1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【オールカラー】 日本のロケットがすごいっ! 「ペンシルロケット」から「イプシロンロケット」まで。日本のロケット&人工衛星・探査機・補給機の歴史がすべてわかる!!

PR TIMES / 2013年12月18日 18時46分

中経出版ブランドカンパニー

株式会社KADOKAWA 中経出版ブランドカンパニー(東京都千代田区)は、2013年12月27日に、オールカラーのビジュアルブック『世界一わかりやすいロケットのはなし』を刊行します。




黎明期編では、「ペンシルロケット」「ベビーロケット」「カッパロケット」を、本編では、日本最初の人工衛星「おおすみ」を搭載した「L-4Sロケット5号機」から次世代ロケット「イプシロンロケット試験機」までを“打ち上げ順”に紹介!


糸川英夫博士が東京国分寺市でペンシルロケットの水平発射実験を行ってから58年余。

本書は、日本のロケット開発……「ペンシルロケット」から「イプシロン」まで、


日本のロケット全機(観測ロケット及び、打ち上げ失敗に終わったラムダロケット1~4号機を除く)を打ち上げ順に写真と文(開発&打ち上げ秘話、搭載した人工衛星、探査機、補給機などについても解説)で紹介する。

この一冊で、日本の宇宙開発の歴史がすべてわかる!

イプシロンプロジェクトマネージャー・森田泰弘氏、コウノトリ宇宙船技術センター長・田中哲夫氏のインタビューも収録!


【もくじ】


はじめに

Special Interview1.
宇宙開発の新時代を拓く! イプシロンロケット(森田泰弘)
Special Interview2.
世界が認めた無人宇宙補給機! こうのとり4号機(田中哲夫)


第1章 黎明期~1970年代
黎明編02 ベビーロケット
黎明編03 Kロケット
01 L‐4Sロケット 5号機/人工衛星「おおすみ」
02 M‐4Sロケット 1号機/科学衛星「MS‐F1」
03 M‐4Sロケット 2号機/試験衛星「たんせい(MS‐T1)」
04 M‐4Sロケット 3号機/科学衛星「しんせい(MS‐F2)」
05 M‐4Sロケット 4号機/電波観測衛星「でんぱ(REXS)」
06 M‐3Cロケット 1号機/試験衛星「たんせい2号(MS‐T2)」
07 M‐3Cロケット 2号機/超高層大気観測衛星「たいよう(SRATS)」
08 N‐Iロケット 1号機/技術試験衛星I型「きく1号(ETS‐I)」
09 M‐3Cロケット 3号機/X線天文衛星「コルサ(CORSA)」
10 N‐Iロケット 2号機/電離層観測衛星「うめ(ISS)」
11 M‐3Hロケット 1号機/試験衛星「たんせい3号(MS‐Т3)」
12 N‐Iロケット 3号機/技術試験衛星II型「きく2号(ETS‐II)」
13 M‐3Hロケット 2号機/オーロラ観測衛星「きょっこう(EXOS‐A)」
14 N‐Iロケット 4号機/電離層観測衛星「うめ2号(ISS‐b)」
15 M‐3Hロケット 3号機/磁気圏観測衛星「じきけん(EXOS‐B)」


