1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ネットプロテクションズ、「NP掛け払い」請求書カード払いの決済金額が1億円/月を突破

PR TIMES / 2024年6月11日 12時15分

決済金額、取引件数が毎月右肩上がりに伸長



株式会社ネットプロテクションズ(所在地: 東京都千代田区、代表取締役社長: 柴田 紳、以下当社)は、企業間取引の請求書をクレジットカードで支払うことができるサービス「NP掛け払い」請求書カード払いにおいて、2024年4月時点で決済金額が1億円/月を突破したことをお知らせいたします。2023年10月のサービス提供開始から半年間で、決済金額および取引件数が月平均成長率約70%と毎月右肩上がりに伸長を続けています。またサービスへの登録企業数についても1,000社/月のペースで増加しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22451/451/22451-451-cd877c78a2eb851e3d67d454825ad0fc-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■サービス提供開始以来の実績
当社は、企業の与信審査から請求書発行、未収金の督促・回収にわたる請求業務のすべてを代行する「NP掛け払い」を2011年より提供しており、これまで様々な企業の請求業務における業務効率化を支援し、事業成長に貢献してまいりました。
現在では「NP掛け払い」を利用したことがある企業は約67万社にのぼり、その多くを占めるのは中小企業や個人事業主ですが、円安などによる物価高や人手不足の深刻化に直面しており、限られたリソースのもとで本質的な業務に時間を割くことが難しい状況に置かれています。
また「NP掛け払い」を利用する企業の業種として多くを占める卸売・小売事業者においては、商品販売前のタイミングで仕入れる必要があるため、現金が不足し、資金繰りの困難に直面しています。
これらの企業において「NP掛け払い」請求書カード払いが利用されることで、実質的な支払い期日を先延ばしできるようになり、資金繰りを改善できます。さらに事前の書類提出は不要、融資やファクタリングサービスと比べて少ない準備工数で申込みできるため、業務効率化に繋がり、本業務に注力できるようになる点が評価されています。

■今後の展望
生産年齢人口の減少などにより今後も深刻化を増す一方である人手不足の課題に対策すべく、引き続き企業の資金繰りや業務効率化を実現できる「NP掛け払い」請求書カード払いのニーズは高まることが予測されます。国内に約338万社ある中小企業に対してサービスの提供範囲を広げていくことで、企業の事業成長に貢献いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22451/451/22451-451-5e3e4bdc1368f4595543f39ab3e8d057-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、BtoB決済業界におけるシェアNo.1(※1)の企業としてこれまでのサービス運営で培ったデータやナレッジを活かし、「NP掛け払い」請求書カード払いに閉じないさらなる決済機能の追加やファイナンスサービスの提供などを行います。
これらの取り組みにより、企業間の決済取引の利便性を向上させ、あらゆる事業関係者がより自由に挑戦・成長できる環境づくりに貢献してまいります。
※1)デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社 ミックITリポート 2022年10月号 BtoB決済代行サービス市場調査(https://mic-r.co.jp/micit/2022/) より、2021年度年間取扱高を参照。

■「NP掛け払い」請求書カード払いについて
「NP掛け払い」請求書カード払いは、企業間取引において発行された請求書を、お持ちのクレジットカードで支払うことができるサービスです。実質的な支払い期日を先延ばしできるようになり、資金繰りの改善を実現します。これまで銀行振込やコンビニで支払っていた請求書を一括でクレジットカードで支払うことができ、業務効率化に繋がります。事前の書類提出は不要で、お手元の請求書とクレジットカードのみでご利用を開始いただけるため、融資やファクタリングサービスと比べて少ない準備工数で利用が可能です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22451/451/22451-451-c58107f9e9166de643cc0b6ab2351c52-960x588.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特長:
・決算書などの書類提出は不要。登録の翌営業日から利用できます
・クレジットカードを利用した場合、実質的な支払い期日を最大60日後まで延長することができます(繰越日数はカード決済申請日やご利用カードの引落し日によって異なります。JCB、 Visa、Mastercard(R)の国際決済ネットワークブランドに対応しています。
・カード支払い申請後の進捗状況だけでなく、過去に申請した取引先や請求書の確認もできます

「NP掛け払い」請求書カード払い URL:https://np-kakebarai.com/buyer-pay/invoice-card/

■「NP掛け払い」について
「NP掛け払い」は、企業間取引向けの後払い決済サービスです。当社が企業(売り手)と企業の顧客(買い手)の間に入り、買い手への与信から請求書発行、代金回収までの決済・請求業務全てを請け負い、未回収リスクを保証します。「NP掛け払い」の導入により、売り手は決済・請求業務をまるごとDX化し、かつコア業務に集中できます。また未回収リスクを保証することで経営基盤の安定化を図れます。加えて、従来の信用機関に依存しない独自の与信審査によって個人事業主に対しても与信通過率99%(※2)と柔軟に掛け売りが提供できるため、販路拡大・売上向上が見込めます。買い手は掛け払いを利用することでキャッシュフローの改善を期待できます。2022年現在、NP掛け払いの年間取扱高は1369億円、年間利用社数57万社と「日本で6社に1社が使っている決済(※3)」となりました。今後も「NP掛け払い」はサービス提供を通じて、あらゆるステークホルダーがより自由に挑戦や成長ができる環境づくりに貢献できるよう努めてまいります。

詳細はこちら:https://np-kakebarai.com/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22451/451/22451-451-48ce9d236c1f5a437e2b417918bdcf28-960x505.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※2)2023年3月31日時点。
※3)日本企業数約367万社(総務省・経済産業省「令和3年経済センサス‐活動調査結果」)÷2023年3月期の年間ユニーク購入企業57万社により算出。

■株式会社ネットプロテクションズ 概要
【商号】
株式会社ネットプロテクションズ
(株式会社ネットプロテクションズホールディングス(東証プライム、証券コード7383)グループ)
【代表者】
代表取締役社長 柴田 紳
【URL】
https://corp.netprotections.com/
【事業内容】
後払い決済サービス各種
【設立】
2000年1月
【資本金】
1億円
【所在地】
東京都千代田区麹町4丁目2-6 住友不動産麹町ファーストビル5階

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください