Game & Co. と東京情報大学が業務連携を開始。第1弾として『CR Fortnite CAMP』に学生メンターを起用
PR TIMES / 2025年1月31日 18時15分
産学連携によるesportsを通じたSTEAM教育とデジタル人材育成を推進
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44525/452/44525-452-0c4f9a9f72d0cd359ffe40c7fae4f467-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Game & Co.(本社:東京都港区、代表取締役:星 崇祥、読み:ゲームアンドコー、株式会社Brave group100%子会社、以下「Game & Co.」)は、esportsを通じたSTEAM教育とデジタル人材育成の推進、esportsのさらなる普及を目指し、東京情報大学との業務連携を開始いたします。
■背景・概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44525/452/44525-452-8a6bbcf1c7f5e54baa4e7b5eeb466f9d-750x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44525/452/44525-452-00b003960f7edec217a2e5d50c94d71e-750x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京情報大学は2024年に「共創ラボ」を設置し、AI、ネットワーク、セキュリティなどの最先端技術の研究に取り組んでいます。その中のeスポーツリサーチラボでは、「eスポーツを通じたSTEAM教育の実践と研究」をテーマに、人材育成や産業・文化といった様々な観点から学生と教員による協同研究を進めています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44525/452/44525-452-61e86a81236280c732be7aac42dee978-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第3回 CR Fortnite CAMPの様子
この度の連携における第1弾の取り組みとして、人気プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」と共同開催する『CR Fortnite CAMP』第4回に、東京情報大学の学生をメンターとして起用いたします。
『CR Fortnite CAMP』は、小中高生を対象としたesportsプロゲーマー体験プログラムとして第1回から第3回まで参加者満足度100%を達成している、人気プログラムです。本プログラムでは、ゲームスキル向上のための実践的指導に加え、同世代との交流を通じて論理的思考力やチームワーク力、リーダーシップ力の育成に取り組んでいます。また、ゲーム業界で活躍する多彩なロールモデルとの交流を通じて、esportsやゲームに関わる多様なキャリアについての理解を深める機会を提供しています。
今回、新たな試みとして起用する東京情報大学の学生メンターは、情報学やesportsに関する専門知識を活かし、参加者一人ひとりの興味や課題に寄り添いながら、コーチと連携して個別最適化された学習環境を創出します。また、年齢の近い頼れる存在として心理的な安心感を提供するだけでなく、参加者にとって数年後の自分の姿を重ねられる身近なロールモデルとなり、将来への憧れや具体的な目標を抱くきっかけを与えます。
本連携を通じて、Game & Co.と東京情報大学は、esportsの持つ教育的可能性を最大限に引き出し、次世代のデジタル人材育成に貢献してまいります。
▼ 東京情報大学 共創ラボ 教授 マッキン・ケネスジェームスよりコメント
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44525/452/44525-452-c5fd87cc5fd356460682e9e6e3deba8e-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京情報大学では、プログラミングやネットワーク、メディアからビジネスまで、情報について幅広く学べるのはもちろんのこと、まだ研究分野として確立されていない最先端の情報応用分野も積極的に研究しています。その一つがesportsです。東京情報大学では、「eスポーツリサーチラボ」を立ち上げ、esportsについて、様々な切り口から研究を行っています。例えば、AIを用いてビデオゲーム画面を視覚障がい者に音で伝えるシステムの開発や、データサイエンスを用いてesportsの効果的なチーム戦略を導き出す研究、そしてesportsを通じたSTEAM教育への応用などを進めています。
今回、CR Fortnite CAMPへの協力からはじめ、今後は株式会社Game & Co.と共に、今までにないesportsの新たな教育的価値を生み出し社会に貢献することを目指します。
▼ Game & Co. 取締役 久保敦俊よりコメント
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44525/452/44525-452-cc4cf5a4016d31f4b4ac8e58fb6642c9-1000x1285.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
esportsというワードが世の中に広まり始めてから早数年、esportsという文化は成長を続けています。より多くの人がそれぞれの関わり方でesportsシーンを広げ、esportsという共通言語を通じて人生が豊かになる人が一人でも増えることを目指し、株式会社Game & Co.は「100年先のesportsのために」というビジョンの元、様々なesports事業に取り組んでいます。
この度『CR Fortnite CAMP』に東京情報大学の皆様を学生メンターとしてお迎えし、共に本イベントを実施することとなりました。参加者の皆様にとっても学生メンターの方々にとっても学びのある機会になることを期待しております。今後も未来のesportsのために東京情報大学と共に次世代のデジタル教育人材の育成に取り組んでまいります。
■東京情報大学 とは
東京情報大学は、大学名に「情報」を冠した初の私立大学です。建学の精神「未来を切り拓く」のもと、兄弟校である東京農業大学の実学精神を継承した「現代実学主義」を掲げ、「情報学」を中核とした教育研究に取り組んでいます。また、2024年3月、東京情報大学、千葉市、インテル株式会社の3者連携による協定を締結し、産学官連携のもとデジタル活用を推進し、持続可能なまちづくりを目指す取り組みが始まっています。
<東京情報大学>
・設立:1988年4月1日
・学長:布広 永示
・HP:https://www.tuis.ac.jp/
■Game & Co. とは
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44525/452/44525-452-07101797967b01a7d2e503a48ef71906-1000x861.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Game & Co. は「100年先のesportsのために」をビジョンに掲げ、Crazy Raccoonと共同で運営するゲームの上達に特化したオンラインスクール『CR Gaming School』や小中高生向けのesportsプロゲーマー体験キャンプ『CR Fortnite CAMP』など、esports×周辺領域で新規事業を展開しています。
・Game & Co. HP:https://gameandco.co.jp/
・CR Gaming School HP:https://cr-gs.jp/
・CR Fortnite CAMP HP:https://fortnite-camp.cr-gs.jp/
▼ CR Fortnite CAMP 参考記事
・「CR Fortnite CAMP」取材で見えた“eスポーツ×教育”の可能性【主催者インタビュー】(2024年5月1日)
https://www.gamebusiness.jp/article/2024/05/01/23019.html
・『CR Fortnite CAMP』第3回開催レポートを公開!Fortniteプレイヤーの小中高生がオフラインで集まり、ゲーム業界の多様な職種を知り、将来を考えるきっかけを提供(2024年9月5日)
https://bravegroup.co.jp/news/7155/
・ゲーム特化のサマーキャンプに潜入。注目度増すゲームの「教育的価値」(2024年9月14日)
https://tabi-labo.com/310005/cr-fortnite-camp-interview
■会社概要
株式会社Game & Co.
・設立:2022年12月1日
・代表取締役:星 崇祥
・取締役:久保 敦俊
・所在地:東京都港区
・事業内容:IP Platform(MD事業)/Incubation(esports事業・esports教育事業)
・公式サイト:https://gameandco.co.jp/
株式会社Brave group
・設立:2017年10月11日
・資本金:46.8億円(資本剰余金含む)
・代表取締役:野口 圭登
・所在地:東京都港区芝4-1-28 PMO田町III8階
・事業内容:IP Production/IP Platform/IP Solution/Incubation
・公式サイト:https://bravegroup.co.jp/
・採用サイト:https://recruit.bravegroup.co.jp/
・公式メディア:https://media.bravegroup.co.jp/
・公式X:https://x.com/bravegroup_vt/
・グループ会社一覧:https://bravegroup.co.jp/company/#group-company
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
CR Gaming School、Crazy Raccoon監修の新サービス「グループレッスン」を提供開始。プロの指導で“勝てるチーム”へ!
PR TIMES / 2025年2月3日 18時15分
-
ぶいすぽっ!今年もアニメイトでバレンタインチョコを無料配布!
PR TIMES / 2025年2月2日 14時45分
-
Fortniteでゲームを創る!Game & Co.とCrazy Raccoonが中高生向けの通学制プログラミングスクール『CR UEFN School』を開講!
PR TIMES / 2025年1月31日 19時15分
-
Brave groupのグループ会社ENILIS、バーチャルタレントプロダクションのbrossomと経営統合
PR TIMES / 2025年1月31日 11時45分
-
AMICIS、ストリーマー「猫理論」とのコラボレーション商品を販売開始
PR TIMES / 2025年1月21日 18時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)