1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

好きな音楽に丁寧に向き合う本気のCDコンポ、アーカム「A5」「CD5」 が「GREEN FUNDING」にて本日6月13日(木)より満を持してプロジェクト支援募集をスタート!

PR TIMES / 2024年6月13日 11時15分

ハーマンインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:桑原拓磨)は、英国・ケンブリッジ生まれのオーディオブランド「ARCAM(アーカム)」より、「ARCAM A5(エーファイブ)」および「ARCAM CD5(シーディーファイブ)」を、CCCグループのクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING(グリーンファンディング)」にて発表し、本日6月13日(木)から日本導入に向けたプロジェクト支援の募集をスタートいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-45034f19328433f988a0-0.png ]

 ハーマンインターナショナルとしては、これまでに2度のクラウドファンディングに挑戦。うち、2022年9月に実施したJBL初のクラウドファンディング・プロジェクト「BAR 1000」は、その革新的な完全ワイヤレスリアスピーカーの搭載と没入感の高いサラウンドサウンドにより多くの支援を獲得しました。その結果、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」による「GREEN AWARD 2022」において最高ランクの「PLATINUMアワード」を受賞するなど、その後の一般販売へとつながる大きな成功を収めることができました。そしてこの度、クラウドファンディング・プロジェクトの第3弾として挑戦するのは、英国を代表する「ARCAM(アーカム)」ブランドのインテグレーテッドアンプ「A5」とCDプレーヤー「CD5」によるCDコンポーネントオーディオです。

 今日、音楽ストリーミングサービスが急速に拡充し、あらゆる音楽に瞬時にアクセスできるようになった一方、逆行する流れとして世界的なアナログレコードブームも起こっています。さらに、レコードに続きCDのリバイバルブームも始まっており、世界的には3年前からCDの販売が増加を続け、国内でも昨年から前年比108%と販売増※1に転じています。
この背景には、音楽ストリーミングサービスで音楽を気軽に楽しみつつ、気に入った楽曲やアーティストは、レコードやCDを購入してサポートし、じっくりと向き合うというスタイルが再燃・浸透してきたことがあります。何でもスマートフォンを通して聴ける現代だからこそ、CDで音楽を聴くという行為そのものが、特別な体験で深い意味を持つようになってきたと言えます。

 今回クラウドファンディングに挑戦する「ARCAM」は、英国の名門・ケンブリッジ大学の学生らによって1976年に創業され、シンプルで美しいデザインと豊かな音楽性を両立したオーディオ製品の開発を40年以上にわたり続けています。また80年代には、英国で初めて完全自社開発のCDプレーヤー「Delta 70」を発売。CD再生において先駆け的な存在として知られています。

 プロジェクトで発表するインテグレーテッドアンプ「A5」とCDプレーヤー「CD5」は、ハンドドリップで淹れたコーヒーを丁寧に味わい深く楽しむようなプレミアムな体験を音楽でも提供できるよう、音質面はもちろんデザイン面にも配慮し設計しています。
40年以上の歳月で培われたアナログ技術と最新のデジタル技術を惜しみなく投入し、さらに電源部には大型のトロイダルトランスを採用することでゆとりのある音楽再生を実現。そして、デザインはインテリアのアクセントとなる高品位な意匠を360度に施したアルミ筐体で仕上げており、極力スリムに設計することで圧迫感を軽減し、ローボードやサイドボードに設置することで普段の生活をそのままアップグレードします。

 CDを1枚1枚ジャケットから取り出し、トレーに載せて閉じ、再生ボタンを押してアルバムアートワークや歌詞、ライナーノーツにじっくり向き合って音楽を深く味わう。その一連のプレミアムな体験を、全方位にこだわり抜いた本物のオーディオで、お一人でも多くの方に味わっていただくため、かつてのハイコンポ同等の、手の届きやすい価格帯でご提案いたします。

 なお、プロジェクト期間中は、二子玉川 蔦屋家電1階「蔦屋家電+」にて製品展示を実施予定しています。実物をご覧いただき、音楽性豊かなサウンドと高品位なデザイン・設計を体感いただけるこの機会に、ぜひお立ち寄りください。

プロジェクト概要


●ARCAM A5 / CD5 プロジェクトページ:https://greenfunding.jp/lab/projects/8281
●実施期間:2024年6月13日(木) ~2024年8月31日(土)予定
●リターンプラン(一例): 
◆Super Early Bird:18%OFF (先着20名様限定)
 ◆Early Bird:17%OFF(先着30名様限定)
 ◆「A5」+「CD5」セット Super Early Bird:20%OFF (先着30名様限定)
●一般販売予定価格:A5   99,000円(税込)
CD5 99,000円(税込)
●お届け予定:2024年11月発送予定

「蔦屋家電+」展示概要


●展示期間:2024年6月13日(木) ~ 2024年8月31日(土)予定
●場所:二子玉川 蔦屋家電1階「蔦屋家電+」


製品のポイント


【インテグレーテッドアンプ A5】
●ARCAM伝統のアンプ設計による50W /chのAB級アンプ
●インテリアのアクセントとなりつつ圧迫感のない薄型かつ高品位なデザイン
●アナログ/デジタル両方の豊富な接続性
●ワイヤレスヘッドホンにも接続できる双方向のBluetooth
●DAC部にはESS Sabre ES9018K2M搭載
●手のひらに収まるコンパクトなリモコン付属
●プラスチックフリーのサステナブルなパッケージ
[画像2: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-2caa29f44aae219a8dbe-3.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-9eea1761cbbf333a5aeb-4.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-271573dbe994e28f3f07-5.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-02355cc8d640d50ec04d-6.jpg ]

【CDプレーヤー CD5】
●専用機としての確かなCD再生能力
●インテリアのアクセントとなりつつ圧迫感のない薄型かつ高品位なデザインと
●DAC部にはESS Sabre ES9018K2M搭載
●ハイレゾ再生対応(WAV/FLAC/MP3/AAC/WMA ~96kHz/24bit)
●USBメモリー入力対応のUSB-A端子
●手のひらに収まるコンパクトなリモコン付属
●プラスチックフリーのサステナブルなパッケージ
[画像6: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-1d085d00cd08b246bcd4-7.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-a5fad7be2d57921911a3-11.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-96a08923ee92c0e88800-11.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-3fefaf61eafe379f1380-11.jpg ]

製品詳細


【インテグレーテッドアンプ A5】
■ARCAM伝統のアンプ設計による50W /chのAB級アンプ
 本モデルは、1976年創業時の最初の製品であり「ARCAM」の名声を得る礎となったインテグレーテッドアンプ「A60」の頃より、豊かな音楽性を追求した設計を続けています。
 「A5」も同じ思想を受け継ぎ、大型トロイダルトランスによる強力な電源、理にかなったシンプルかつ最短の信号経路でデザインしたシングルボードのレイアウトを採用。実像感が高く演奏者の存在が感じられる音楽再生を実現し、いつも聴いている音楽に深い満足感をもたらします。
[画像10: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-d3c82afbcf20a30b8edc-11.jpg ]


■インテリアのアクセントとなりつつ圧迫感のない薄型かつ高品位なデザイン
 リビングに置かれるプロダクトとして、音質と同等にデザインが重要であることを「ARCAM」は知っています。「A5」は王道の横幅431mmのフルサイズとしながら薄型の設計を施すことで、圧迫感を抑えつつもコンポーネントオーディオとしての品格が感じられる佇まいを実現しています。
 フロント/トップ/サイド/リアそれぞれのパネルには制振性に優れたアルミを惜しみなく採用しつつ、ARCAM Radiaシリーズのコンセプトカラーであるイエローを印象的に施すことで、インテリアとしてふさわしい上質感と遊び心を高いレベルで両立。「ARCAM」によってもたらされる音楽の楽しさと満足感を予感するデザインとなっています。
[画像11: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-02355cc8d640d50ec04d-6.jpg ]

■アナログ/デジタル両方の豊富な接続性
 「A5」は必要十分な接続端子を備えています。RCAのアナログ入力3系統に加え、MMカートリッジ対応のフォノ入力、またデジタル入力も光デジタル1系統と同軸デジタル2系統も装備することで、CDプレーヤーやレコードプレーヤー以外にも数多くの再生機器を接続して切り替えることが可能です。また、フロントパネルには3.5mmステレオミニプラグ対応のヘッドホン出力端子も備えています。
[画像12: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-271573dbe994e28f3f07-5.jpg ]

■ワイヤレスヘッドホンにも接続できる双方向のBluetooth
 「A5」にはBluetoothセンダー機能が搭載されているため、接続されたCDやレコード等の音をワイヤレスで送信することが可能です。日中はスピーカーからの実体感あるステレオ再生を楽しみ、夜間はお手持ちのヘッドホンやTWSイヤホン等に接続して静かにワイヤレス再生を楽しむスタイルを実現します。もちろんBluetooth受信機能も搭載されているので、いつものストリーミングサービスやYoutubeなどの音声をオーディオに飛ばしてスピーカーから迫力の音響で楽しむことも可能です。


【CDプレーヤー CD5】
■専用機としての確かなCD再生能力
 「CD5」は、1986に初の英国産単体CDプレーヤー「Delta 70」を開発して以来培った長年の経験とノウハウを惜しみなく適用し、複雑な機能は搭載せず、最も重要な“CDに籠められた音楽の感動を余さず引き出すこと”に注力して設計されました。
 ローディングメカから基板設計、パーツ選定、筐体設計に至るまで、すべてはCD再生のために徹底して行われています。
[画像13: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-74b1656894b2632de741-12.jpg ]

■内蔵の高精度DACによるハイレゾ音源再生対応
 CDのデジタル信号をアナログ信号に変換する重要なDAコンバーターには定評のあるESS Sabre DAC ES9018K2Mを搭載。CDのレゾリューションを遥かに超える32bit/192kHzの性能による余裕の処理能力を有しています。
 また、そのES9018K2Mを使用し、USBメモリーやCD-Rに保存された24bit/96kHzまでのハイレゾ音源データ再生にも対応。WAVやFLAC、WMA、MP3等で保管されているファイルの再生も楽しめます。
[画像14: https://prtimes.jp/i/12767/415/resize/d12767-415-0de95c63d9192cb5c1e5-0.png ]


主な仕様


【ARCAM A5】
製品名:ARCAM A5 (アーカム A5)
タイプ:インテグレーテッドアンプ
カラー:ブラック
出力:50W (2ch, 20Hz-20kHz, 8Ω)、75W (2ch、1kHz、4Ω)
周波数特性:20Hz - 20kHz (±0.2dB)
全高調波歪+ノイズ:0.003% (80% power、8Ω、1kHz)
S/N比:106dB
アナログ入力端子:アンバランス・ライン(RCA、10kΩ)×3、MMフォノ(負荷抵抗47kΩ/100pF)
デジタル入力端子:オプティカル x1、同軸x2、USB-A x1
ヘッドフォン出力 (32Ω/300Ω):2.5V / 5V
最大消費電力:350W
サイズ(W×H×D):431 x 83 x 344(mm)
重量:8kg
付属:電源ケーブル (2m)、リモコン、単4電池 x2、QSG、安全シート

【ARCAM CD5】
製品名:ARCAM CD5 (アーカム CD5)
タイプ:CDプレーヤー
カラー:ブラック
対応メディア:CD(オーディオ)、CD-R(オーディオ/データ)、CD-RW(オーディオ/データ)、USB-A(データ)
対応ファイル形式:WAV (LPCM), FLAC, MP3, AAC, WMA
対応ビット深度:16 - 24bit
対応サンプリング周波数:32, 44.1, 48, 88.2 (WAV & FLAC only), 96 (WAV & FLAC only)
出力端子:アンバランス・ライン(RCA、10kΩ x1, 同軸 x1, オプティカル x1
周波数特性 (fliter 1):20Hz - 20kHz ±0.05dB
出力電圧 (0dBFS):2.1V rms
S/N比 (A-wtd, ref. 16-bit/24-bit, 0dBFS):93dB/115dB
電源電圧:AC 100-240V, 50/60 Hz
最大消費電力:12W
サイズ(W×H×D):431 x 83 x 344(mm)
重量:6kg
付属品:電源ケーブル (2m)、リモコン、単4電池 x2、QSG、安全シート

※仕様や価格は変更となる場合があります。
※1 「IFPI global music report 2024」および「一般社団法人 日本レコード協会 生産実績 過去10年間 オーディオレコード CD合計」よりデータ参照


<GREEN FUNDINGについて>
CCCグループの株式会社ワンモアが運営するクラウドファンディングサイト。 『未来の企画(商品・クリエイター)が集まる
「デジタル上の見本市」』をテーマに、全国の「蔦屋書店」「二子玉川 蔦屋家電」「TSUTAYA」などの店舗と連携し、
ガジェット・雑貨・映画・出版・音楽など様々なジャンルのプロジェクトを掲載。
これまでに5,300を超えるプロジェクトが起案され、総計148億円以上の資金調達をサポートしています。
※クラウドファンディングの起案に関する問い合わせ先:https://greenfunding.jp/portals/contact 

<ハーマンインターナショナル(米国本社/Harman International Industries, Incorporated)について>
ハーマンインターナショナルは、プレーミアム・オーディオ、ビジュアル、コネクテッド・カーと、それらを統合したソリューションを、自動車、消費者、プロフェッショナルの市場に向けて、設計・製造・販売しています。弊社のAKG(R)、Harman Kardon(R)、Infinity(R)、JBL(R)、 Lexicon(R)、Mark Levinson(R)、Revel(R)を含む主要ブランドは、オーディオ愛好家やアーティスト、イベント/コンサート会場などで多く利用され、称賛を受けています。また今日では、弊社のオーディオやインフォテイメント・システムが装備された自動車が世界で5,000万台以上走っており、弊社のソフトウェアサービスは、オフィスや家庭、車やモバイルなどあらゆるプラットフォームにおいて、何十億台ものモバイル端末やシステムが安全な接続や統合を行えるよう、支えています。ハーマンインターナショナルは全世界に約30,000名の社員が在籍しています。

お客様のお問い合わせ先
ハーマンインターナショナル株式会社
Tel:0570-550-465

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください