新しいPRツールとして注目が集まる、「LINE」のビジネス向け新サービスを徹底解説!『LINEビジネス成功術―LINE@で売上150%アップ!』9月19日(木)発売
PR TIMES / 2013年9月13日 12時55分
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区)は、新刊書籍『LINEビジネス成功術―LINE@で売上150%アップ!』を9月19日(木)に発売します。
2011年にスタートしたスマートフォン向け無料通話&メッセージアプリ「LINE」(運営:LINE株式会社)は、開始から2年強で国内4700万人以上、全世界2億3000万人以上が登録する世界的なサービスとなりました。ユーザー数が伸びると、それをビジネスに活用したいという動きが生まれます。そこで今注目されているのが、2012年12月に始まった「LINE@」という企業向けアカウントサービスです(※)
(※)「LINE@」とは…LINE上にビジネス用のアカウントを作り、友達登録してくれたユーザーに、クーポンやセールなどの情報をリアルタイムに配信できるサービス
LINEには「LINE公式アカウント」という企業向けの有料アカウントがありますが、有名人や公的機関のアカウントを除き、開設には約3ヶ月で1,000万円以上かかります。一方「LINE@」は、月額5,000円(税抜)と非常にリーズナブルで、小さな店舗もトライすることができます。アカウント数も急拡大しており、最新の発表では11,000アカウントを超えています。
本書では、「LINE@」をどうすればビジネスに活かすことができるのかに迫ります。実際に「LINE@」を活用している企業の事例を豊富に取り上げ、PRツールとしてどのように役立てるかを具体的に解説します。著者は、昨年11月発売の『LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか?』(マイナビ新書)でいち早くLINEブームを取り上げ分析した、ブロガーのコグレマサト氏とITジャーナリストのまつもとあつし氏です。若者への情報発信や集客にお悩みの企業・店舗や、「LINE@」ってなに?本当に効果があるの?と思っている企業・店舗のPR担当者にオススメの一冊です。
----------------------------------------------------------------------------------------------
■書名: 『LINEビジネス成功術―LINE@で売上150%アップ!』
■著者: コグレマサト+まつもとあつし
■定価: 1,607円(税込)
■体裁: 四六判240ページ
■ISBN: 978-4-8399-4767-5
■発売日: 2013年9月19日(木)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
※詳細は「マイナビBOOKS」http://book.mynavi.jp
本件に関するお問い合わせ先
株式会社マイナビ
社長室 広報部
TEL.03-6267-4155 FAX.03-6267-4050
e-mail:koho@mynavi.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【プレゼント】マイナビニュース公式Xフォロー&RPキャンペーン「Dashi-Cha®」【4名様】
マイナビニュース / 2025年1月14日 11時55分
-
給与アップ/働き方改善/キャリア支援に取り組む優良企業を表彰する「マイナビ転職BEST VALUE AWARD」を初開催
PR TIMES / 2025年1月14日 11時45分
-
【低コスト×高品質】で実現するDX支援!LINE公式アカウント導入の新事業を開始。
PR TIMES / 2025年1月7日 13時45分
-
【1/9(木) 無料開催@渋谷スクランブルスクエア】実CVトラッキング&10のチェックリスト活用でLINE売上1.5倍!2025年最先端LINEマーケティング戦略!
PR TIMES / 2025年1月6日 12時15分
-
マーケティング業務を生成AIで71%削減!? ウェブマーケティングに役立つ事例集を発売
PR TIMES / 2024年12月30日 15時15分
ランキング
-
1「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
2フジテレビへのCM放映を見合わせ企業が25社超に 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 15時38分
-
3Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
4突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
5海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください