五木ひろしがオペラに挑戦!注目の演奏曲目が明らかに!『西本智実&五木ひろしスぺシャルコンサート』
PR TIMES / 2014年8月26日 14時29分
9月7日(月)14:00開場15:00開演 サントリーホール
TOKYO FMは、今年芸能生活50周年を迎える歌手・五木ひろしと、世界的に活躍する指揮者・西本智実の初共演となる『~五木ひろし50th anniversary~西本智実&五木ひろしスペシャルコンサート』を、9月7日(日)15時より、サントリーホールで開催いたします。
これに先駆けて、五木ひろしと西本智実が、音楽プログラム「BIG SPECIAL」(月-水26:00~)にゲスト出演。注目の演奏曲目や、初共演への意気込みを語りました。
◆初共演の意外なきっかけとは?
歌謡界のトップランナーと、世界的に活躍する指揮者。この異色の顔合わせが実現したきっかけについて、五木ひろしは「実は家内が西本さんの大ファンで、いつか共演して欲しいと言われていた(笑)。それで2年前に西本さんとお会いした時に、ぜひ一緒にやりましょう!と盛り上がったんです」と明かしました。西本智実も「私もオーケストラも、新しいものを創ることに興味があるので、五木さんとの共演は本当にうれしい!」と語りました。
◆「ふだんは出ない音域が出る!そんな瞬間にしたい」 五木ひろし
五木ひろしにとって、クラシックの殿堂サントリーホールで歌うことは長年の夢。「西本さんとの共演のおかげで、初めてサントリーホールの扉を開けることができた」という。今回は「トゥーランドット」のアリア「誰も寝てはならぬ」などオペラ3曲にチャレンジするほか、自身の曲「契り」「山河」「追憶」、日本の名曲など、すべてオーケストラとの共演で披露する。「ふだんは出ない音域が出る瞬間がある。ブラジルで“影を慕いて”を歌ったとき、キーが一音高かったのに歌うことができた。お客様が僕の気持ちを上げてくれたから。今回のコンサートもそんな瞬間にしたい」と語りました。
◆「ホールの響きと、お客様の呼吸を感じながら、新しい音を創る」 西本智実
西本智実は、歌謡曲という異なるジャンルへの挑戦について「五木さんの声とオーケストラ。その一番いいバランスを探すのが大事で、それは現場(サントリーホール)でやってみないとわからない。五木さんの声に寄り添う部分もあれば、オーケストラの生の音を前面に聴かせる部分もある。歌謡曲というより、1つの作品として、サントリーホールの響きを感じながら、お客様の呼吸を感じながら、新しい音を創りたい」と語りました。
五木ひろしと西本智実をゲストに迎える「BIG SPECIAL」、放送は9月2日(火)26:00~から。どうぞお楽しみに。
■『~五木ひろし50th anniversary~西本智実&五木ひろしスペシャルコンサート』公演概要
◇開催日時:9月7日(日)14時開場 15時開演 サントリーホール
◇出演者:五木ひろし
◇指揮者:西本智実
◇オーケストラ:イルミナートフィルハーモニーオーケストラ
◇合唱:イルミナートフィル合唱団
◇チケット料金(税込):前売り券 13,000円 当日券 13,000円
※未就学児不可 ※前売りで完売した場合、当日券の販売は行いませんので予めご了承ください。
◇主催:TOKYO FM
◇ホームページ
http://www.tfm.co.jp/daiku/index.html
【プログラム予定】 ヴェルディ:オペラ「ナブッコ」より、『行け、我が想いよ、黄金の翼に乗って』
ボロディン:オペラ「イーゴリ公」より、『ダッタン人の踊り』
ヴェルディ:オペラ「アイーダ」より、『凱旋行進曲』
ビゼー:オペラ「カルメン」より、前奏曲
「山河」、日本の名曲 他
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
東京はクラシックのホットスポット! 絶対逃がせないオケ&バレエの4公演
CREA WEB / 2019年12月3日 15時0分
-
小柳ゆき、20周年のクリスマスを飾る豪華フルオーケストラ公演!世界的指揮者・西本智実によるダイナミックな響きにクワイアやゲストパーカッションも参加!艶やかな歌声が聖夜のステージに降り注ぐ!!
PR TIMES / 2019年11月29日 14時5分
-
小柳ゆき、20周年のクリスマスを飾る 豪華フルオーケストラ公演! 世界的指揮者・西本智実によるダイナミックな響きに クワイアやゲストパーカッションも参加! 艶やかな歌声が聖夜のステージに降り注ぐ!!
@Press / 2019年11月29日 12時0分
-
“マエストロ小林研一郎80th祝祭演奏会VOL.2”小林研一郎80歳(傘寿)記念&チャイコフスキー生誕180周年記念 チャイコフスキー交響曲全曲チクルス“KOBAKEN MUSIC FESTIVAL”2020
@Press / 2019年11月19日 15時0分
-
「こども音楽フェスティバル」2020年夏、東京で開催決定!
@Press / 2019年11月12日 14時0分
ランキング
-
1京都の「民泊トラブル激増」に苦しむ市民の怒り マンション共有部分にゴミが散乱することも
東洋経済オンライン / 2019年12月7日 18時0分
-
2資生堂は36年ぶり新工場...日本メーカー相次ぐ「国内回帰」 メードインジャパン人気の高まりも背景に
J-CASTニュース / 2019年12月7日 7時0分
-
3【バレー/Vリーグ】パナソニックパンサーズ・清水邦広選手 がVリーグ通算得点数の日本記録を更新!
PR TIMES / 2019年12月1日 10時55分
-
4あおり運転対策にドラレコ付保険が注目の理由 ドラレコ設置のハードル高い世代にオススメ
東洋経済オンライン / 2019年12月7日 18時0分
-
5快進撃続けるアイリスオーヤマの「おじさん技術者」たち 元「東芝」技術者のもと“テレビ”でも旋風を起こせるか
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月7日 8時0分