台湾の人気俳優チェン・ボーリンのインタビューほか、18人の中国語をたっぷりCD に収録! 『中国語ジャーナル』 2012年3月号、2012年2月9日(木)発売
PR TIMES / 2012年2月9日 11時18分
株式会社アルク(東京都杉並区永福 代表:平本 照麿、以下アルク)より、『中国語ジャーナル』(CJ)最新号のご案内を申し上げます。
★今号のイチオシ!★
▼「理想の男性」として再ブレーク!
人気俳優、チェン・ボーリン単独インタビュー
『藍色夏恋』から10年、台湾で「理想の男性」として再ブレーク中の彼に、台北単独インタビュー。
▼第2 特集: 哈日杏子がゆく!
台湾街角インタビュー
本誌でもおなじみの哈日杏子(ハニチキョウコ)さんが、台湾の街角で収録したライブ音源を収録! 台本がない生きた会話から、台湾人が話すリアルな中国語に触れられます。
▼旬の著名人の生声で中国語を学ぶ「CJインタビュー」
(中国語、日本語のスクリプト付き)
▽ファン・ビンビン(女優)
日本の飲料CMではスッピンも披露、オダギリジョー、チャン・ドンゴンらと共演した中国No.1美女。
▽ヨウション(俳優)
『結婚って、幸せですか』の俺様キャラで大ブレーク! 期待の新人の素顔に迫る。
▽盧八味(ルー・バーウェイ)(FindJapan株式会社取締役副社長)
中国版ツイッターと呼ばれる新浪微博の日本独占代理事業を
推進するキーマン。
▼第1特集:辞書の選び方・使い方
良い辞書を選ぶことは中国語学習の第一歩。辞書の選び方・使い方から各社の辞書の特色・特徴まで一挙に紹介します。
◆好評連載◆
▽ドラマで学ぶ中国語
今月は、中国のネット作家・明暁溪の同名小説をピーター・ホーが自ら主演・プロデュースを手がけたドラマ『泡沫の夏』を紹介。
▽世界遺産
中国に点在する世界遺産を毎月1カ所ずつ紹介。
その他ウー・ウェン(料理研究家)、小田空(紀行漫画家)など、さまざまな分野で活躍する人々が中国の文化を伝える情報ページや、人気漫画『中国嫁★中国語』など充実の連載記事。
<商品情報>
【タイトル】『中国語ジャーナル』2012年3月号
http://shop.alc.co.jp/spg/v/-/-/-/1012031/
【定価】1,280円(税込)
【サイズ】B5判 【雑誌コード】06129-03
※次号より季刊誌としてリニューアル! 次号(2012年春号)は、3月9日(金)発売予定です。
***
『中国語ジャーナル』連動Webサイト
「インタビューで学ぶ中国語」
『中国語ジャーナル』に掲載されたインタビュー記事から、心に残るフレーズや、便利な表現をピックアップし、毎月紹介します。http://www.alc.co.jp/china/study/interview/
「映画・ドラマで学ぶ中国語」
映画やドラマのシーンから、教科書や辞書には載ってない生きた中国語を学ぼう!
http://www.alc.co.jp/china/study/cinema/など
***
[株式会社アルクとは]http://www.alc.co.jp/
アルクは、1969年4月の創業以来、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を掲げ、実践的な語学力を身につける教材の開発をすすめてきた出版社です。語学情報ポータルサイト「SPACE ALC」をはじめ、『ENGLISH JOURNAL』などの学習情報誌、受講者数100万人を超える通信講座「ヒアリングマラソン」、eラーニング教材、書籍、各種デジタルコンテンツの提供など、語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
台湾駐在員の中国語学習革命!「カタカナで学ぶビジネス中国語」2022年7月7日(木)オンライン無料開催
PR TIMES / 2022年6月26日 23時40分
-
【中国語学習者向けオンラインセミナー】「短時間で通じる中国語発音のコツを身につけよう!」開催
PR TIMES / 2022年6月26日 14時45分
-
書き込み式ワークで「お金の基礎力」を育む。こどもSTEAMシリーズ第5弾、「小学3・4年生向け」に続いて『小学5・6年生向け お金の考え方・使い方』6月20日発売
PR TIMES / 2022年6月20日 11時45分
-
先着50名様限定【英語学習 課題解決セミナー】アルク新サービスで英語学習の個別最適化を実現する無料ウェビナーを6月16日(木)に開催
PR TIMES / 2022年6月10日 16時45分
-
満点連発のカリスマ講師陣が語る!だからTOEIC(R)はやめられない!『ENGLISH JOURNAL』2022年7月号、6月6日発売
PR TIMES / 2022年6月6日 18時15分
ランキング
-
1値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
-
2野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
-
3気づいたら借金が200万円に…「いいね」欲しさにリボ払いを重ねた"20代女性インスタグラマー"の末路
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 10時15分
-
4「これやる意味あるの?」会議でなぜか自己主張を始める"そもそもオジサン"を黙らせる必殺のひとこと
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 11時15分
-
5アパグループ創業者が長男に託した経営のバトン 元谷外志雄氏が会長、長男の一志氏はCEOに
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 11時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
