1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【HAL×有機米デザイン】カーデザイン学科の学生が田んぼの自動抑草ロボット「アイガモロボ」をデザイン!プロトタイプが公開されました

PR TIMES / 2022年4月25日 19時15分

IT・デジタルコンテンツ分野で即戦力を育成する専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)は、田んぼの自動抑草ロボット「アイガモロボ」を開発する「有機米デザイン株式会社」との産学連携プロジェクトを実施しました。
来年度以降に販売される「アイガモロボ」の新デザインを、クルマをはじめとしたプロダクトデザインを学ぶ、カーデザイン学科の学生たちが考案。コンペにより、30作品の中から金賞・銀賞・銅賞の優秀3作品が選ばれました。
本日開催された表彰式では、金賞・銀賞・銅賞の各学生が表彰され、見事金賞に輝いたHAL東京 中村哲さんデザインのプロトタイプが初公開されました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/11137/409/resize/d11137-409-fd83772ba43f1073b555-2.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/11137/409/resize/d11137-409-06fe544759514eb5e957-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/11137/409/resize/d11137-409-10af1d8f1dae038ad819-0.jpg ]



金賞【賞金:5万円】カーデザイン学科 中村 哲



[画像4: https://prtimes.jp/i/11137/409/resize/d11137-409-6e1fb8a90a001069e3c2-8.jpg ]

学生コメント:実際に販売されるロボットのデザインというずばらしい経験をさせていただき、ありがとうございました。デザインするにあたり、まず広大な田んぼや可愛らしいアイガモ、そして試作ロボットがゆっくり動く様を眺めました。有機米デザイン様から農家さんの仕事や思いも沢山伺っています。そして、見た人が「一生懸命頑張って泳いでるね、可愛いね」と思い、元気が出るデザインにしようと決めました。ソーラーパネルの性能を損ねないつるんとした平らな形、稲を傷つけないゆっくりした動きという条件から、ぺたんとして眠そうなぬいぐるみをモチーフに。そして広い田んぼで見つけやすいよう、しっぽはぴんと立たせました。単に可愛らしいだけでなく、少し角張らせることでロボットらしさも主張しました。イメージした通りの、見る人を和ませる存在になることを期待しています。
講評:農家などの審査メンバーが「愛されて日本全国の圃場に浮かんでいるイメージにピッタリ!」との意見で一致し、デザインと生産要件の両立まで考慮した実社会に通用するまさに金賞作品。


銀賞【賞金:3万円】カーデザイン学科 原 慧太朗



[画像5: https://prtimes.jp/i/11137/409/resize/d11137-409-3af63406a3558cc96374-9.jpg ]

学生コメント:デザインするにあたって、実際に田んぼで稼働するので稲にダメージを与えないようなシンプルで稲にやさしい形を心がけました。
一番見てほしいところは、うしろのカモのお尻の形をした部分です。制作に取り掛かる前に、アイガモについて調べていた時に、たまたまお尻を出したカモの写真を見つけました。プリッとしたお尻がとてもかわいらしく形にするのが少し難しかったですが、完璧に再現できたと思っています。
講評:審査メンバーからは「お尻が可愛い」ととても好評でした。可愛らしさとスタイリッシュさが両立されていて洗練されています。審査メンバーは可愛らしさに重点があって銀賞です。


銅賞【賞金:1万円】カーデザイン学科 藤井 樹



[画像6: https://prtimes.jp/i/11137/409/resize/d11137-409-ab446ffe15633a77ce8d-7.jpg ]

学生コメント:ボディの形はすべてお米の形からきています。名前の「まい」は米・Myの2つの意味があります。そして、一番こだわったのがボディ横の柄です。桜模様には五穀豊穣の意味があり、雪輪模様には豊作の意味があります。色もそれぞれ、穂の黄色・稲の緑・太陽のオレンジをイメージしています。へこみの部分にも花柄を絵ではなく、立体造形で入れてあるのがちょっとしたこだわりです。
講評:「Myと米を掛けたまいカモのコンセプト、ロボの横に描かれた五穀豊穣の思いを込めた桜の花が素晴らしい」と好評でした。一眼見た時のコンセプトの伝わり易さに改善を期待して銅賞です。


HAL×有機米デザイン「アイガモロボ」デザインプロジェクト

HAL東京・HAL大阪・HAL名古屋3校のカーデザイン学科の学生を対象にした産学連携プロジェクト。学生たちは制作要件からデザイン案を制作し、プレゼンテーションを実施。元・日産自動車エンジニアで有機米デザイン 取締役の中村哲也氏をはじめ、プロやユーザーである農家の方々の審査により優秀3作品が決定されました。今回、金賞に輝いた中村哲さんのデザインは来年度以降、実際に販売される「アイガモロボ」のデザインとして採用されています。


専門学校HAL https://www.hal.ac.jp


[画像7: https://prtimes.jp/i/11137/409/resize/d11137-409-038d9862e797ba413ddb-6.jpg ]

専門学校HALは、東京・大阪・名古屋のターミナル駅前に校舎を構え、ゲーム、CG、ミュージック、カーデザイン、ITまで、IT・デジタルコンテンツ分野の即戦力を育成している専門学校。専門教育の理想とされる「産学連携」を追及し、第一線のプロによる直接指導、企業からの依頼で学生が取り組むプロジェクト、プロも認めたソフト・ハードを導入。希望者就職率100%を実現しています。

★カーデザイナー、カーモデラーを目指すならHAL!
来校およびオンラインの入学相談も毎日実施しています。(日曜・祝日を除く)
カーデザイン学科特設サイト https://www.hal.ac.jp/cardesign/


有機米デザイン株式会社 https://www.ymd1122.com/

本社:東京都小金井市中町2丁目24番16号 農工大多摩小金井ベンチャーポート101
代表取締役:山中 大介
街づくり会社のヤマガタデザインの出資により2019年11月に設立。有機米の栽培における課題を解決し、農業者の所得向上と有機米マーケットの拡大に取り組むことを目的に、有機米栽培の大きな課題となる除草作業を省力化する自動抑草ロボットの開発や有機米栽培のノウハウの確立に向けた研究開発に取り組む。東京農工大学とは有機米の栽培に関する知見の収集と諸課題の解決に向けた共同研究を2020年に開始。

ヤマガタデザイン株式会社  https://www.yamagata-design.com/

本社:山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1
代表取締役:山中 大介地方都市の課題を希望に変える街づくり会社として、庄内地方から日本の地方都市の課題を解決するモデルの創出に取り組む。有機米デザインも含めたグループ会社で、観光、教育、人材、農業で8事業を展開。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください