1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

多様な価値観やバックグラウンドをもつゲストやダイバーシティ推進企業が集合「Diversity EXPO 2024」にパネリストとして登壇いたします

PR TIMES / 2024年6月4日 21時40分

株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義、以下 アイエスエフネット)は、2024年6月29日(土)に名古屋で開催される「Diversity EXPO 2024」に、当社のエンジニア開発本部 本部長 國吉がパネリストとして登壇いたします。



イベント参加について


「Diversity EXPO」は、2017年に始まったイベント(当時のイベント名は「Working Rainbow EXPO」)でLGBTQIA・ダイバーシティの取り組みを行っている企業を紹介するジョブイベントとして始まりました。例年、LGBTQIA当事者であり、外国籍、障がい・病気をおもちの方など、ダブルマイノリティ、トリプルマイノリティの方がイベントに参加していることから、今年はLGBTQIA(性の多様性)、がん治療/難病、障がい、介護、育児、ジェンダー、国籍などをテーマを横断して開催。イベントには企業のダイバーシティ推進の取り組みに関心をもっている学生・キャリアサポートセンター、企業関係者の方などが参加しています。


この度は、同イベントで行われるパネルディスカッションにて、アイエスエフネットのエンジニア開発本部 本部長である國吉が登壇いたします。創業以来、マイノリティや多様性に目を向けて取り組みを続けてきた企業の担当者として、ダイバーシティ推進にかける思いや具体的な事例についてご紹介することで、より多くの方に関心をもっていただけることを目指します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/42830/408/resize/d42830-408-50c99c5664b639f6b671-0.jpg ]




開催概要「Diversity EXPO 2024」
[表: https://prtimes.jp/data/corp/42830/table/408_1_c2a8e60754c3e1a2ce17d933aa8b9c64.jpg ]




アイエスエフネットのDEI(※)推進に関する取り組み


当社のくわしい取り組みについてはHPにて掲載しております。
https://www.isfnet.co.jp/sustainability/society.html


※DEI:ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの頭文字を取った略語です。多様性とアイデンティティを尊重し、かつ、公平な活躍の機会を与えられている状態を意味します。



株式会社アイエスエフネットについて


[画像2: https://prtimes.jp/i/42830/408/resize/d42830-408-3b38fbca726c9375294b-0.jpg ]

社名:株式会社アイエスエフネット(ISF NET, Inc.)
代表者:代表取締役 渡邉 幸義(アイエスエフネットグループ 代表)
本社所在地:東京都港区赤坂7-1-16オーク赤坂ビル 3階
設立:2000年1月12日
資本金:100,000千円
従業員数:2,520名(2024年4月1日時点)、グループ全体2,644名


株式会社アイエスエフネットは、企業のITシステムに関する課題解決に向けて、幅広いソリューションで状況やニーズに応じたサービスを展開するITインフラ企業です。約2,000名のクラウド、サーバー、ネットワークセキュリティなどのITエンジニアが在籍し、日本全国15カ所の拠点に加え、中国、韓国、シンガポールにも拠点を展開(2023年12月1日時点)「人財育成会社」を企業ブランドとし、ITインフラエンジニアの育成に力を入れています。
アイエスエフネットHP:https://www.isfnet.co.jp/isfnet/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください