1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【今夏カレートレンドは「クラフト欧風カレー」「新スパイス欧風カレー」】いち早くワシントンホテルに登場。代表の井上が支援。これを記念して『カレートレンドを飲食経営に活用法する個別相談会』を緊急開催!

PR TIMES / 2024年5月31日 11時15分

ブームの「クラフト欧風カレー」「新スパイス欧風カレー」がワシントンホテルの夏カレー企画「Spice Up Your Morning~みんなで選ぶカレー」で登場!スパイスフルの欧風カレーを日本各地で!

テレビや新聞でお馴染みのカレー専門のコンサルティング会社である株式会社カレー総合研究所(所長:井上岳久/東京都渋谷区)は、所長の井上岳久が藤田観光株式会社(東京都文京区)の運営する「ワシントンホテル」などで開催するカレー企画「Spice Up Your Morning~みんなで選ぶカレー選手権 in 2024~(6月1日から6月30日、全国15ホテル)」のカレーメニューで今年トレンドの「クラフト欧風カレー」「新スパイス欧風カレー」解説するなど支援しております。これを記念しトレンドの飲食店での活用法の個別相談会を開催します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-e4af6a1f65e0caee0d5d-2.jpg ]


<セミナー概要>
企画名: カレートレンド2024オンライン個別相談会
期 間: 6月2日(日)13:00~15:00
内 容: カレー業界を知り尽くした、カレー総合研究所代表でカレー大學学長である、
     井上岳久が直々に活用法を伝授します。
テーマ: 2024カレートレンドについて
     →概要は下記を一読し参考にしてください。
対 象: カレー飲食店の経営者及び担当者
費 用: 1時間/100,000円(税別)
申 込: カレー大學 メール info@currydaigaku.jp   小林宛
     ※事務局より詳細に関して連絡させていただきます。
     ※予定人数を超えた場合は、申し込みをお断りさせていただくこともありますのでご了承ください。
     ※個別相談会はzoomを使用予定です。
内 容: 2024年はどんなカレーが流行るのか?、
     2024年トレンドカレー「クラフト欧風カレー」「新スパイス欧風カレー」とは?・・など、
     今年の流行るカレーのすべてを解説します!
    ・「クラフト欧風カレー」「新スパイス欧風カレー」の流行る背景と理由
    ・「クラフト欧風カレー」「新スパイス欧風カレー」の体系と種類
    ・「クラフト欧風カレー」「新スパイス欧風カレー」の注目の商品
    ・「クラフト欧風カレー」「新スパイス欧風カレー」の代表的な店舗
    ・近年のカレートレンドの変遷


[画像2: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-564af2d81ef9866f60ae-9.jpg ]

■全国の「ワシントンホテル」「ホテルグレイスリー」の夏のカレー企画

 Spice Up Your Morning ~みんなで選ぶカレー選手権in2024
 優勝は「牛すじと10種のブレンドオリジナルカレー」
 全国15ホテルの朝食ビュッフェにて6月1日(土)~6月30日(日)ご提供


[画像3: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-6db70dffadc432b90ea3-0.jpg ]


WHGホテルズ朝食キャンペーン「Spice Up Your Morning」第1弾のテーマは「みんなで選ぶカレー選手権」。  全国17ホテルからエントリーした全15種のカレーの中には、牛タンやいかすみなど地域の食材を使ったカレー、隠し味にシークヮーサーやマンゴーを加えたカレーなど、個性豊かなラインナップが揃いました。公式サイトからのWEB投票(期間:4月18日(木)~5月5日(日)、総数:1,515票)の結果、1位に輝いたカレーは新宿ワシントンホテル提供の『牛すじと10種のブレンドオリジナルカレー』。牛すじ肉を加え、飴色にソティーした玉葱とココナッツミルク、10種のオリジナルブレンドスパイスで仕上げた逸品で、朝から食欲をそそるこだわりのカレーです。

<優勝> 牛すじと10種のブレンドオリジナルカレー
[画像4: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-3b0aa9905bbfbfec9449-0.jpg ]



今回、日本を代表するカレー専門家である井上岳久氏(株式会社カレー総合研究所 代表取締役)にご試食いただき、次のコメントをいただきました。
【カレーの最新トレンドは「スパイス欧風カレー」ですが、このカレーは焙煎技術を駆使し、多彩なスパイスを使用して作られています。一口食べると、様々なスパイスが絶妙に調和し、まさにスパイスフル。辛さも程よく、幅広い人に受け入れられるでしょう。主役である牛すじは柔らかく、コリコリとした食感が特徴です。もともとは大阪の名物である牛すじカレーですが、最近では全国的にファンが増えており、この点でも注目のカレーです】
[画像5: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-a63ea462236fb0de7c76-12.jpg ]


全国30ホテル以上を展開するWHGホテルズでは「早起きしたくなる、朝ごはん。」をコンセプトに、季節や地域に合わせて手作りにこだわった常時40メニュー以上の朝食ビュッフェをご提供し、好評をいただいております。ワシントンホテル開業50周年・ホテルグレイスリー開業15周年の節目を終えた今年、「WHGホテルズの朝食で一日をスパイスアップ(=ひと味添える、活気づける)してもらいたい」という想いから、シーズナルの朝食キャンペーンシリーズ「Spice Up Your Morning」を新たに立ち上げました。このたびの第1弾となる“みんなで選んだ朝カレー”をご賞味いただき、活力ある一日をお過ごしください。

◆「Spice Up Your Morning ~みんなで選ぶカレー選手権in2024~」 優勝メニュー概要  ◆
名 称: みんなで選ぶカレー選手権in2024優勝「牛すじと10種のブレンドオリジナルカレー」
公式サイト: https://whg-hotels.jp/breakfast/spiceup_yourmorning/2024curry
提供期間: 2024年6月1日(土)~6月30日(日)
提供施設: 合計15施設の朝食ビュッフェにてご提供
      ◎ワシントンホテル10施設(仙台、いわき、秋葉原、新宿、東京ベイ有明、横浜桜木町、
       浦和、関空泉大津、広島、キャナルシティ・福岡)
      ◎ホテルグレイスリー5施設(札幌、田町、浅草、京都三条、那覇)
お問合せ: キャンペーン事務局:whg@fujita-kanko.co.jp


[画像6: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-c377bbe1d85384307883-9.jpg ]

2024カレートレンド「クラフト欧風カレー」≒「新スパイス欧風カレー」について

今年、流行するカレーは?
ズバリ!「クラフト欧風カレー」≒「新スパイス欧風カレー」です!
2022年から2023年にかけて台頭した「スパイス欧風カレー」の勢いは衰えを見せるどころか、ますます高度に進化を遂げています。2024年は、スパイスの豊富な知識や工夫を凝らした使用方法など、プロのカレー職人達の卓越した技術が加味された独創的で深い味わいの「新スパイス欧風カレー」と「クラフト欧風カレー」に進化し、今年のトレンドに!

[画像7: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-102075b95f67ffdadf63-2.jpg ]


2024年のカレーのトレンド、「クラフト欧風カレー」≒「新スパイス欧風カレー」です!

といわれてもピンとこない人も多いかもしれませんね。スパイス欧風カレーとは、一体どんなカレーなのか、説明していきます。
まさにカレーの職人技ともいえるハイクオリティのカレーで、食通やカレー愛好家にも支持されています。この「新スパイス欧風カレー」と「クラフト欧風カレー」とは“いったい、どのようなカレーか?゛、お教えしたいと思います。


■「スパイス欧風カレー」とは何か?
伝統的な欧風カレーの旨味やコク、そしてマイルドさをベースにした、スパイスの調合と焙煎を駆使して、豊かなアロマと深い味わいを実現したカレーです。
クミン、コリアンダー、ブラックペッパーなど、インドカレーやスパイスカレーでおなじみのスパイスの風味や香りを多彩な調理技術で最大限に引き出しています。
クラシカルな欧風カレーの滑らかなコクと、インドカレーのスパイシーなインパクトが絶妙に融合しています。一口食べれば、最初に感じるのは欧風カレー特有の濃厚でクリーミーな味わい。続いて、スパイスの刺激と香りがじわじわと広がり、味覚に鮮やかなアクセントを与えます。
まさに欧風カレーとスパイスカレーの良いとこ取り。コクと旨味をしっかりと味わいながら、スパイスの深い香りと複雑な味わいを楽しむことができます。従来の欧風カレーでは物足りなかったスパイス感を、格段に堪能できる贅沢なカレーとして人気急上昇です。
[画像8: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-906aa189f0cc9b57d54a-2.jpg ]



■「クラフト欧風カレー」とは何か?
職人が工芸品のように技術と情熱を込めて創り上げた、まさに一品一品がアートのようなカレー。多彩で独創的な風味を持ち食通やカレー愛好家たちから熱烈な支持を得ています。
このカレーの最大の特徴は、職人のプロフェッショナルな技術が光る点です。スパイスの選び方から使用法まで、細部にわたってこだわりが感じられます。クミンやコリアンダー、ブラックペッパーなど、スパイス一つひとつが絶妙なバランスで調和し、豊かな香りと深い味わいを引き出しています。スパイスの焙煎や調合といった高度な技術が、他のカレーにはない独特の風味を生み出しています。
また、このカレーは、ただの食べ物ではなく、まさに芸術品と言えるでしょう。職人が一皿一皿に心血を注ぎ、見た目にも美しく、味わいも奥深いカレーを提供しています。その結果、多くのグルメ誌やメディアでも取り上げられるようになりました。特に「料理王国」といった一流グルメ誌に紹介され、多くの注目を集めています。
さらに、各メーカーや店舗でもこの「クラフト欧風カレー」が取り入れられ、その評判はますます高まっています。プロの技術と情熱が結集されたこのカレーは、一度食べたら忘れられない体験を提供します。まさに、カレーという枠を超えた、芸術作品のような一皿です。

[画像9: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-b5872c5ebb2fbd00bba1-2.jpg ]


■「スパイス欧風カレー」から進化!
「新スパイス欧風カレー」と「クラフト欧風カレー」の特徴とは?


[画像10: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-6991f3b92c0eb75baccb-7.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-bed709a56c7e8c911aee-7.jpg ]



〇メディア関係のみなさまへ
カレートレンドについて、詳細な情報を提供しますので、ぜひご連絡ください
 (※一般の方及び営業はご遠慮ください)。
  <カレー総合研究所>
  〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-26-5 バロール代々木512
  TEL 03-6276-7266
  http://www.currysoken.jp/

[画像12: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-6fffe3f075fe9c7c6f28-12.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-806da5b29db9ae1ec711-14.jpg ]

「カレー総合研究所」は、 カレーを通した日本全体の食文化、 健康食としてカレーの普及による健康面からのアプローチなど、 日本総国民が大好物で国民食とまで言われているカレーをさらに盛り上げ、 発展させることを目的とします。
http://www.currysoken.jp/


[画像14: https://prtimes.jp/i/33279/436/resize/d33279-436-a7216df6fbd43b0bfb43-12.jpg ]

カレーを体系的かつ実践的に学ぶことができ、 カレーを理解する必要不可欠な知識全般を習得します。 単なる知識としてだけでなく、 ビジネスや家庭で実用的に実践できる「生きた学問」として学ぶことを目指しています。 カレー界の第一人者である井上岳久が監修したテキストをもとに分かりやすく学べます。 日本最高峰のカレー講座です。
https://currydaigaku.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください