日立社員が、AWSを駆使して現実世界の技術的問題の解決を競う「AWS GameDay: NFL digital experience」にて優勝
PR TIMES / 2024年12月25日 12時45分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67590/423/67590-423-5ad62570fa06161919f8e57549efafae-3264x2176.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真左から日立製作所の福元 駿汰と早川 裕志
株式会社日立製作所(以下、日立)は、Amazon Web Services(以下、AWS)が主催するグローバルカンファレンス「AWS re:Invent 2024」の中で開催された「AWS GameDay: NFL digital experience」にて、日立社員である早川 裕志と福元 駿汰のチームが優勝したことをお知らせします。
「AWS GameDay」は、AWS ソリューションを駆使して現実世界の技術的問題を解決することを課題として参加者に提示し、課題対応力や実践的スキルを競うゲーム形式の学習イベントです。今回の「AWS GameDay: NFL digital experience」では、アメリカのプロアメリカンフットボールリーグ(NFL)を舞台に、データ分析、AI/機械学習、サーバーレスをテーマとして、世界各地から参加した約40チームがAWSの最新のテクノロジーを駆使しながら、スコアを競い合いました。
また、DevOpsをテーマとする「AWS GameDay: Developer experience」においても、早川 裕志、白須 光、須賀 功太、福元 駿汰の4名で結成したチームが3位に入賞しました。
早川 裕志:
・AWS の技術的専門知識を社内外に広く提供し、AWSビジネス推進の第一人者として認められる
エンジニアを表彰する「2024 AWS Ambassadors」などに選出。
・有効なAWS認定資格をすべて保有しているAWS Ambassadorをグローバルで表彰する
「AWS Ambassador - Certification All-Star Award 2024」を受賞。
福元 駿汰:
・AWS を積極的に学び、アクションを起こし、周囲に影響を与えている若手エンジニアを表彰する
「2023 Japan AWS Jr. Champions」に選出。
白須 光、須賀 功太:
・AWS 認定資格を全て保持しているエンジニアを表彰する
「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」にそれぞれ選出。
4人は、2024年6月の「AWS Summit Japan 2024」の中で行われた、コスト最適化をテーマとする「AWS GameDay ~ Frugality Fest(節約祭り!) ~」でも優勝するなど、「AWS GameDay」に積極的に参加し、AWSの認定資格取得だけではなく、実践的スキルの向上に取り組んでいます。
日立は、AWSなどのクラウドサービスに精通したクラウドエンジニアをDX推進に必要なデジタル人財として位置付け、エンジニア育成のためのラーニングパスを整備してトレーニングや資格取得支援を積極的に進めています。今後も、AWSとの連携を深めながら、クラウドエンジニアの育成をさらに推進していくとともに、これらの取り組みで培ったクラウドエンジニアの専門知識や高い技術力を「Hitachi Application Reliability Centers (HARC)」や「Hitachi Intelligent Platform (HIPF)」を通じて提供し、お客さまのDXやクラウドシフトを継続的に支援していきます。
■日立のAWS関連お知らせ
・2024年6月27日お知らせ
日立社員、AWSに精通したエンジニアを表彰する「2024 AWS Ambassadors」をはじめとした
4部門すべてに選出
https://www.hitachi.co.jp/products/it/harmonious/cloud/news/2024/info_2406_01.html?pr=241225
・2024年11月15日お知らせ
日立社員が、AWS認定資格をすべて保有するAmbassadorをグローバルで表彰する
「AWS Ambassador - Certification All-Star Award 2024」を受賞
https://www.hitachi.co.jp/products/it/harmonious/cloud/news/2024/info_2411_01.html?pr=241225
■関連ウェブサイト
・日立のクラウド Hitachi Cloud パートナー:アマゾン ウェブ サービス (AWS)
https://www.hitachi.co.jp/cloud/partner/aws/?pr=241225
・Hitachi Application Reliability Centers (HARC)
https://www.hitachi.co.jp/harc/?pr=241225
・Hitachi Intelligent Platform (HIPF)
https://www.hitachi.co.jp/products/it/IoTM2M/list/hipf/?pr=241225
■商標注記
・記載の会社名、製品名などは、それぞれの会社の登録商標もしくは商標です。
■お問い合わせ先
ム株式会社 日立製作所 クラウドサービスプラットフォームビジネスユニット マネージド&プラットフォーサービス事業部
https://www.hitachi.co.jp/it-pf/inq/NR/
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ディーネット 「JAWS DAYS 2025」に企業サポーターとして参画
PR TIMES / 2025年2月5日 13時40分
-
日立システムズとサイバーソリューションズが業務提携を開始し、セキュリティ事業を強化
PR TIMES / 2025年1月28日 12時40分
-
日立ならではの生成AI開発・活用のエキスパートを「GenAIアンバサダー」に任命、お客さまとの懸け橋となり、イノベーション創出・生成AIの社会実装を促進
PR TIMES / 2025年1月21日 12時45分
-
JOPSが「Microsoft ソリューションパートナー認定」の 「Infrastructure」を取得
PR TIMES / 2025年1月9日 10時45分
-
サーバーワークス、IIJとAWSビジネスの拡大に向けて業務提携
PR TIMES / 2025年1月7日 12時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください