1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

アクセンチュア、宮城県とデジタル・データ活用推進に関する連携協定を締結

PR TIMES / 2024年6月5日 16時15分

【東京発:2024年6月5日】 アクセンチュア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:江川 昌史、以下 アクセンチュア)は本日、宮城県(県庁所在地:仙台市、知事:村井 嘉浩)と、県内におけるデジタル・データ活用推進に関する連携協定を締結したことを発表します。



[画像: https://prtimes.jp/i/19290/409/resize/d19290-409-1bd7b7189a68b3ef6e44-0.jpg ]


アクセンチュアは本連携協定の一環として、中小製造業の生産性向上に資するノウハウやデジタルツールの提供を通じて、県内中小製造業の高収益化や経営の高度化、データ活用に向けたリテラシー向上に向けた活動を行います。また、生徒・児童に向けたロボティクスやSTEM教育などのプログラムなども提供し、県民の皆様のデジタルスキルの向上に資する活動にも取り組みます。これにより、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展、および県民サービスのさらなる向上を支援します。

宮城県との連携事項
1. 県内企業および県内進出企業のデジタル・データの活用支援
2. デジタル人材の育成および児童・生徒のデジタル教育
3. 県民のデジタル・データリテラシー向上
4. 地域の魅力発信
5. その他、地域社会の活性化および県民サービスの向上に資する活動

またアクセンチュアは、2023年6月に開設した「アクセンチュア・アドバンスト・テクノロジーセンター仙台(ATC仙台)」を移転・拡張し、2024年6月1日より新拠点での業務を開始しました。ATC仙台は、当社国内拠点の中でも、企業のさらなるデータおよびAIの活用を促すソリューションの開発、ならびに人材育成を担う拠点です。またATC仙台は、近接する「アクセンチュア・イノベーションセンター福島」とも連携し、自治体サービスの高度化を図る都市OSや、中小製造業の生産性向上に向けたデジタル共通プラットフォーム(Connected Manufacturing Enterprises)の普及・展開など、日本の競争力強化に資する活動にも注力します。ATC仙台の移転・拡張は、ビジネスの成長におけるデータの重要性が増す中、当該領域のサービスならびに人材の拡大に呼応するためのものです。

「アクセンチュア・アドバンスト・テクノロジーセンター仙台」新拠点(2024年6月1日 移転・業務開始)
所在地:〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル17階
電話番号:022-263-1800

アクセンチュア株式会社 代表取締役社長 江川 昌史 コメント
本連携協定により、デジタル・データの力で宮城県のさらなる活性化を図り、宮城から活力ある日本社会を支える体制が強化できることを嬉しく思います。昨今、日本に対する投資や、人・業務の国内回帰も活発であり、これらの企業活動の新たな潮流を支える拠点として地方に大きな期待が寄せられています。持続的な日本経済や社会の発展を遂げるためには、人口減少、少子高齢化、産業の空洞化や首都圏との賃金格差など、地方が抱えるさまざまな課題の解決が急務です。ネットワークやデジタル技術の進歩は、より高付加価値でやりがいのある仕事を地方に根付かせることにつながります。アクセンチュアは、今後もデジタル・データを駆使して社会の変革に尽力してまいります。

宮城県 村井 嘉浩 知事 コメント
宮城県では、強固な経済基盤を確立し、県経済の持続的な成長や発展を目指す「富県宮城」の実現に向け、ものづくり産業の集積を中心に地域産業の振興に取り組んできました。デジタルを駆使した世界屈指の総合コンサルティング企業であるアクセンチュア株式会社様との連携協定の締結は、産業全般において、デジタル・データを活用した生産性の向上や新たな価値の創出による企業の競争力向上が求められる中、地域経済の活性化に大きく寄与するものと期待しております。宮城県は、デジタルの力を存分に活用しながら、地域の魅力を高める取組を更に加速させ、元気で躍動する宮城の実現を図ってまいります。

アクセンチュアについて
アクセンチュアは、世界有数のプロフェッショナル サービス企業です。アクセンチュアは、世界をリードする企業や、行政機関をはじめとするさまざまな組織の中核にデジタル技術を実装することで、組織運営を最適化し、収益を拡大させ、また市民サービスの向上にも貢献するなど、お客様に対して目に見える成果を圧倒的な規模とスピードで創出しています。 アクセンチュアでは、優れた才能でイノベーションを主導する約742,000人もの社員が120カ国以上のお客様に対してサービスを提供しています。 また、テクノロジーが変革の成否を分ける時代において、世界中のエコシステム・パートナーとの緊密な連携を図りつつ、クラウド、データ、AIおよび業界ごとの比類のなき知見、専門知識や、グローバル規模のデリバリー能力を最適に組み合わせながらお客様の変革を支えています。アクセンチュアは、ストラテジー&コンサルティング、テクノロジー、オペレーションズ、インダストリーX、ソングの領域をまたぐ、幅広いサービス、ソリューションやアセットを活用して成果につなげています。アクセンチュアでは、成功を分かち合う文化や、360度でお客様の価値創造を図ることで、長期にわたる信頼関係を構築しています。またアクセンチュアは、お客様、社員、株主、パートナー企業、社会へ提供している360度での価値創造を、自らの成功の指標としています。
アクセンチュアの詳細は https://www.accenture.com/us-en を、
アクセンチュア株式会社の詳細は https://www.accenture.com/jp-ja をご覧ください。

Copyright (C) 2024 Accenture. All rights reserved. Accenture and its logo are trademarks of Accenture.

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください