京都信用金庫の通帳アプリ『京信 かんたん通帳』のユーザーに向けて地域のお役立ち情報を発信
PR TIMES / 2020年5月29日 7時35分
京都信用金庫と株式会社マネーフォワードは、京都信用金庫のお客さま向けの通帳アプリ『京信 かんたん通帳』のユーザーに向けて、地域のお役立ち情報を発信いたします。
[画像:
https://prtimes.jp/i/8962/439/resize/d8962-439-294566-0.jpg ]
本アプリは、京都信用金庫とマネーフォワードが協業し、京都信用金庫のお客さま向けにマネーフォワードが提供しているアプリです。紙の通帳への記帳をなくし、スマートフォンでいつでもどこからでも取引履歴を把握できることが特長です。サービス開始後1年余りで、ダウンロード件数は3万件を突破いたしました。
現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、金融機関の窓口相談が難しくなっています。こうした中、京都信用金庫とマネーフォワードは、窓口に行かなくても地域の情報が得られる環境づくりを目指し、本アプリを通じた定期的な情報発信を開始することにしました。
第1弾として、個人向け生活支援・給付金等の検索情報や、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた京都の飲食店を支援するクラウドファンディングに関する情報提供をいたします。
■第1弾の情報発信内容
(1)マネーフォワードが提供する、新型コロナウイルス関連の助成金や補助金、政府や民間が実施している生活支援・給付金等の情報などをまとめた情報サイト「新型コロナウイルス 支援情報まとめ」をご案内します。
URL:
https://covid19.moneyforward.com/
(2)京都信用金庫が協力する、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた京都の飲食店を支援するクラウドファンディング「BUY LOCAL KYOTO」をご紹介します。
URL:
https://camp-fire.jp/projects/view/264906
■『京信 かんたん通帳』について
通帳の記帳や取引履歴を把握する際の手間を解消し、いつでもどこでも口座管理ができるアプリです。本アプリは、京都信用金庫の総合口座の普通預金、定期預金、貯蓄預金のキャッシュカードをお持ちの個人のお客さま全てにご利用いただけます。
<サービス概要>
iOS:
https://itunes.apple.com/app/id1451564934?mt=8
(対応機種:iOS 10.0以上搭載のiPhone)
Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kyotoshinkin.passbook.android&hl=ja
(対応機種:Android5.0以上)
提供開始日:2019年2月20日
特 長:
京都信用金庫のお客さまが、通帳の取引データ(口座の入出金・残高情報など)を『京信 かんたん通帳』のアプリ内で閲覧できます。『京信 かんたん通帳』をご利用いただくことで、通帳への記帳が不要となり、いつでもどこでも簡単に口座を管理することが可能です。また、本アプリの利用を開始するタイミングから、半永久的にデータの保存が可能になります。
■会社概要
・京都信用金庫
名称 :京都信用金庫
所在地 :京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町7番地
理事長 :榊田 隆之
設立 :1923年9月
URL :
https://www.kyoto-shinkin.co.jp/
・株式会社マネーフォワード
名称 :株式会社マネーフォワード
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介
設立 :2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
URL :
https://corp.moneyforward.com/
主要サービス:
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』
https://moneyforward.com/
バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』
https://biz.moneyforward.com/
※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「三菱UFJMS証券アプリ」に、資産管理・自動家計簿機能『アカウントブック』を提供開始
PR TIMES / 2021年1月25日 17時45分
-
『マネーフォワード クラウド』、「クラウド会計はじめようキャンペーン」を開始
PR TIMES / 2021年1月18日 16時45分
-
金融機関のDXを支援すべく、銀行アプリのUX・UIデザインのコンサルティングを開始
PR TIMES / 2021年1月14日 17時45分
-
西日本シティ銀行の法人・個人事業主のお客さま向け『NCB ビジネスステーション』をNTTデータと共同開発
PR TIMES / 2021年1月14日 17時45分
-
金融機関向けサービスにおいて、インテックとの協業を開始
PR TIMES / 2021年1月13日 14時15分
ランキング
-
1「テレワーク中の同僚の雑用が増えてつらい」女性の投稿に怒りと同情の声が交錯 同僚はママ友と楽しくランチ...(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月26日 19時45分
-
2存在感を発揮する「本当に強い女子大」の共通点 安田女子大、武庫川女子大、昭和女子大の戦略
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 8時30分
-
3変わる企業 不要不急の会議、上司への忖度、広い職場も過去のものに
NEWSポストセブン / 2021年1月27日 7時5分
-
4節分に鉄分補給、「鬼」と「豆」が付く駅名10選 「鬼滅の刃」大ヒットで例年以上に注目集まるか
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 7時30分
-
5「1000人以上の不正受給を幇助」給付金コールセンターが把握する悪徳税理士の手口
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分