1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

今年も鮎釣り解禁!岐阜県漁連×土岐アウトレット 第3回「フィッシング&ショッピングキャンペーン」開催

PR TIMES / 2024年5月28日 11時15分

2024年6月1日(土)~10月31日(木)



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/449/9047-449-12eeae2cf825c53af34916ca73654b45-1823x915.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

岐阜県漁業協同組合連合会(所在地:岐阜県岐阜市、以下「岐阜県漁連」)と、土岐プレミアム・アウトレット(所在地:岐阜県土岐市 運営:三菱地所・サイモン株式会社)は、2024年6月1日(土)~10月31日(木)の期間、釣りとショッピングを両方楽しめる「フィッシング&ショッピングキャンペーン」を開催します。

多くの釣りスポットに恵まれる自然いっぱいの岐阜県は、清流のシンボルとされる鮎やアマゴ、イワナなど様々な水産資源が魅力の1つです。
土岐プレミアム・アウトレットと岐阜県漁連は、屋外で楽しめる開放感たっぷりの「フィッシング」「アウトレットショッピング」2つのアクティビティを満喫いただくこと、そして岐阜の自然と水産資源の更なる認知向上を目的に、鮎やイワナなどの釣りが解禁されるこの時期に合わせて、本キャンペーンを毎年開催しています。
2022年の初回開催から今年で3回目の開催となり、のべ合計約1,000名の方々にご参加・ご好評いただきました。期間中、岐阜県内の漁協で発行された「遊漁券(※)」をお持ちの方に、土岐プレミアム・アウトレットでのショッピングがさらにお得になるクーポンシートと、釣った魚の持ち帰りなどに便利な、釣り人の必需品「オリジナルフリーザーバッグ」を先着でプレゼントします。
※遊漁券:河川で釣りをする際に対象となる魚を釣る場合に必要になる許可証
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/449/9047-449-00c890d2aaba046b46340a22d2c3e592-1780x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナルフリーザーバッグ イメージ
また、6月1日(土)・8月4日(日)には、岐阜県内河川での鮎釣りレディースオープン大会が開催され、参加者には土岐プレミアム・アウトレットのクーポンシートと、東濃エリアのグルメや名産品が描かれたオリジナルマスキングテープをもれなくプレゼントします。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/449/9047-449-67f476c7b6c77d31f3b463b171cd9f04-1126x657.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東濃エリアデザイン オリジナルマスキングテープ イメージ
自然に囲まれた岐阜の清流で満喫する”フィッシング”と、中央アルプスの眺望が美しい土岐プレミアム・アウトレットでのお得な”アウトレットショッピング”を通じ、「清流の国ぎふ」の魅力を存分にお楽しみください。
【キャンペーン概要】
●期間:2024年6月1日(土)~10月31日(木)
●内容:岐阜県内の漁協が発行する遊漁券(今シーズンのもの)を、土岐プレミアム・アウトレットのインフォメーションセンターでご提示いただくと、お買い物がさらにお得に楽しめる「土岐プレミアム・アウトレット クーポンシート」と、釣り人の必須アイテムである「フリーザーバッグ(3枚入り)」(なくなり次第終了)をプレゼントします。
●キャンペーン詳細はこちら
URL:https://www.premiumoutlets.co.jp/toki/sp/fishing-campaign/
※6月1日10時公開
【漁協担当者からのコメント】
本流から山岳渓流までさまざまな渓相で釣りが楽しめる岐阜県は、まさに釣り天国!美しい景色と澄んだ空気に包まれながら、川釣りで癒されてください。
<釣りを楽しむ上でのお願い>
・それぞれの漁協では禁漁期間が定められていますので事前に確認をお願いします。
・釣りをする際は「遊漁券」が必要です。事前に購入をお願いします。
・ライフジャケットを着用して安全に楽しんでください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/449/9047-449-b5e5ca9c5f2df507bf6664ae2e1d4470-3900x2509.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【アウトレット担当者からのコメント】
当社には釣り好きな社員が全国に勤務しており、土岐での渓流釣りがきっかけで本キャンペーンを始めた経緯があります。私は最近岐阜に引っ越してきましたが、たくさんの清流がある自然豊かな岐阜の魅力を実感する日々で、8月にはレディース大会で鮎釣りデビューを控えています。初心者や女性でも釣りに興味がある方はたくさんいらっしゃるのではないかと思いますので、この企画を通して魅力を発信していきたいです。
土岐プレミアム・アウトレットでは、釣りにも便利なファッションアイテムやアウトドア用品を豊富に取り揃えています。また10月には、塩焼きをはじめとした鮎料理や、釣りに行く際役に立つ道具など販売するイベントも予定していますので、ぜひお買い物と合わせてお楽しみください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/449/9047-449-4403cce79998aadaa59b6edea54bbd61-1170x1431.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去アウトレットで実施したイベントの様子
■岐阜県漁業協同組合連合会 概要
岐阜県漁業協同組合連合会は、岐阜県内の漁業協同組合によって組織され、それぞれの漁業協同組合では岐阜県知事から漁業権免許を受けて釣りや漁業の対象となる魚類等の水産資源を持続的かつ有効に活用するため、種苗放流をはじめとする資源管理や漁業調整のための取り組みを行っています。そのための資金として組合員の負担や遊漁料が充当されています。
岐阜県漁連では、その他にも岐阜県水産業発展のためのさまざまな取り組みを行っています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/449/9047-449-1e807770f3e328c29fffef08fc2e73fd-1417x1422.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

所在地:〒500-8384  岐阜県岐阜市薮田南1丁目11番12号
電話番号:058-272-3931
URL:http://gifugyoren.jp/

■土岐プレミアム・アウトレット 施設概要
中央アルプスの美しい山々に囲まれ眺望に優れた開放感にあふれた環境に、国内外の著名ブランド約 180 店舗が揃うアウトレット。雄大なロッキー山脈に抱かれたアメリカ・コロラドをイメージした広々とした場内ではゆったりとアウトレットショッピングをお楽しみいただけます。
所在地:〒509-5127  岐阜県土岐市土岐ヶ丘1-2
電話番号:0572-53-3160(自動応答)
営業時間:10:00~20:00
URL:https://www.premiumoutlets.co.jp/toki/
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9047/449/9047-449-e09dc0532c5488a864f1ba162d039b26-500x333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください