1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ザムストはジュニアサッカー大会「2024 COPA BELLMARE U-11 PILOT INTERNATIONAL TOURNAMENT」へ協賛

PR TIMES / 2024年6月12日 17時15分

-大会協賛を通じて全国のジュニアサッカープレイヤーをサポートします!-



スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)は、2024年6月22日(土)、23日(日)に開催されるジュニアサッカー大会「2024 COPA BELLMARE U-11 PILOT INTERNATIONAL TOURNAMENT」へ協賛いたします。
本大会ではザムストブースを出展し、スポーツインソールや暑熱対策アイテム等の貸出を通して出場選手のサポートを行います。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2354/439/2354-439-b41393de0b8f23f11119cbebc9e02f0d-1081x1515.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ジュニアサッカー大会へ協賛

■協賛の背景(ザムストとジュニアサッカー)
 子どもは1年で10センチ以上も身長が伸びることもあります。骨の伸びに対して筋肉の発達が追い付かず、様々なケガを起こす原因にもなり得るため、身体が未発達な子どもはケアが重要です。
 また、ジュニア期のケガや障害は後遺症が残る場合もあるので、早期の対応が大切です。
ザムストではこれまでジュニア向けの製品を開発・発売し、未来ある子どもたちがスポーツを楽しむことができるよう、ザムスト製品を通してサポートしてまいりました。
 そして、今年も昨年に続き、「COPA BELLMARE U-11 PILOT INTERNATIONAL TOURNAMENT」にオフィシャルパートナーの1社として協賛し、ザムストのケアアイテムやパフォーマンスを支えるアイテムを通じて選手たちをサポートする運びとなりました。
大会協賛を通して、これまで以上にスポーツに取り組む子どもたちへのサポートを強化してまいります。
■大会概要 https://www.bellmare.co.jp/2024_copabellmare
大会名:「2024 COPA BELLMARE U-11 PILOT INTERNATIONAL TOURNAMENT」 
日時:2024年6月22日(土) 予選リーグ、6月23日(日) 順位トーナメント 
※ザムストブースは22日(土)のみ
会場:馬入ふれあい公園サッカー場 人工芝・天然芝(住所:神奈川県平塚市中堂246-1)
主催(共催):株式会社湘南ベルマーレ、特定非営利活動法人湘南ベルマーレスポーツクラブ、一般社団法人神奈川県サッカー協会
特別協賛:株式会社パイロットコーポレーション
協賛:TK COMPANY株式会社、荒井商事株式会社、株式会社フジタ、クラフトマン機工株式会社、株式会社湘南マツダ、湘南つつじ整形外科、鈴廣かまぼこ株式会社、FITrain24、平塚信用金庫、日本シグマックス株式会社(ZAMST)、株式会社ウインスポーツ(PENALTY)、株式会社サン・ライフホールディング、THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA

LIVE配信:https://www.youtube.com/@ShonanBellmareFC (湘南ベルマーレ公式YouTubeチャンネル内)

【ザムストのジュニア向けおすすめアイテム】 https://www.zamst-online.jp/zamst_for_junior/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2354/439/2354-439-cdb4974bd16f7817a32eacb28e970d5d-1000x526.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ザムストでは成長期のかかと・足裏の悩みに対応した「ヒール&アーチサポーター」、夏の暑さ対策に最適な冷感ポンチョ「COOL SHADER」、足裏をサポートするスポーツインソール「Footcraft」シリーズなど豊富にラインアップ。子供たちがスポーツを楽しめるようにサポートします。




■ZAMST(ザムスト)について  https://www.zamst-online.jp/
ザムストは医療メーカーとして整形外科向け製品を開発・製造する日本シグマックス株式会社が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。
誕生以来、医療の現場で培った知識と技術をベースに、ケガのリスクと常に隣り合わせで闘い続けるアスリートをサポートしてきました。
これまでの30年の経験や取り組みを礎とし、すべてのアスリートがパフォーマンスを最大限に引き出せるよう、これからも挑戦し続けてまいります。

※ザムストのブランドヒストリーは下記リンクよりご覧いただけます。
https://prtimes.jp/story/detail/ZrX5ojC7vvb


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2354/439/2354-439-ba2a7e3b37681fc678ec74e400a9d3a9-750x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ZAMSTパートナーズ  https://www.zamst.jp/about/partner/
ザムストはバレーボール、バスケットボール、サッカー、テニス、マラソン、ゴルフ、バドミントン、など、あらゆるスポーツにおいて限界に挑み続けるアスリートや団体を応援しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2354/439/2354-439-d6c910bedab513faf6747a201b3018b6-2645x1512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


バレーボール:西田有志、小野寺太志、大宅真樹、ウィルフレド・レオン、佐々木千紘
バスケットボール:富樫勇樹、河村勇輝、シェーファー アヴィ 幸樹、西田優大、寺嶋恭之介、トレイ・ヤング、山本麻衣、東藤なな子
サッカー:畠中槙之輔、宮市亮、福田師王、佐野海舟、鵜木郁哉、小林祐介、佐藤亮
テニス:綿貫陽介、日比野菜緒/マラソン:岩出玲亜/スキージャンプ:葛西紀明
ゴルフ:穴井詩/バドミントン:松友美佐紀/野球:松本剛
他アスリート・チーム多数

■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
創業:1973年6月1日
資本金: 9,000万円
代表取締役社長:鈴木 洋輔
社員数:253名(2023年4月現在)
売上高: 120.8億円(2023年3月期)


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2354/439/2354-439-7266559bc1ac0ec0e27ce82ed15fc85a-2079x2079.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本シグマックスは「身体活動支援業」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供しています。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けています。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください