1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

<インボイス制度導入後の税務の実態調査>事業者も税理士も負担増に直面、抜本改正を求める声が約半数

PR TIMES / 2024年8月9日 17時45分



 2023年10月に導入されたインボイス制度は、個人事業主を含む小規模事業者や経理現場などで混乱が予想されていました。
 日本最大級の税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム(R)」を展開する弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO 元榮 太一郎)は、登録税理士とユーザー(法人・個人事業主)に対して、インボイス制度の実情について調査を行いました。その結果、ユーザーである個人事業主のうち約半数が適格請求書発行事業者になっておらず、「今後もなる予定がない」という人は38.1%に上ります。また、税理士の約95%、ユーザーの約56%から「負担が増えた」との回答が得られました。制度が浸透していない実態が明らかになり、廃止や改正など抜本見直しを求める声も上がっています。

■ 調査概要
機関:プロフェッショナルテック総研(弁護士ドットコム株式会社内)
方法:税理士ドットコム(R)会員を対象にアンケートを実施
対象:税理士ドットコム(R)のユーザー272名(個人事業主210名・法人62名)、登録税理士103名
期間:2024年6月18日~7月2日

【結果サマリ】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/44347/table/433_1_5bca42b0d29a2ce61fce5492180f39d8.jpg ]

■ 適格請求書発行事業者への登録は進まず
 個人事業主のユーザーに適格請求書発行事業者への登録をしたかどうかを聞いたところ、免税から課税に移行して適格請求書発行事業者への登録をしたのは82名(39.0%)。一方、登録していない人は96名(45.7%)で、半数近くを占めました。このうち、今後する予定は16名(7.6%)、今後もする予定がないは80名(38.1%)でした。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44347/433/44347-433-a60916f8b5f733740826656d924c3c01-2232x1443.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 なぜ登録しないかを複数回答で尋ねると、多い順に「ならなくても取引が継続しているから」が55名(61.8%)「金銭的に損をすることになるから」36名(40.4%)「制度そのものに反対だから」29名(32.6%)となっています。実害がないということが登録をしない理由になっているようです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44347/433/44347-433-ef0e636c79c4ada357409dee33b1d472-3057x1054.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 税理士・ユーザーともに業務の負担が増加
 税理士にインボイス導入後に業務量が増えたかどうか尋ねると、ほぼ全ての税理士が「増した」と答えました。「増した」と回答した中でも、大幅増(1.5倍以上)が最も多く46名(44.7%)で、「1.2倍~1.5倍」が25名(24.3%)、「1.0倍~1.2倍」が27名(26.2%)でした。内訳を聞くと「領収書の確認」「請求書の確認」「記帳代行業務(記帳業務、仕訳の確認)」との回答が多く、主に「細かい作業」が増えた実態が明らかになりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44347/433/44347-433-4e8fc0b74f597b68cf34793546589578-2759x1164.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 また、ユーザー側では増加したと回答した数は税理士ほど多くないものの、「増加」の比率は約半数に上りました。大幅増(1.5倍以上)が48名(17.6%)で、「1.2倍~1.5倍」が44名(16.2%)、「1.0倍~1.2倍」が61名(22.4%)でした。「変わらない・減った」が68名(25.0%)いるのは、そもそも適格事業者への登録が進んでいないことが背景にあるとみられます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44347/433/44347-433-1ec8eed8419d5411fc11ac0fc4e83326-2970x1214.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ユーザー・税理士ともに抜本改正求める声強く
 制度開始当初から混乱が予想されていたインボイス制度ですが、いまだ浸透していない実態が見えてきました。税理士、ユーザー共に「インボイス制度について、行政が取り組むべきこと」について複数回答で聞いたところ、いずれも税理士の54名(52.4%)、ユーザーの193名(71.0%)が「制度の廃止も含めた抜本的改正」を求める声がトップとなりました。ユーザー側からは「なぜ税理士が反対しないのか疑問」「悪質な税制には税理士に対抗してほしい」など、税の専門家によるアクションに期待する声もありました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44347/433/44347-433-4f65d79c2da4eb2c1202e09882fa0143-2882x1090.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
税理士の結果

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44347/433/44347-433-a043cb19fd062ccabdbaa6ff7a790ef8-2860x1136.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ユーザーの結果


 インボイス制度導入による負担の実態や、税理士報酬の値上げの実態など、本プレスリリースのアンケートのより詳しい内容をPDFで配布しております。提供を希望される方は下記ページよりお申し込みください。
URL:https://form.run/@En6ENa18jSGmSMHI7uFP

◆弁護士ドットコム株式会社について:https://www.bengo4.com/corporate/
本社:東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
設立日:2005年7月4日
資本金:464百万円(2024年3月末現在)
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 元榮 太一郎
上場市場:東京証券取引所グロース市場
事業内容:「プロフェッショナル・テックで、次の常識をつくる。」をミッションとして、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム(R)️」「税理士ドットコム(R)️」「BUSINESS LAWYERS(R)️」、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン(R)️」を提供

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください