をいただいており、満を持してのサービス開始となります。

<個別オンラインテレアポコンサルティングにご参加いただいた方の声>
・人材派遣会社営業マン(28歳男性)
実施前アポ率:0.3% コンサルティング実施後アポ率:2.1%
これまで自分がどれだけ感覚的にテレアポをしていたかがわかりました。
成果に波があり、アポイントが取れる時と取れない時の差が大きいと思っていましたが
「リスト」「タイミング」を意識することで安定してアポイントをいただけるようになりました。

・人材紹介会社営業パーソン(32歳女性)
実施前アポ率:1.6% コンサルティング実施後アポ率:4.1%
社内でも多くアポイントを取れている方でしたが、ダントツになりました笑
コンサルティングを受けてから、営業を言語化する意識が生まれ
今ではマネジャーに昇進することができました。

・人材派遣会社営業マネジャー
実施前チーム平均アポ率:0.8% コンサルティング実施後チームアポ率:2.3%
部下への育成で悩んでいた時に、ちょうどLINEで拝見し参加させていただきました。
トークスクリプトを私が作っていたのですが、今思えば冗長すぎてしまい
結局メンバーも話せていませんでした。ポイントも明確になったことで
営業ロープレやレクチャーの時間も大幅に短縮することができました。

▼テレアポの教科書はこちら
https://hiroshi-sasada.com/wp-content/uploads/2021/02/apo100-2101.pdf
サブリーダー職設立の背景


上記のように、営業ハックは新サービスを開始。それ以外にも営業支援をさせていただく企業が増えてきたことにより、会社規模もそれに伴って拡大し続けています。昨年と比べてもメンバーの数は倍以上になり、全員で一丸となってお客様の「営業の悩みを0にするため」の活動を行っているところです。

それとあわせて営業ハックは誰もがストレスなく働ける社内環境作りにも力を入れています。その環境整備の一環として、今回サブリーダー職を設立することとなりました。

・各部署(チーム)リーダーの補佐
・新評価制度に基づいたメンバーの管理・育成
・営業実務

企業によくある悩みの1つに「現場の声が届かない」「マネージャーとプレイヤーの認識に差ができてしまっている」ことが存在します。営業ハックではそのような悩みがない職場であることが必要と考えており、そのためにいわゆる「橋渡し役」となれる存在が必要だという結論に至りました。現場の状況を理解し、その内容を的確にリーダーに伝える。一方でリーダーの方針や営業ノウハウも現場に浸透させる。この双方を担う新役職です。

また営業ハックは「適材適所」をスローガンとして掲げています。個人の事情を優先しながら管理職に就くことは可能です。自由な働き方ができる社会が営業ハックの目指すところ。これを実現するためには、特定の業務を個人に依存しないことが必要です。管理職であっても、プレイヤーであっても自分が望む働き方ができる。誰かが休んだときにお互いにカバーできる体制を整える。ましてや育児や介護をしているとどうしても突発的に休む必要が出てきてしまうもの。その休みに罪悪感を抱かないですむようにするための取り組みでもあります。

今後も営業ハックは引き続き社内環境を整備し、より良い形で「営業の悩みを0にする」ことができるよう邁進してまいります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/50843/405/resize/d50843-405-f6102f5b0d171d07bfab-2.png ]


採用情報はこちら


営業ハックではこういった環境のもと、無理なく誰でも結果が出せる環境づくりの中で一緒に働いてくださるテレアポスタッフを募集しています。ご興味がある方はこちらからご覧ください!
採用情報:https://en-gage.net/eigyou-hack_saiyo/
代表プロフィール


[画像3: https://prtimes.jp/i/50843/405/resize/d50843-405-2148939a3d029219dcb4-1.png ]

株式会社営業ハック
代表取締役社長 笹田 裕嗣

20歳の頃から営業のキャリアをスタート。新卒で大手人材会社に入社し、入社半年で営業成績トップになる。独立後は営業代行事業・コンサルティング事業で、営業支援を100社以上実施する。2018年4月「営業の悩みを0にする」ミッションを掲げ、株式会社営業ハックを創立。2022年には日本最大級の営業の大会第6回『S1グランプリ』にて優勝者となる。

株式会社営業ハックについて


株式会社営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせていただき「営業の悩みを0にする」会社です。代表の笹田の体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを行っています。2018年の創業以来フルリモートで全従業員が勤務しており、一人ひとりの暮らしやキャリアを一番に考えた働き方を模索しています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/50843/405/resize/d50843-405-53a68cdbe4e571f2e4a1-0.png ]

<新規開拓チームを0からつくる営業代行・コンサルティング>
https://hiroshi-sasada.com/lp/sales-agency/
<営業パーソン支援のための営業ノウハウ解説サイト>
https://hiroshi-sasada.com/
会社概要


会社名:株式会社営業ハック(カブシキカイシャエイギョウハック)
所在地:〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
代表者:笹田裕嗣
設立:2018年4月13日
事業内容:営業コンサルティングおよび代行支援事業
HP:https://eigyou-hack.com/




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください