1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

クラウドサイン(R)︎、フォーム入力情報を契約書に自動反映する「クラウドサインFORM powered by formrun」を6月3日(月)より提供開始

PR TIMES / 2024年6月3日 17時15分

 弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:元榮 太一郎、以下当社)が提供する契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン(R)︎」は、株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」)が提供するフォーム作成管理ツール『formrun(フォームラン)』と連携した「クラウドサインFORM powered by formrun」を6月3日(月)より提供開始します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/44347/422/resize/d44347-422-b0b0b10dd9fc8101c897-2.png ]

URL:https://www.cloudsign.jp/integrations/cloudsign_form/

■「クラウドサインFORM powered by formrun」について
 「クラウドサインFORM powered by formrun」は『formrun』と『クラウドサイン(R)︎』の連携により、フォームに入力された情報を自動で契約書に反映するサービスです。従来、契約締結をする際には顧客情報をメールなどで収集し、その情報を手入力して契約書を作成するのが一般的でした。この方法では、申し込みから契約のフローが断続的であり、契約締結までに時間がかかることや、サービス契約途中で離脱する顧客がいることなどが課題がありました。
 「クラウドサインFORM powered by formrun」では、必要な情報を顧客がフォーム入力するだけで契約書の作成が可能になるため、契約締結のフローがより簡素化されます。また、フォームに入力されたメールアドレスや担当者名などを基にタイムリーに契約書が顧客に送付されるので、完了率が高くなる効果が見込まれます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/44347/422/resize/d44347-422-c13fa36ce119f7fb4a5d-0.png ]


■設定方法
わずか2ステップで連携設定が完了します。
1.formrunと『クラウドサイン(R)︎』環境(アカウント)を連携する。
2.フォームと『クラウドサイン(R)︎』のテンプレートを連携する。

■活用イメージ
[画像3: https://prtimes.jp/i/44347/422/resize/d44347-422-9e37be0e20c73dc4659f-1.png ]


■6月25日(火)に「クラウドサインFORM powered by formrun」に関する共催セミナーを開催
 『クラウドサイン(R)︎』と『formrun』による共催セミナーを開催いたします。
セミナーでは顧客情報の入力から契約書の完成までの自動化をいかに実現するかを解説いたします。各サービスの連携説明も行いますので、この機会にぜひご参加ください。

⚫セミナー概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/44347/table/422_1_2f2ad28dd09ed03135489ffb02329de7.jpg ]


■『formrun』について:https://form.run/home
 『formrun』は、「全てのformをformrunへ」をミッションに掲げるフォーム作成管理ツールです。フォーム作成時には、「お問い合わせ」「申し込み」「アンケート」など100種類以上のテンプレートから適したものを選択し、ドラッグ&ドロップやテキストの入力だけで、誰でも簡単にビジュアル豊かなフォームをノーコードで作成できます。また、フォームの回答をカンバン方式で管理し、顧客対応状況を可視化できます。それぞれの回答に対し、メール送信や対応した担当者の設定が可能なため、チームで効率的にフォームへの回答を管理できます。
 導入各社からは現場の顧客対応における業務効率化やマーケティング成果の改善につながったという声を多くいただいており、2023年6月末時点で累計30万ユーザーにご利用いただいております。

■クラウドサイン(R)︎について:https://www.cloudsign.jp/
 クラウドサイン(R)︎は、契約の締結から管理、AIレビューと、一貫してデジタル上で完結できる契約マネジメントプラットフォームです。電子署名法に準拠した電子署名とタイムスタンプによって円滑かつ安全な契約締結ができ、2023年には汎用型電子契約サービスで日本初となる『マイナンバーカード署名』機能もスタート。また、AI契約書管理機能や、AIレビュー支援サービス『クラウドサイン レビュー』などAI技術を積極的に採用することで、契約業務全体の時間短縮を実現しています。また、電子契約市場においては企業や自治体などで幅広く導入されている、No.1 ※のサービスです。
※株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」(電子契約ツール2022年度実績)市場占有率

◆株式会社ベーシックについて https://basicinc.jp/
本社:東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
設立日:2004年3月
代表者:代表取締役 秋山勝
事業内容:「問題解決の専門家集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニー。企業がWebマーケティングを推進する上で直面する"知識・環境・人"不足の問題を解決するため、BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret One』、フォーム作成管理ツール『formrun』、日程調整ツール『bookrun』、Webマーケティングメディア『ferret』の4つの事業を展開。

◆弁護士ドットコム株式会社について:https://www.bengo4.com/corporate/
本社:東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
設立日:2005年7月4日
資本金:464百万円(2024年3月末現在)
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 元榮 太一郎
上場市場:東京証券取引所グロース市場
事業内容:「プロフェッショナル・テックで、次の常識をつくる。」をミッションとして、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム(R)️」「税理士ドットコム(R)️」「BUSINESS LAWYERS(R)️」、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン(R)️」を提供

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください