1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

どこまでも緻密で美しい探索型RPG『開放空間:Over Field』がティザーPVおよびイメージソングを公開

PR TIMES / 2024年6月19日 16時15分



NetEase Gamesは、6月18日20時に新作ゲーム『開放空間:Over Field』の発表記念放送を配信し、世界初公開となるティザーPVとシンガーソングライター・とたによるイメージソング「あるく」を公開しました。


『開放空間:Over Field』について
『開放空間:Over Field』は、現実世界を模したミニチュア世界を自由に探索できるRPGです。プレイヤーは「ロータラボラトリー」という研究機関に所属し、「瓶詰の小道」「桜庭の世界」「ベハイムの世界(砂時計の中の世界)」など、神秘的で謎めいた空間「オーバーフィールド」を探索します。アニメ映画に入り込んだかのような美しいグラフィックスが特徴となります。


ティザーPVとイメージソングの公開
6月18日に配信された発表記念放送内では、ティザーPVと、シンガーソングライター・とたによるイメージソング「あるく」が初公開されました。とたさんは制作の背景について以下のようにコメントしています。


この企画の話を頂いた時、私もこのゲームが表現している「現実での過干渉や日々の忙しさから逃れられる場所」を求めていると気付かされました。


楽曲を制作するにあたり、私は日頃の散歩道を回想するように言葉を並べていきました。


私たちは長い道を歩む中でたくさんの人と出会い、たくさんの人とすれ違います。窮屈さを振り払うように歩いて、電線に止まる鳥と話したくなったり、一瞬の接触と永遠の別れを繰り返しながら、自分のことを少しづつ知っていくように思います。

長い散歩道の中で一瞬でもこの曲、そして私にあなたが触れてくれたことを私は嬉しく思います。きっとこれからも行く先を知らぬ相手と比べながら、比べないでいたいと歌いますが、そう言い聴かせながらもいつか私の思う通りになればと思います。長くなっても。

[画像1: https://prtimes.jp/i/71247/407/resize/d71247-407-2751d5b0546ca8f312c7-0.jpg ]


●ティザーPV視聴はこちら
https://youtu.be/urqx2hipNoo
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=urqx2hipNoo ]



発表記念放送の概要
番組MCの松澤ネキさん、タレントのゴー☆ジャスさん、ちゅうにーさんを迎え、ゲーム紹介および実機プレイが行われました。放送内では、フィールドへの探索に加え、プレイヤーの拠点となるガーテン・ロータでのまったりとした散策シーンも披露されました。ライブ配信を見逃した方は是非以下のリンクをチェックしてください。

[画像2: https://prtimes.jp/i/71247/407/resize/d71247-407-fdc5f037fb0436a07fbc-0.jpg ]


●放送のアーカイブは以下のリンクからご覧いただけます
https://www.youtube.com/live/fErecgm6LH0

PV公開記念キャンペーンを開催中
現在、公式XではPV公開記念キャンペーンを開催中です。該当ツイートをリポストすると、抽選でアマギフ5000円分が当たるチャンスがあります。ぜひ、たくさんリポストしてください!

●キャンペーン参加はこちら
https://twitter.com/OverFieldJP/status/1803042499298267234

【タイトル】開放空間:Over Field
【ジャンル】どこまでも緻密で美しい探索RPG
【対応端末】iOS/AndroidおよびPC
【価格】無料(アイテム課金方式)
【公式サイト】https://www.kaihoukukan-overfield.jp/
【公式X】https://twitter.com/OverFieldJP

[画像3: https://prtimes.jp/i/71247/407/resize/d71247-407-0fd5dde9cf4a80236c6b-0.jpg ]


NetEase Gamesについて
NetEase, Inc. (NASDAQ: NTES, HKEX: 9999) のゲーム事業部門である NetEase Games は、様々なジャンルやプラットフォームでビデオゲーム IP を提供する世界有数のパブリッシャーおよびデベロッパーです。NetEase Gamesのパブリッシングおよび開発タイトルには、「ハリーポッター:魔法の覚醒」「荒野行動」「第五人格」「NARAKA: BLADEPOINT」などのタイトルがあります。また、ワーナーブラザーズやMojang AB(マイクロソフトの子会社)など、大手エンターテインメントブランドとの提携も行っています。


NetEase Gamesは、世界中のゲームファンの皆様に革新的なゲーム体験をお届けする為に国際的なスタジオへのサポートを強化し、日本のグラスホッパー・マニファクチュア、名越スタジオ、GPTRACK50、ピンクル、米国のJar of Sparks、 Jackalyptic Games、T-Minus Zero Entertainment、BulletFarm、カナダのBad Brain、Worlds Untold、フランスのQuantic Dreamなどのトップ開発チームとコラボレーションしています。


詳細については、https://www.neteasegames.com/jp/をご覧ください。


ソーシャルメディアでフォローする:
Facebook:https://facebook.com/NetEaseOfficial
X(旧Twitter):https://twitter.com/NetEaseGames_JP

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください