人気スタンプが復刻!「東京メトロのマナーポスター」を手掛けた岡村優太氏、「仕事猫」のくまみね氏、がイラストを担当。LINE WORKS「スタンプ総選挙2025」開催!
PR TIMES / 2025年1月21日 13時0分
企画開始5周年、過去の人気スタンプから再投票にて実装スタンプを決定
ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」や各種AI製品を提供するLINE WORKS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:島岡 岳史)は、「はたらく仲間に送りたい」スタンプを「LINE WORKS」のユーザーと共に創る「スタンプでも仕事が進む スタンプ総選挙 2025」(以下、「スタンプ総選挙」)の開催を決定したことをお知らせいたします。
企画開始から5周年となる今回は、「これまでのスタンプ総選挙で実装されてきたスタンプを復活して欲しい」と多くのユーザーの皆様からご要望をいただき、過去の選出スタンプ8種の中から2種を選定し、再度総選挙を実施します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20202/441/20202-441-cc23fe0c740027eaf5b1ccc77af2e258-1960x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
URL:https://line-works.com/landing/biz-stamp-contest/
■「スタンプ総選挙2025」概要と2人の人気イラストレーター
2020年にスタートした「スタンプ総選挙」は、上司、部下、取引先、お客様など「はたらく仲間に送りたい」スタンプをユーザーのみなさまと共に制作する取り組みです。5周年となる今回は、2021~2024年に総選挙を行った8種類のスタンプから、ユーザーからの反響が特に大きかったスタンプをLINE WORKSアンバサダー(※1)が2種類選出し、再度総選挙を行います。
今回選出されたのは「東京メトロのマナーポスター」「東京防災」などを手掛ける岡村優太さん、「仕事猫」「ムジーナ」などの作品を描く くまみねさんのスタンプ。2人の人気イラストレーターがデザインした合計64種類(※2)のスタンプから再度一般投票を経て選出されたスタンプが復活し、約1年間「LINE WORKS」上で利用できます。
※1 LINE WORKSアンバサダー:地域や業界の個性を理解し、「LINE WORKS」を積極的に有効活用されているユーザーの皆様を、LINE WORKS株式会社社員からの推薦により「LINE WORKSアンバサダー」として認定するプログラムです。
https://line-works.com/partner/ambassador/
※2 過去に実装された24個のイラストとユーザー投票で選出外だった6個のイラストを合わせた32個のイラストが2種類、計64種類のスタンプによる総選挙を実施。
■スタンプ一覧
岡村優太さん
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20202/441/20202-441-0ca77e216ed029a7c6a55606219e3eb5-1960x1182.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
くまみねさん
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20202/441/20202-441-14b823e7921574c1aa516bc5dc076953-1960x1182.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■スタンプデザインを手掛けるイラストレーター
岡村優太 https://okamurayuta.com/
広告やWEBを中心に媒体問わずイラストレーションを手がける。 主な仕事に、グッドデザイン金賞を受賞した『東京防災』、絵本『桃太郎が語る桃太郎』や、『東京メトロのマナーポスター』などがある。
岡村優太さんよりコメント:「復刻スタンプとして選ばれて大変嬉しいです。皆様に愛されて使用されることを願っております。」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20202/441/20202-441-44b96b1d647799f905cb7ffd0f1c1032-424x210.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
くまみね https://kumamine.blogspot.com/
電話猫や仕事猫、ムジーナ、おうちゃくまなどのキャラクターを主に描くイラストレーター。仕事猫は官公庁や企業とのコラボでも活躍中です。
くまみねさんよりコメント:「今回5周年復刻スタンプのお話をいただき、「もう5年!?2年くらいじゃないの?」と驚きましたが、覚えていてもらえてうれしいです。5周年、本当におめでとうございます!』
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20202/441/20202-441-cd2b3a50e34d9696a48e929662fc4347-428x216.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■開催スケジュール
2025年1月21日(火)~2025年2月20日(火):過去のスタンプ総選挙で実装されたスタンプのうち2種(過去選出外だったスタンプデザインも含め計64個)についてユーザーによる再投票
2025年3月:再投票結果発表(予定)
2025年4月:選出された24種のスタンプを提供開始(予定)
■参加方法
2人の人気イラストレーターによる各32個のスタンプ(計64個)の中から「LINE WORKS」で使いたいスタンプデザインを3つずつ(計6つ)選び、応募フォームよりご投票ください。
「LINE WORKS」のユーザーでない方もご参加いただけます。
詳細・投票については特設サイトをご覧ください。
URL:https://line-works.com/landing/biz-stamp-contest/
■特製ノベルティ配布について
これまでのスタンプ総選挙でもご好評いただいた、スタンプ依頼イラストを使用した限定ノベルティを今回も制作中です。ご応募いただいた方の中から抽選で500名の方に配布いたします。
※ノベルティの詳細については、決まり次第特設サイト(URL:https://line-works.com/landing/biz-stamp-contest/)にて公開いたします。
「LINE WORKS」とは
チャットやスタンプはもちろん、掲示板、カレンダー、アドレス帳、アンケートなど、現場で活用できる充実したグループウェア機能を揃えたビジネスチャットです。コミュニケーションアプリ「LINE」のような使いやすさを保ちながら独自に開発・提供を行っており、ユーザーの教育も最小限に導入したその日から誰でもすぐに使えます。PCやタブレットのほか、スマートフォンだけでもほとんどの機能が使えるため、オフィスワークだけでなく、拠点や店舗などPCを使う時間の少ない「現場」での活用が進んでいます。無料版、有料版(スタンダード・アドバンスト)があり、無料でもほとんどの基本機能を使うことができ、顧客や取引先など社外とのやりとりにも活用していただけます。
富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2018~2024年版」では、2017年度~2023年度まで7年連続で有料ビジネスチャット国内シェアNo.1を獲得しました。
■会社概要
社名:LINE WORKS株式会社
本社:東京都渋谷区桜丘町 1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー23階
設立:2015年6月
代表者:島岡 岳史
資本金:55億2,000万円
URL:https://line-works.com/
※記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
※本プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「CLOVA Noteβ」のデータを正式版へ移行可能に。AI議事録自動作成ツール 「LINE WORKS AiNote」へのデータ移行サービスを提供開始
PR TIMES / 2025年1月29日 13時40分
-
新製品「LINE WORKSラジャー」、デバイスメーカーと協業し、対応デバイスを拡充する取り組みを開始
PR TIMES / 2025年1月23日 13時15分
-
チームの共同作業をより加速させる、LINE WORKS「Drive Plusオプション」を提供開始
PR TIMES / 2025年1月21日 11時0分
-
【アルコールチェック義務化に関する実態・意識調査】義務化から1年、アルコール検知器の導入は進むも8割弱。検知器を使ったアルコールチェックの100%実施率は5割に満たず、東京都は全国を8ポイント下回る。
PR TIMES / 2025年1月14日 12時45分
-
大雪備え「ヨシ!」 国交省関東地方整備局、SNSで人気の「仕事猫」起用でPR
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月11日 5時40分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください