ケイティ・ペリー、「People’s Choice Awards」最多5部門受賞!6曲目のシングルとなる失恋ソングのアコースティック・ヴァージョン配信!
PR TIMES / 2012年1月18日 15時31分
年1回アメリカで開催され、映画やテレビ、音楽などのポップ・カルチャー界で活躍した人物に贈られる「People’s Choice Awards」。この賞は他のアワードと違って一般投票によって受賞が決定する賞なので、実際にアメリカ人に何か人気があるのかがよくわかるアワードです。
今年のアワードでは最多となる7部門にノミネートされていたケイティ・ペリーは、その内5つを受賞して最多受賞となりました。音楽部門では様々なビック・アーティストを抑えて4部門、そして興味深いのがテレビ部門の一つであるゲストで出演した人の中から選ばれる「Favorite TV Guest Star」を受賞したこと。
ケイティはアメリカの人気コメディ『ママと恋に落ちるまで』(原題How I Met Your Mother)シーズン6の15話に登場人物のいとこ役で出演し、見事なコメディエンヌっぷりを披露し、この演技が評価されたようです。
その他のケイティの受賞はこちらです。
・Favorite TV Guest Star Katy Perry, How I Met Your Mother(邦題:ママと恋に落ちるまで)
・Favorite Song of the Year "E.T."
・Favorite Music Video "Last Friday Night (T.G.I.F.)"
・Favorite Tour Headliner Katy Perry
・Favorite Female Artist Katy Perry
そんなケイティ・ペリーの大ヒット・アルバム『ティーンエイジ・ドリーム』からの6曲目となるシングル・カット曲「The One That Got Away」のアコースティック・ヴァージョンがPC配信で発売となりました。
この曲は、別れてしまった恋人のことを想い「人生をやり直せるなら、私はあなたを離さない」「あなたがどれほど大切な存在か、ちゃんと伝えればよかった その代償を今、あたしは払ってるってことだから」と歌うラブ・ソング。アコースティック・ヴァージョンではより一層ケイティの歌声が染みるアレンジとなります。
また、先日配信されたB.o.Bをゲストに迎えたヴァージョンも好評発売中なので、こちらも合わせてチェックしてください。
■リリース情報
「The One That Got Away (acoustic)」PC配信にて発売中
「The One That Got Away feat. B.o.B」着うた(R)、フル、RBT、PC配信で発売中
全世界大ヒット・アルバム『ティーンエイジ・ドリーム』好評発売中。
■関連URL
ケイティ・ペリー日本公式サイト http://emij.jp/kp/
ケイティ・ペリー日本公式ブログ http://ameblo.jp/katyperry-official/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
エミレーツ航空、APEX 2022 Regional Passenger Choice Awards 中東部門で「Best Wi-Fi」と「Best Food & Beverage」を受賞
PR TIMES / 2022年6月20日 12時15分
-
中山美穂3タイトル、JADOES 4タイトル タワーレコード限定で世界初SACDハイブリッド化!
PR TIMES / 2022年6月16日 18時45分
-
ブルガリを舞台に山下智久が贈る珠玉のラブソング
PR TIMES / 2022年6月15日 9時45分
-
第10回アジア太平洋高齢者ケア・イノベーションアワード HOME CARE FOR AGEING-IN-PLACE 部門で「コミュニティナース」がグランプリを受賞
PR TIMES / 2022年6月6日 17時15分
-
disguiseが次世代のバーチャルリアリティー体験を実現する「メタバース・ソリューション部門」を設立
PR TIMES / 2022年5月26日 17時15分
ランキング
-
1「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
-
2「出社=昭和」「在宅=革新的」って本当? NTTとホンダの経営哲学
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月24日 13時5分
-
3東京五輪から1年―新築・中古マンションの高騰はいつまで続くのか
集英社オンライン / 2022年6月24日 13時1分
-
4日本中に拡散したパワハラ「症状」、会社側が謝罪 自死した男性遺族の思い
弁護士ドットコムニュース / 2022年6月24日 17時51分
-
5急増する「社員インフルエンサー」7つの危うさ 誹謗中傷、過重労働、社内孤立、退社トラブル…
東洋経済オンライン / 2022年6月24日 18時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