16 N‐Iロケット 5号機/実験用静止通信衛星「あやめ(ECS)」
17 M‐3Cロケット 4号機/X線天文衛星「はくちょう(CORSA‐b)」

Column1. 固体ロケットと液体ロケット


第2章 1980年代
18 M‐3Sロケット 1号機/試験衛星「たんせい4号(MS‐T4)」
19 N‐Iロケット 6号機/実験用静止通信衛星「あやめ2号(ECS‐b)」
20 N‐IIロケット 1号機/技術試験衛星IV型「きく3号(ETS‐IV)」
21 M‐3Sロケット 2号機/太陽観測衛星「ひのとり(ASTRO‐A)」
22 N‐IIロケット 2号機/静止気象衛星「ひまわり2号(GMS‐2)」
23 N‐Iロケット 7号機/技術試験衛星III型「きく4号(ETS‐III)」
24 N‐IIロケット 3号機/実験用静止通信衛星「さくら2号a(CS‐2a)」
25 M‐3Sロケット 3号機/X線天文衛星「てんま(ASTRO‐B)」
26 N‐IIロケット 4号機/実験用静止通信衛星「さくら2号b(CS‐2b)」
27 N‐IIロケット 5号機/放送衛星2号「ゆり2号a(BS‐2a)」
28 M‐3Sロケット 4号機/中層大気観測衛星「おおぞら(EXOS‐C)」
29 N‐IIロケット 6号機/静止気象衛星「ひまわり3号(GMS‐3)」
30 M‐3SIIロケット 1号機/ハレー彗星探査試験機「さきがけ(MS‐T5)」
31 M‐3SIIロケット 2号機/ハレー彗星探査機「すいせい(PLANET‐A)」
32 N‐IIロケット 8号機/放送衛星2号「ゆり2号b(BS‐2b)」
33 H‐Iロケット試験機 1号機/測地実験衛星「あじさい(EGS)」ほか
34 M‐3SIIロケット 3号機/X線天文衛星「ぎんが(ASTRO‐C)」
35 N‐IIロケット 7号機/海洋観測衛星「もも1号(MOS‐1)」


36 H‐Iロケット試験機 2号機/技術試験衛星V型「きく5号(ETS‐V)」
37 H‐Iロケット 3号機/実験用静止通信衛星「さくら3号a(CS‐3a)」
38 TR‐Iロケット 1号機
39 H‐Iロケット 4号機/実験用静止通信衛星「さくら3号b(CS‐3b)」
40 TR‐Iロケット 2号機
41 M‐3SIIロケット 4号機/オーロラ観測衛星「あけぼの(EXOS‐D)」
42 TR‐Iロケット 3号機
43 H‐Iロケット 5号機/静止気象衛星「ひまわり4号(GMS‐4)」

Column2. 2つのロケット開発機関


第3章 1990年代
44 M‐3SIIロケット 5号機/工学実験衛星「ひてん(MUSES‐A)」
45 H‐Iロケット 6号機/海洋観測衛星「もも1号b(MOS‐1b)」ほか
46 H‐Iロケット 7号機/放送衛星3号「ゆり3号a(BS‐3a)」
47 H‐Iロケット 8号機/放送衛星3号「ゆり3号b(BS‐3b)」
48 M‐3SIIロケット 6号機/太陽観測衛星「ようこう(SOLAR‐A)」
49 TR‐IAロケット 1号機
50 H‐Iロケット 9号機/地球資源衛星「ふよう1号(JERS‐1)」
51 TR‐IAロケット 2号機
52 M‐3SIIロケット 7号機/X線天文衛星「あすか(ASTRO‐D)」
53 TR‐IAロケット 3号機
54 H‐IIロケット 試験機1号機/軌道突入実験機「りゅうせい(OREX)」ほか
55 H‐IIロケット 試験機2号機/技術試験衛星VI型「きく6号(ETS‐VI)」
56 M‐3SIIロケット 8号機/自立帰還型無人宇宙実験システム「EXPRESS」
57 H‐IIロケット 試験機3号機/静止気象衛星「ひまわり5号(GMS‐5)」ほか
58 TR‐IAロケット 4号機
59 J‐Iロケット 1号機/極超音速飛行実験機「HYFLEX」
60 H‐IIロケット 4号機/地球観測プラットフォーム技術衛星「みどり(ADEOS)」ほか
61 TR‐IAロケット 5号機
62 M‐Vロケット 1号機/電波天文観測衛星「はるか(MUSES‐B)」
63 TR‐IAロケット6号機
64 H‐IIロケット 6号機/技術試験衛星VII型「きく7号(ETS‐VII)」ほか
65 H‐IIロケット 5号機/通信放送技術衛星「かけはし(COMETS)」
66 M‐Vロケット 3号機/火星探査機「のぞみ(PLANET‐B)」
67 TR‐IAロケット7号機
68 H‐IIロケット 8号機/運輸多目的衛星1号(MTSAT‐1)

Column3. 日本のロケット発射場


第4章 1990年代
69 M‐Vロケット 4号機/X線天文衛星「ASTRO‐E」
70 H‐IIAロケット 試験機1号機/H‐IIAロケット性能確認用ペイロード2型「VEP‐2」ほか
71 H‐IIAロケット 試験機2号機/民生部品・コンポーネント実証衛星「つばさ(MDS‐1)」ほか
72 H‐IIAロケット 3号機/データ中継技術衛星「こだま(DRTS)」ほか
73 H‐IIAロケット 4号機/環境観測技術衛星「みどりII(ADEOS‐II)」ほか
74 H‐IIAロケット 5号機/情報収集衛星(光学1号機・レーダー1号機)
75 M‐Vロケット 5号機/小惑星探査機「はやぶさ(MUSES‐C)」
76 H‐IIAロケット 6号機/情報収集衛星(光学2号機・レーダー2号機)
77 H‐IIAロケット 7号機/運輸多目的衛星新1号「ひまわり6号(MTSAT‐1R)」
78 M‐Vロケット 6号機/X線天文衛星「すざく(ASTRO‐EII)」
79 H‐IIAロケット 8号機/陸域観測技術衛星「だいち(ALOS)」
80 H‐IIAロケット 9号機/運輸多目的衛星新2号「ひまわり7号(MTSAT‐2)」
81 M‐Vロケット 8号機/赤外線天文衛星「あかり(ASTRO‐F)」
82 H‐IIAロケット 10号機/情報収集衛星(光学2号機)
83 M‐Vロケット 7号機/太陽観測衛星「ひので(SOLAR‐B)」
84 H‐IIAロケット 11号機/技術試験衛星VIII型「きく8号(ETS‐VIII)」
85 H‐IIAロケット 12号機/情報収集衛星(レーダー2号機・光学3号機実証衛星)
86 H‐IIAロケット 13号機/月周回衛星「かぐや(SELENE)」
87 H‐IIAロケット 14号機/超高速インターネット衛星「きずな(WINDS)」
88 H‐IIAロケット 15号機/温室効果ガス観測技術衛星「いぶき(GOSAT)」ほか
89 H‐IIBロケット 試験機/宇宙ステーション補給機「こうのとり1号機(HTV技術実証機)」ほか
90 H‐IIAロケット 16号機/情報収集衛星(光学3号機)
91 H‐IIAロケット 17号機/金星探査機「あかつき(PLANET‐C)」ほか
92 H‐IIAロケット 18号機/準天頂衛星初号機「みちびき(QZS‐I)」
93 H‐IIBロケット 2号機/宇宙ステーション補給機「こうのとり2号機(HTV2)」ほか
94 H‐IIAロケット 19号機/情報収集衛星(光学4号機)
95 H‐IIAロケット 20号機/情報収集衛星(レーダー3号機)
96 H‐IIAロケット 21号機/第一期水循環変動観測衛星「しずく(GCOM‐W1)」ほか
97 H‐IIBロケット 3号機/宇宙ステーション補給機「こうのとり3号機(HTV3)」ほか
98 H‐IIAロケット 22号機/情報収集衛星(レーダー4号機・光学5号機実証衛星)
99 H‐IIBロケット 4号機/宇宙ステーション補給機「こうのとり4号機(HTV4)」ほか
100 イプシロンロケット試験機/惑星分光観測衛星「ひさき(SPRINT‐A)」


これから打ち上げられる主な人工衛星・探査機


著者紹介


村沢 譲(むらさわ ゆずる)
宇宙作家クラブ会員。2012年公開の東宝映画『宇宙兄弟』では、外部スタッフとして月や月面の設定等にかかわる。主な著書に、『日の丸ロケッツ~日本宇宙開発物語~』(文芸社)、『一冊で宇宙と地球のしくみをのみこむ本』(共著・東京書籍)、『月への招待状』(インプレスジャパン)、『スペースシャトル全飛行記録』(共著・洋泉社)、『ARで手にとるようにわかる3D宇宙大図鑑』(共著・東京書籍)などがある。


【商品情報】


著 者:村沢譲

取材協力:JAXA

定 価:1600円+税

ページ数:208ページ

判 型:A5判(オールカラー)

初版発行:2013/12/27

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください