1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

名バーテンダー・西田 稔氏監修 夏のカクテル2種が登場

PR TIMES / 2024年6月4日 17時15分

天の川に詠まれた恋心や、情緒あふれる蛍籠の灯りがモチーフ



京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)」(京都市下京区・総支配人:櫻井 美和)は、京都のバー「Bar K6」や「cave de K」のマスターであり、その実力と人柄から国内外に多くのファンをもつバーテンダー・西田 稔氏監修のシーズナルカクテルを8月31日(土)までの期間限定で、カフェ&バー「TEA AND BAR」にて提供いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83761/439/83761-439-2b18ec632196829fceb4ff1da60d316c-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細を見る
 夏のカクテルでは、夜空に輝く天の川を見上げて詠まれた和歌の、ほろ苦い恋心を表現した「星」、蛍籠の灯りの情景をモチーフにした「蛍」の2種が登場します。これらは、千年を超える遠い昔から連綿と受け継がれてきた四季のうつろいの美しさや、その情緒から育まれた芸術・伝統文化を次の千年へとつなげるべく、いずれも京都で造られる日本酒やジンを使用して繊細かつアーティスティックに表現されたカクテルです。なお、今後も春夏秋冬の季節のうつろいに合わせた期間限定カクテルを展開予定です。
夏季限定カクテル「星(ほし)」
京都の日本酒にコーヒーゼリーを掛け合わせて、和歌に詠まれるほろ苦い恋心を表現した大人のカクテル。夜空に輝く天の川の星々を、金平糖で表現しています。
【販売時期】~8月31日(土)
【販売価格】3,000円(税・サービス料込)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83761/439/83761-439-1af0a61f9be692a9495429704abeffa9-2000x1332.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夏季限定カクテル「星(ほし)」

夏季限定カクテル「蛍(ほたる)」
京都生まれのクラフトジンに、フレンチリキュールや日向夏の香りを合わせたカクテル。蛍籠のほのかな灯りの情景をモチーフにした、透明感溢れる一杯です。
【販売時期】~8月31日(土)
【販売価格】3,000円(税・サービス料込)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83761/439/83761-439-6fc8c35b9dae43db1edd0e0b61e8fb2b-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夏季限定カクテル「蛍(ほたる)」

<通年提供>シグネチャーカクテル 「千の想(せんのおもい)」
シグネチャーカクテル「千の想」は、多くの和歌にも登場しながら、何代もの桜守によって守られ受け継がれてきた桜、そして戦火をくぐり抜けて今に伝わる京都の名庭園にインスピレーションを受けたカクテルです。
日本酒を使用した柔らかな口当たりと、ほのかな桜の香りが心地よく、京都の銘菓との相性も計算された一杯。ホテル名にも通じ、ゲストの皆様がいつ「ザ・サウザンド京都」を訪れても変わらずお楽しみいただけるよう、そして、そのご縁が末永く続きますようにという想いから、通年でご用意しています。
【販売時期】通年
【販売価格】3,500円(税・サービス料込)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83761/439/83761-439-9e81aac83c007746e100b98e79216f76-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シグネチャーカクテル 「千の想(せんのおもい)」

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83761/439/83761-439-1dae5d3a2aff6c5daa453182ea92c269-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西田 稔(にしだ みのる)氏
監修 西田 稔(にしだ みのる)1964年生まれ 京都府出身。東京でバーのプロデュースなどに携わり、1994年に京都市中京区に「Bar K6」を開業。さらに、「Cave de K」(2014年)や「Bar Keller」(2014年)を手掛けるなど、京都を代表する名バーテンダー。現在は、「K36 The Bar & Rooftop」(2020年)のバトラーを務める。そのほか、フランスのシャンパーニュ委員会が唯一認める愛好家団体「シャンパーニュ騎士団」のオフィシエ(将校)に叙任されるなど、国内外に向けて独自の目線でカクテルやワイン、シャンパーニュの魅力を発信し続けている。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83761/439/83761-439-ac1448cf867547683d0889d53f1028a9-3500x2333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「TEA AND BAR」
カフェ&バー「TEA AND BAR」 (THE THOUSAND KYOTO 2階)【営業時間】
10:00~22:00
(フードL.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
【席 数】58 席
【お問い合わせ】
075-351-0700
(レストラン総合受付10:00~19:00)
【U R L】
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/restaurants/teabar/




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83761/439/83761-439-77172752e475320ff0d3b01ba5364cc1-1181x1772.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

THE THOUSAND KYOTOは開業5周年を迎えました京都駅から徒歩約2分。THE THOUSAND KYOTOは、「千年ホテル」をコンセプトに“千年の都・京都”から“次の千年”につづく新しい心地よさで、快適さとサステナビリティを追求した感動体験をお届けしています。
2024年1月に開業5周年を迎えたことを記念し、「five senses」をテーマに、THE THOUSAND KYOTOらしい五感を通じたおもてなしをご用意しています。
ロゴマークには、ホテルの象徴である大階段をデザイン。初心を忘れず、お客様へ日頃の感謝をお伝えするとともに、人・社会・未来に心地よい“サステナブル・コンフォート・ホテル”として一段一段、進化してまいります。
▶THE THOUSAND KYOTOのサステナビリティの取り組みについてはこちら
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/sdgs_actions/




[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83761/439/83761-439-e0caa771cc7e5e9d7e2e6c932497d85d-1742x1502.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)
【所在地】 〒600-8216京都市下京区東塩小路町570番
【アクセス】 JR京都駅より東へ徒歩約2分 
【開業日】 2019(平成31)年1月29日(火)
【階数】 地下1F~地上9F (客室:3F~9F/ 222室)



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください