自動車の所有と利用に関する調査
PR TIMES / 2024年11月13日 13時15分
~自動車を手放した人における、自動車サブスク・カーリースでの所有意向は14.8%に~
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本 良江、以下NTTコム オンライン)は、「自動車の所有と利用に関する調査」を実施しました。近年自動車のサブスクリプションサービスや個人向けカーリースの利用などが進んでいます。このことを背景に、本調査では自動車の所有や利用に関する意識や今後の自動車の所有意向について調査しました。また、自動車に対する意識に基づき消費者を分類し、各層の特徴についてもレポートします。
ダウンロード資料では、各クラスターの詳細データなどもご覧いただけます。調査対象者は普通自動車の運転が可能な免許を保有する、18歳~74歳の男女2,814名となります。
ダウンロード資料
本調査に関連して、自動車業界を対象に、顧客ロイヤルティを測る指標であるNPSを用いた業界ランキングとなる、NPSベンチマーク調査【自動車】も近日発表する予定です。
<調査結果のポイント>
1.自動車所有者は全体の74.4%、自動車サブスク・カーリースで所有する人は1.4%にとどまる
現在の自動車の所有状況について調査したところ、自動車を所有している割合は全体で74.4%となりました。また「自動車のサブスクリプションサービス・カーリースにて所有している人」は1.4%、「以前に自動車を所有していたが現在は所有していない人」は9.1%となりました。
また、自動車を所有している人に対し、所有している台数を調査したところ、複数台所有している人は26.9%になりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6600/435/6600-435-d4617627eb8e7cdc0d87dd9c296140dd-475x391.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:現在の自動車の所有状況
2.自動車を手放した人における、自動車サブスク・カーリースの利用意向は14.8%に
「以前に自動車を所有していたが現在は所有していない人」に対し自動車を手放した理由を調査したところ、最も高いのは「自身が就職・転勤・転職で自動車が不要となったから」、「自動車に乗る機会がなくなったため」(いずれも22.7%)となり、次いで「税金やメンテナンス、保険などの維持費が高いため」(21.1%)、「経済状況が変化したから」(19.9%)といった項目が続きました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6600/435/6600-435-768f1ebec01e1a29685419880c6582f1-690x339.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:「以前に自動車を所有していたが現在は所有していない人」における自動車を手放した理由
※上位10項目を掲載。下位項目についてはダウンロード資料をご覧ください
ダウンロード資料
また、今後の自動車所有意向について調査したところ、現在自動車を所有している利用者においては「今後も自動車を所有したい」と回答する割合が94.5%となった一方、現状自動車を所有していない人においては割合が低い傾向となりました。
「以前に自動車を所有していたが現在は所有していない人」においては、「今後自動車のサブスクリプション・カーリースで自動車を所有したい」と回答した割合が14.8%となり、自動車を手放したことのある人における自動車のサブスクリプションサービス・カーリースへのニーズがうかがえる傾向となりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6600/435/6600-435-65652dd212c3bc943010455f815c07e8-790x321.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:今後の自動車の所有意向
3.自動車で意識していることの上位は「操作性のよさ」、「燃費のよさ」、「安全性」
自動車や運転に対する意識や考えについて全40項目で調査を行い、肯定的回答(「当てはまる」・「やや当てはまる」と回答)の割合を分析したところ、最も高くなったのは「操作性のよさなど、運転しやすい自動車がよい」(80.0%)となりました。次いで「常に交通安全を気にかけている」(78.6%)、「燃費がよい自動車がよい」(78.3%)が続きました。また上位項目としては「運転する際はドライブレコーダーを付けたい」(73.1%)、「安全性に対する評判がいい車に乗りたい」(72.7%)、「バックモニターや衝突防止機能などの安全支援機能が付いた自動車を選びたい」(67.4%)といった項目も挙がり、安全性に対する意識が高い傾向がみられました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6600/435/6600-435-50ea7fd18b37f69f0cf9edbeb9025b96-932x494.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:自動車や運転に対する意識や考えについて
※全40項目のうち上位10項目を掲載。下位項目についてはダウンロード資料をご覧ください
ダウンロード資料
4.自動車や運転に対する意識と自動車保有有無の状況に基づき消費者を7つのクラスターに分類
自動車や運転に対する意識と自動車の保有有無の状況に基づき、クラスター分析*を行い消費者を分類したところ、全部で7つのクラスターに分類されました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6600/435/6600-435-85f5f8d85156c2c6b517b7c056a1d884-1259x876.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:自動車意識別クラスターの特徴
※ダウンロード資料にてクラスターのプロフィールをご覧いただけます
ダウンロード資料
*クラスター分析とは:集団の中から、似た傾向を持つ人同士をグループ化する統計的な手法。消費者の意識や行動特性によりグループ化する際に用いられ、マーケティングのターゲティング戦略などに活用される。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6600/435/6600-435-7ea96af0fc166b52d7287f8adfdc5507-490x446.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:自動車に対する意識別クラスターの構成比
5.「価格敏感層」や「こだわりシェアリング層」では、カーシェアリングサービスへの期待も高い傾向に
各クラスターにおける過去1年間におけるカーシェアリングサービスの利用経験を調査したところ、自動車を所有していない「こだわりシェアリング層」(18.6%)が最も高く、次いで自動車を所有している「カーライフ重視層」(16.1%)が続きました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6600/435/6600-435-c4de39d0da57f2a2f7d836629ca3ea75-988x432.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:過去1年間におけるカーシェアリングサービスの利用経験
カーシェアリングサービスの利用で期待していることを調査したところ、全体で最も高くなったのは「自分にあった料金プランであること」(46.7%)となり、次いで「自宅の近くにステーションがあること」(34.8%)、「貸出・返却が簡単であること」(31.1%)と続きました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6600/435/6600-435-25b73807bfae035f2a9d31dbf4d7aa52-734x617.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:カーシェアリングサービスの利用で期待すること
また、自動車非所有のクラスターにおけるカーシェアリングサービスで期待することの選択個数を分析したところ、「価格敏感非所有層」および「こだわりシェアリング層」は全体よりも選択した個数が多くなりました。特に「価格敏感非所有層」のおいては5.1個と選択した個数が最も多くなっており、他のクラスターに比べて「貸出・返却が簡単であること」や「利用ルールが分かりやすいこと」のほか、「アプリの操作や予約の仕方が分かりやすいこと」や「事故・トラブル発生時の対応がよいこと」といったことが多く選択されていました。自動車の非所有層においては、カーシェアリングサービスへの期待も高い傾向がみられる結果となりました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6600/435/6600-435-dfb83272f92dcfd1aa56326c6a5dcdcf-551x295.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:自動車非所有のクラスターにおける、カーシェアリングサービスで期待することの数
6.「スペック・環境重視層」では、今後所有を希望する自動車のタイプはハイブリッド車・電気自動車が多い傾向に
自動車を所有しているクラスターにおける今後希望する自動車のタイプを調査したところ、カーライフ重視層また生活必需品層ではガソリン車を希望する割合が高かったのに対し、「コスパ・安全重視層」および「スペック環境重視層」においてはハイブリッド車・電気自動車を希望する割合が高くなりました。特に「スペック・環境重視層」においては過半数がハイブリッド車を希望しており、同クラスターにおける環境負荷が小さい自動車に対するニーズの高さがうかがえる結果となりました。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6600/435/6600-435-249bfc017def17e2db87512e0e08d18c-721x396.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:自動車を所有するクラスターにおける、今後希望する自動車のタイプ
<調査概要>
調査対象者:国内に在住し、普通自動車の運転が可能な免許を保有している18~74歳
調査方法:NTTコム リサーチによる非公開型インターネットアンケート
調査期間:2024/10/18(金)~ 2024/10/23(水)
有効回答者数:2,814名
回答者の属性:
【性別】男性:52.7%、女性:47.3%
【年代】20代以下:13.2%、30代:16.1%、40代:21.6%、50代:22.9%、60代以上:26.2%
有料版にて本調査の単純集計や、クラスター別のクロス集計もご提供しています。お気軽にお問い合わせください。
<NTTコム オンライン NPS(R)ベンチマーク調査のご紹介>
NTTコム オンライン NPS(R)ベンチマーク調査は、NPS(R)の指標を共同開発した米国サトメトリックス・システムズ(現NICE Systems)の調査手法に基づき実施しています。人口構成に沿ったモニター抽出を行い、信頼性の高いデータを各業界のNPS(R)のベンチマーク(基準)として発表するとともに、業界リーダーとなるランキング1位企業の表彰もおこなっています。
また、NTTコム オンライン NPS(R)ベンチマーク調査データの販売もおこなっております。是非ご活用ください。
NPS(R)についてはこちらからご覧ください。
NPSについて
<NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションについて>
NTTコム オンラインは、企業のデジタライゼーションを、データ活用とテクノロジーの提供を通じて支援するソリューション・パートナーです。デジタルマーケティング事業においては、NPS(R)顧客ロイヤルティマネジメント、社員エンゲージメントを測定する「eNPS調査」等を提供するNTTコム リサーチ、ソーシャルメディア分析などを、その導入から運用伴走までトータルにご支援します。
名称:NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
所在地:〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号 大崎センタービル
代表者:代表取締役社長 塚本 良江
URL:https://www.nttcoms.com/
※本文中に記載されているNet Promoter(R)、Net Promoter Score(R)、NPS(R)はベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズ(現NICE Systems,Inc)の登録商標です。また、本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
《 補足 》
(*) 「NTTコム リサーチ(旧gooリサーチ)」 https://www.nttcoms.com/service/research/
NTTコム オンラインが提供する高品質で付加価値の高いインターネットリサーチ・サービスです。
自社保有パネルと提携会社のモニターで大規模な消費者パネルを構築し、「モニターの品質」「調査票の品質」「アンケートシステムの品質」「回答結果の品質」の4つを柱とした「クオリティポリシー」に基づく徹底した品質確保を行い、信頼性の高い調査結果を提供するインターネットリサーチとして、多くの企業・団体に利用されています。
なお、2013年12月9日に、モニター基盤の拡大を機にサービス名称を「gooリサーチ」から「NTTコム リサーチ」と名称を変更し、サービスを提供しています。
【お問い合わせ先】
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
マーケティング・アナリティクス部
URL: https://www.nttcoms.com/service/nps/
メールアドレス:nps-solution@nttcoms.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
月々1万円定額カーリース「セブンマックス(7MAX)」に、「5年型同額プラン」登場
PR TIMES / 2024年12月18日 16時45分
-
セキュリティソフトを対象としたNPS(R)ベンチマーク調査2024の結果を発表。NPSおすすめランキング1位は8年連続でESET
PR TIMES / 2024年12月18日 12時15分
-
【サステナビリティアクション】パーク&ライドが可能なタイムズパーキングレール&カーシェアが可能なタイムズカーステーション12月のオープン情報
PR TIMES / 2024年12月6日 17時15分
-
自動車業界を対象としたNPS(R)ベンチマーク調査2024の結果を発表。NPSおすすめランキング1位はLEXUS
PR TIMES / 2024年12月5日 14時40分
-
EVカーシェアリングeemoのラインナップを拡充
PR TIMES / 2024年11月30日 12時45分
ランキング
-
112月末まで!今年の「ふるさと納税」注意したい点 定額減税の影響は? 申し込む前に要チェック
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 13時0分
-
2焦点:日産との統合、ホンダから漏れる本音 幾重のハードル
ロイター / 2024年12月26日 14時46分
-
3なぜスターバックスの「急激な拡大」は失敗に終わったのか…成長を一直線に目指した企業の末路
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 15時15分
-
4「プライドが高い日産」に手を焼くホンダの未来が見える…深刻な経営危機に陥った「国内2位メーカー」の根深い問題
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 10時15分
-
5昭和的「日本企業」は人事改革で解体される? 若手社員への配慮と、シニアの活性化が注目される背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 5時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください