【ホテル日航熊本】県内6市と協同した観光PR第5弾『天草市』を実施
PR TIMES / 2012年10月16日 10時44分
ホテル日航熊本(社長:田川憲生、総支配人:條秀夫)は、県内6市(水俣市・阿蘇市・熊本市・人吉市・天草市・山鹿市)と連携し、各市の観光PRを兼ねたロビー展示・プロモーションの第5弾「天草市」を、10月24日(水)まで開催いたします。
本企画は、2012年5月より行ってまいりましたが、ホテルロビーに賑わいを持たせるとともに、宿泊者を中心としたゲストに対し、県内の豊かな観光資源をPRし、各地へ足を延ばしていただく契機となればと考えて実施しているものです。
今回、第5弾として連携する「天草市」には、美しい海と山が育む豊かな食材のほか、キリシタン史・南蛮文化を今に伝える、貴重な証明資料が数多く残されています。また、世界的な陶磁器原料、「天草陶石」の産地であり、現在30数軒の窯元が個性ある作品を創り、「陶磁器の島」へと進化を続けています。
期間中は、ロビー展示やレストランで天草産食材を使用した料理の提供を通じ、天草の魅力をアピールいたします。
ホテル日航熊本は、今後も継続して各地の市町村と連携しながら、熊本の中心に位置するホテルとして、情報発信の役割を担っていきたいと考えております。
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
『市町村コラボレーション企画 VOL.5天草市』 概要
【期間】 10月9日(火)~10月24日(水)
【内容】
1.ホテル1Fロビーに天草市観光イメージを展示
1.キリシタン資料の展示
江戸時代のキリスト教禁令下、信者たちは肩を寄せ合い信仰を守り続けました。天草市河浦町崎津地区には、弾圧下の資料が数多く残されていることから、平成24年、世界遺産登録を目指す「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」に加えられました。
今回は、「サンタマリア館」および「天草キリシタン館」より、260年間に渡って信仰を維持してきた「潜伏キリシタン」資料3点を展示いたします。
2.天草陶磁器の展示
天草で採れる世界的な陶磁器原料の天草陶石。国内では有田焼、清水焼などの原料として使われ、台湾や韓国などにも輸出されています。
天草陶磁器は平成15年に国の伝統的工芸品の指定を受け、透明感のある純白の作品や、木灰釉の温かみのある作品といった伝統を守りつつ、消費者の趣向を捉えた作品づくりに取り組んでいます。
11月に行われる「第9回 天草大陶磁器展」は、県下最大級の展示即売会です。
2.レストラン、ケーキショップにて天草産の食材を用いた料理の提供
1.2階ブラッスリー「セリーナ」
【モーニングブッフェ】・・・天草地域の伝統料理「せんだご汁」を提供。
せんだご汁とは、サツマイモに芋でんぷんを加えて練った団子を入れた「だご汁」のこと。
モーニングブッフェ:大人¥2,100、小学生 ¥1,050、幼児(4歳以上小学生未満)¥525 ※全て税金・サービス料込
【ランチ・ディナーブッフェ】・・・天草の名産「緑竹」を使用。
緑竹とは、原産地が台湾の竹の子。天草の恵まれた自然の中で育つ緑竹は、農薬や化学肥料を使用せず、地元産埴肥で育った、安心・安全な高級食材です。
ランチブッフェ: 大人¥2,200、シニア(65歳以上)¥1,900¥、小学生¥1,200、幼児¥800 ※全て税金・サービス料込
ディナーブッフェ:大人¥3,900、シニア¥3,500、小学生¥1,800、幼児¥1,000 ※全て税金・サービス料込
<ご予約・お問い合わせ>
ブラッスリー「セリーナ」TEL096-211-1661
営業時間 07:00~10:30/11:30~15:30/17:30~22:30
2.1階ケーキショップ「ラ・パティシエール」
「天草天然塩のやわらかプリン」
美しい海を持つ天草は、塩づくりに最適な場所で、縄文時代から職人が塩を作っていたといわれています。海の恵みをたっぷり受けた、海水100%から作った天然塩は、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルをたっぷり含み、海の旨みが凝縮されています。
その天然塩を使用した「天草天然塩のやわらかプリン」をホテル1階ケーキショップ「ラ・パティシエール」で販売しております。
【天草天然塩のやわらかプリン】 … 1個350円(税込)
<ご予約・お問い合わせ>
ケーキショップ「ラ・パティシエール」TEL096-211-1604
営業時間 11:00~20:00
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
【ホテル日航熊本について】
名将加藤清正公が熊本城を築いて以来、独自の文化を育んできた城下町、熊本。「森の都」と称えられたほど名水と美しい緑に彩られたこの街に、ホテル日航熊本は誕生しました。あなたの「満足」や「暮らし」に一番近いホテルでありたい、そんな願いを込めて世界でただひとつの個性と価値を持った“Only One”のホテル。市の中心部、官庁街や熊本城、ショッピング街にも徒歩圏内という絶好のロケーションでありながら、一歩足を踏み入れると街の喧騒から離れたゆっくりと贅沢なひとときをお過ごしいただけます。「木」の持つ温かさをふんだんに寛ぎと安らぎにこだわったロビーには、邸宅でのおもてなしを感じさせる「暖炉」を配し皆様をお出迎えいたします。
○ 所在地:〒860-8536 熊本市中央区上通町2-1
○ 電話:096-211-1111(代表)
○ アクセス:熊本空港よりタクシーで約35分。JR熊本駅からタクシーで約10分。車で熊本ICより約30分。
○ ホームページ
http://www.nikko-kumamoto.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【ハイアット リージェンシー 東京ベイ】開業1周年記念 ピエール・エルメ・パリと初のコラボレーション!サマーメニュー by ピエール・エルメ・パリ2022が登場
PR TIMES / 2022年5月17日 16時45分
-
ぴいぷる 元力士でハンガリー大使館職員・トート・アティラ 第二の人生で大金星 「日本が好きで、残りたくて」 最初に覚えた言葉は「なぜ?」
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月11日 11時0分
-
ムダのないデザインがおしゃれでツボ。環境にやさしいプランターをお部屋に置いて、緑のある生活を楽しまない?
isuta / 2022年5月1日 15時0分
-
【美濃焼】廃棄される陶器を粗く砕いて土に混ぜ、新しい“表情”を作り出したサスティナブルなプランター「crunch」が新登場!
PR TIMES / 2022年4月24日 1時40分
-
マイセン、ウェッジウッド 洋食器を教養として知る|『あたらしい洋食器の教科書』刊行
IGNITE / 2022年4月21日 7時30分
ランキング
-
1売れ筋アイス「トップ300商品」ランキング最新版 森永製菓「チョコモナカジャンボ」不動の1位
東洋経済オンライン / 2022年5月18日 12時0分
-
2需要急増で閉店...まさかの決断に注目 大阪の印刷会社が「戦略的撤退」を決めた背景
J-CASTニュース / 2022年5月18日 13時39分
-
3住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
4中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
-
5退職後に「実はセクハラされた」は有効?法改正で変わる内部通報制度
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月18日 8時47分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
