1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ECマネジメントプラットフォーム「AnyX」がQoo10と連携開始

PR TIMES / 2024年6月18日 11時15分

ECを活用する企業の売上最大化支援に向けて、提携チャネル拡大の取り組みを推進



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18392/422/18392-422-8d60092b17fba004b84ced2381159c14-1024x576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔、以下「当社」)は、ECマネジメントプラットフォーム「AnyX」とQoo10(*1)との連携を開始します。

本取り組みを通して、ECを活用するブランド企業は、すでに連携している楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピング、Shopee、Lazada、TikTok Shop、TokopediaなどのECモール、Shopifyで構築した自社ECサイトなどに加え、Qoo10も含めたチャネルや商品ごとの売上や施策の効果を、AnyX上から一元管理することが可能になります。これにより、データを基にした効率的かつ効果的なEC運用を実現します。
■Qoo10連携の背景
Qoo10はアジア市場で広く利用されているECプラットフォームであり、2023年時点で、出店数21,400店、会員登録数2,300万人、商品数12億点(*2)を記録しています。流通総額(GMV)は年間20~40%で成長しており、特に、日本、韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシアなどで高い人気を誇り、幅広い消費者層に受け入れられています。
現在、事業拡大の一環として、オンライン売上比率の割合を高めたいと考えるブランド企業が増加しています。また、グローバルブランドが台頭する中で越境ECへの対応の重要性も増しています。その中で、急速に変化し成長を続ける現在のEC市場においては、ユーザーのニーズに合わせた柔軟な戦略が不可欠です。ECモールや自社ECサイトなど、複数の販売チャネルを効率的に運用し、グローバルな市場での成長を目指すには、高度な分析機能と戦略的なマーケティングが求められます。

当社はECを活用する企業の売上最大化に向けた、提携チャネル拡大の取り組みの一環として、Qoo10と連携する運びとなりました。この連携により、受注情報や商品情報を自動的に一元管理し、売上データのリアルタイム分析を実現します。また、当社物流システムとのシームレスな連携により、配送ステータスに応じた注文管理と追跡番号の自動連携が可能となり、効率的な物流と顧客対応が行えるようになります。

今後も当社は、幅広いECチャネルとの連携を推進し、データ駆動型の成長戦略を支援することで、日本及びアジア各国・地域のECモールや自社ECサイトにおけるブランド企業の新規出店・運用をさらに力強く支援してまいります。
■AnyXが提供するソリューション
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18392/422/18392-422-d218aeebebeed83a620269f23f26de0f-1024x576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


*1:日本をはじめ、韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、中国、香港に対応
*2 : 【2024年最新】5分でわかる Qoo10出店方法 完全ガイド(https://university.qoo10.jp/article/35/)

■ECマネジメントプラットフォーム「AnyX」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18392/422/18392-422-a4eece6a797b6ce04a1165e18621df4f-761x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





「AnyX」はECモールや自社ECサイトなど、複数の販売チャネルを一元管理することで、EC運営を支えるECマネジメントプラットフォームです。業務効率化×データ活用、豊富な実績を元にした運用支援、各国・市場のローカルの知見を生かした越境展開・海外販売まで、EC事業の成長に向けた幅広いソリューションを提供します。
URL:https://any-x.com/ja/

■AnyMind Groupについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18392/422/18392-422-a819e5899e61e5ca6191cd2169272e99-1092x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





AnyMind Groupは、2016年にシンガポールで創業し、アジア市場を中心に15ヵ国・地域に拠点を構えるテクノロジーカンパニーです。EC・マーケティング・生産管理・物流などの領域のプラットフォームやソリューションを9つ展開。プラットフォームとオペレーション支援を組み合わせた「BPaaS」(Business Process as a Service)モデルで提供することで、DX推進と業務の効率化・省人化を実現し、クライアントの事業成長に貢献します。

会社名 :AnyMind Group株式会社
設立   :2016年4月
URL   :https://anymindgroup.com/ja/
所在地 :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
代表者 :代表取締役CEO 十河 宏輔
拠点 :日本(東京・佐賀)、シンガポール、タイ、ベトナム(ホーチミン・ハノイ)、インド(ムンバイ・デリー・バンガロール)、インドネシア、フィリピン、台湾、香港、マレーシア(クアラルンプール・プタリンジャヤ)、カンボジア、アラブ首長国連邦、中国

事業概要:
ブランドコマース事業
ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。

パートナーグロース事業
Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください