Podcast「価値創造ラジオ」配信開始~価値創造メディア「CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち」と連携し、実践者の声を多角的に発信~
PR TIMES / 2025年1月31日 10時45分
メディア『CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち(https://media-incubate.com/industry/)』を起点に「少しでも多くの挑戦と応援が生まれるために」を実現へ
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1924/443/1924-443-def97e4bc18f1dd8982c2e92294d8ad3-1632x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://open.spotify.com/show/4OB9eGSwtaqCpp3haAlCJq?si=fa77e6ae68c8435f
THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(東証スタンダード:3823、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩尾俊兵)は、メディア事業強化の一環として、価値創造に挑む実践者たちの声をお届けするPodcast「価値創造ラジオ」の配信を開始いたしました。また、メディア「CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち」との連携により、Podcastコンテンツを記事としても展開し、価値創造の知見をより広く発信してまいります。
■価値創造実践者による対話と知見の共有
本Podcastでは、様々な分野で価値創造に挑む実践者たちが登場します。音声メディアならではの臨場感と、「CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち」での記事化による詳細な情報提供を組み合わせ、価値創造の本質に迫ります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1924/443/1924-443-7921bcb61861f70e959957a5d938918c-1000x526.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://media-incubate.com/industry/
映画監督 井上博貴氏がVRと映像表現で切り拓く新たな可能性、元ニコニコ動画社長 杉本誠司氏が語るプラットフォーム戦略、渋谷肉横丁が実践するZ世代との共創、笑にゃん日和プロジェクトによる保護猫支援など、各分野の最前線で挑戦を続ける実践者たちの生の声をお届けいたします。
■メディアミックスによる価値の最大化
Podcastコンテンツは、当社が新たに展開するメディア「CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち」でも記事として展開。音声と文字、それぞれのメディア特性を活かした情報発信により、価値創造の知見をより多くの方々にお届けいたします。
■ 今後の展開について
本Podcastは、新規事業開発、組織変革、社会課題解決、クリエイティブイノベーションなど、様々な分野の実践者に向けた「共創のプラットフォーム」として発展を目指します。実践者同士の対話を通じて、価値創造の新たな可能性を探求してまいります。
・Podcast「価値創造ラジオ」 配信URL
https://open.spotify.com/show/4OB9eGSwtaqCpp3haAlCJq
本取り組みに関するお問い合わせは、当社ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://twhdc.co.jp/inquiry/
THE WHY HOW DO COMPANY株式会社
担当:浜崎
メールアドレス:hamasaki@twhdc.co.jp
■THE WHY HOW DO COMPANY株式会社について
当社は「WHY(我々はなぜ生きているのか)」と「HOW(どのように生きるのか)」を追求し、企業の持続的な成長と社会への新たな価値創出を支援する企業です。子会社の運営を通じて得たノウハウを基にした「泥臭い」経営コンサルティング、「泥にまみれてお客様の期待に応える」新規事業の立ち上げ支援、「一緒に泥をかぶる」子会社への経営指導など、多岐にわたるサービスを提供しています。
【THE WHY HOW DO COMPANY株式会社】
所在地:東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル
設立:2004年7月 上場:2006年10月 東証スタンダード(3823)
代表者:代表取締役社長 岩尾 俊兵
事業内容:価値創造ソリューション、子会社への経営指導
URL: https://twhdc.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【渋谷発、日本と世界の架け橋】価値創造メディア「CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち」と渋谷肉横丁が新プロジェクト開始
PR TIMES / 2025年1月30日 18時15分
-
株式会社メディアインキュベートの事業譲受に関するお知らせ
PR TIMES / 2025年1月28日 18時45分
-
【価値創造ソリューション】不動産領域特化型 新規事業立ち上げ・企業変革支援サービスを開始~「スマホがインターホンのかわりに!」を実現したインターホン向けIoTシステムの技術を不動産ビジネスへ応用~
PR TIMES / 2025年1月25日 10時15分
-
【価値創造ソリューション】新規事業立ち上げ・企業変革支援サービスにて子会社インタープランと提携~WHY HOW DO COMPANYの価値創造理論とインタープランの実践的IT教育で、企業の成長を加速~
PR TIMES / 2025年1月22日 18時15分
-
代表取締役社長・岩尾俊兵の新時代の新著『経営教育 人生を変える経営学の道具立て』予約開始!「みんな苦しい」社会から脱却し、価値を創造する「三種の神器」とは?
PR TIMES / 2025年1月22日 10時15分
ランキング
-
1通勤電車の王道、京成「新3200形」唯一の惜しい点 分割・併合が簡単、多くの路線に投入可能だが
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 6時30分
-
2日経平均の午前終値、959円安の3万8612円…関税引き上げ応酬懸念で一時1100円超下落
読売新聞 / 2025年2月3日 11時44分
-
3イーロン・マスク氏と孫正義氏、トランプ大統領が選ぶのは…「15兆円の超巨大AI計画」をプレゼントした狙い
プレジデントオンライン / 2025年2月3日 9時15分
-
4定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
5東証大幅反落、一時1100円超 トランプ関税への警戒感が拡大
共同通信 / 2025年2月3日 12時24分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください