歩く。 聴く。 見つける。 「私的Found MUJIの旅」写真展 開催のお知らせ
PR TIMES / 2012年10月9日 9時44分
株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 金井政明)は、2012年10月12日(金)より『私的Found MUJIの旅~歩く。聴く。見つける。~』展を無印良品 有楽町内ATELIER MUJIにて開催いたします。
無印良品とお客様のコミュニケーションの1つの取り組みとして、Found MUJIでも馴染みのあるラオス・インドを写真紀行家である大倉眞一郎氏に『私的Found MUJIの旅』をテーマに旅をしていただきました。
この旅の模様は、7月中旬に特設サイトOTTAVA SHARE RADIO「私的Found MUJIの旅」をオープンし、動画・写真・現地の音などを交えご紹介いたしました。さらに7月下旬にはMUJI 新宿内、Cafe&Meal 新宿にてTBSの OTTAVA様のご協力により氏をゲストに迎えて、[salon ajima※1 vol.10]としてトークイベントも開催し、多くのお客様よりご意見・ご感想などをいただくことができました。
今回は、現地の生活風景に息づく魅力を直接お伝えするべく、ラオス・インドの現地の人々の暮らしを氏が実際に見て、聴いて、触れて感じた暮らしの中のモノたち、人々、風景などを撮影した写真とスライドショーにて旅の様子をご紹介いたします。
■私的 Found MUJIの旅 トークイベント
実際にこの旅をしてきた大倉眞一郎氏と、OTTAVA animatoでプレゼンターを務めるミュージシャンのゲレン大嶋氏の二人が、旅や音楽を通じて感じた「Found MUJI」について語り合います。
○開催日時:2012年10月13日(土)
○時間:14:00~ 約1時間予定(受付開始13:30~)
○会場:無印良品 有楽町2F ATELIER MUJI
○定員:30名(参加無料・要事前予約)
※なお、ご予約は満員になり次第終了いたします。
※応募は、1回につき1名様までです。
https://www.surveymonkey.com/s/atelier_event121013
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
[予約殺到につき、発売前重版!]手軽にぬか漬け生活が楽しめる無印良品の大ヒット商品「発酵ぬかどこ」の使い方やおいしい漬け方がすべてわかる実用書『無印良品「発酵ぬかどこ」徹底活用術』6/1(水)発売!
DreamNews / 2022年5月20日 16時0分
-
【無印】「人気衣料品ランキングTOP3」公式オンラインストア1位はあの商品
LIMO / 2022年5月11日 20時45分
-
ALL1300円以下「ハニーズ・ワークマン・無印良品」高評価【ミニ財布】3選
LIMO / 2022年4月26日 19時45分
-
無印良品週間で買いたい「トラベル便利グッズ」おすすめ5選 モバイルガジェットやつるして使える収納ケースがお得に買える!
Fav-Log by ITmedia / 2022年4月26日 17時35分
-
Found MUJI 「養生」をテーマにした商品の期間限定販売のお知らせ
PR TIMES / 2022年4月26日 14時15分
ランキング
-
1小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
2「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
3「世界中のトウモロコシが中国豚に食べ尽くされる」未曾有の"豚肉危機"を前に神奈川の養豚家がやっていること
プレジデントオンライン / 2022年5月21日 9時15分
-
4ネコを広報課長に起用 大阪の老舗・中小企業が編み出したSNS発信戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 8時30分
-
5ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
